重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急お願いします。
単語帳、熟語帳についての質問です。
実力全然ないけど阪大目指してる高三です。ターゲット1900を使っていたのですが、大体覚えました。
別に二冊目に移るつもりではなく、シャドーイングと速読の練習として速読英単語必修編をしています。
速読英熟語にすればいいのにとクラスメートからいっぱい言われて、すごく不安になってます。無駄なもの買っちゃったかもです。
速熟買わなかった理由は、文書がちょっと変だというのを聞いたことがあったし、英文としては必修編の方がレベルが高いと聞いたからです。
ターゲット1000を買うべきでしょうか?
速読英熟語でしょうか?

A 回答 (2件)

合ってるものがいいと思う。



僕の時はz会系が流行ってて、あとシス単かな?
でもターゲット1900が良くて(電車で片手で持てるので)それでやってた。

そんで、普通に受かった。

ちなみ、部活してて、時間的に無理だったので、英語構文はしなかった。
英文やって、わからないところ戻る感じ。

帰宅部だったり浪人だったら構文してたと思う。
要するに人それぞれ環境は違うてこと。
同じレベル間なら、周りのアドバイスは効果あることはある。
ただ、必ずただしいわけでもない。

東大や京大に受かった同級生、あるいは現役の東大生、京大生のアドバイスでもめちゃくちゃ最悪やな、
みたいなのもいくつも知ってる(その人たちに悪気はない。単に教えたり伝えるのが下手なだけ)。

その手の人を批判したいわけでもなく、
自分に合ったやり方を進めていくことが良いと思う。
    • good
    • 0

>速読英熟語にすればいいのにとクラスメートからいっぱい言われて



どうしてでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A