アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回答希望対象者は、分譲にお住まい、もしくは、親族や友人・知人が分譲にお住まいの場合、
または、分譲マンション販売会社にお勤めの方、マンション管理に詳しい方の回答をお願いします。

条件は、24時間いつでも出せない古いシステムで、
ゴミ捨て曜日が決まっていて、鍵を付けて管理しているマンション。

あなたのマンション(上記の情報をお持ちの方)のゴミ捨て場の解錠と施錠は、
誰が管理することになっていますか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    一般的には、そのとおりだと思っており、以前は、そうだったはず!と認識していたのですが、今年役員になってみたら、解錠と施錠は、理事長の業務となっていて、驚いて、質問しているところです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/13 13:26

A 回答 (6件)

分譲マンション住居者です。



通常ごみ捨て場の管理は、管理会社=管理人が管理になります。
毎月管理費を支払っているわけですから管理会社が管理する内容です。

ゴミ捨て場での問題があるようであれば、管理会社へクレーム入れると改善されます。
またマンションにもよりますが定期集会があり管理会社と当番制でまわってくる住居人の役員が打合せあり問題点での協議や打合せがされます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理事会の審議内容の事前飼料へのかき方日本語がおかしかっただけでした。
実際は、管理人が開けて、閉めるのですが、休日の際だけ、理事長が開けるんだそうです。

お礼日時:2023/07/11 18:31

ウチのマンションは全ての入居者がゴミステーションの合鍵を持っていますよ。


ウチは巨大マンションゆえ各棟のゴミステーションも大変に広いんです。
メリットは言わずもがな、自己責任でいつでも解錠、各自で施錠。
ゴミの収集日以外にもステーションに立ち入れます。
特に収集日に雨の予報だと、濡れないように前夜に出せますし。
管理人(え?理事長?)がするとなると、収集の時間に多少の前後が生じるため、長く開けていることになる。
問題は資源(これは再資源化するものでごみじゃない)を盗まれること。
特に新聞紙ね。
生活の形態により誰もが収集当日の朝に捨てられるわけじゃないし。
(合鍵を無くすと有料で再発行)

デメリットは収集日以外にも解錠をしてゴミを置く人が絶えないこと。
実態として、曜日や時間に関係なくいつでも好きな時に捨てられる。
そこは管理人(管理組合に雇用された清掃の方)が毎日掃除や片付けをしています。
ウチ、掃除は屋外も内部の共用部分も、ゴミステーションまで完璧なんです。

そんな習慣だから理事長のなり手が居なくなるのでは?
    • good
    • 1

理事会議事録 或いは 総会議事録を見ればば、何らかの記載があるはず。


何時 何処で どういう経緯で 誰が どうした。
いつの間にか等と言うことは有るわけが無い

ここで 発案されたマグネットを利用した装置にしても 専門知識があるからと言って理事会で決定できる安易な議題でもなく、最終的には総会での議決によりべき事案(共用部分の運用変更)

うやむやに 理事会決定で変更すればどうなるか?

今回のような問題が起きてしまう。

議事録に残っていなければ、単にお暇な世話好き理事長の単独行動でしかない。

私物化した管理組合にならないためにも議事録の回覧も出来れば行いたいものだ。
それをする事で円滑な運営が可能となる。
    • good
    • 1

ゴミ置場は、マンションの共用部分ですから、原則はマンション管理組合の管理です。


具体的には、理事会の理事ですかね。

ただし、管理組合は管理会社と管理委託契約を結ぶことによって、共用部分の管理業務の一部または全部を管理会社に頼むことができます。

この管理委託契約で、ゴミ置場の解錠・施錠を管理会社の業務としていれば、具体的には管理人でしょうが、管理人の業務となります。

解錠・施錠を管理組合がやるか、管理会社がやるかは、個々のマンションで決めれば良いことです。
    • good
    • 1

管理組合(住人)と管理会社の契約による。


管理組合の理事長もしたことあります。

>管理することになっていますか?
自動。

元々は理事のメンバーの持ち回り。
→管理組合の中の経費削減で管理人の項目を削除したから。
理事のメンバーでも不在、解錠施錠の忘れが出たために自動化。
時間になれば、解錠する。時間になれば解錠出来ない。

扉の上部に強力な電磁石(マグネットロック)を取付け、タイマーで
管理する。鍵は開いてても、人間の力で閉じることは出来ても開かない。
中に閉じ込められた場合の事も考慮して室内に解錠スイッチを付ける。
解錠スイッチを押すと数秒間、マグネットロックが動作しない。
扉を開けることができる。

工事としてはとても簡単。
1.扉は開けたら勝手に閉まるようにする。
  ドアクローザーの取付
2.ドアとドア枠にマグネットロックを取り付ける。
3.電源からデイタイマー、マグネットロック、スイッチに配線する

私自身、建築関係の仕事をしている事と、住人の中にも
建築関係の仕事をしている人がたくさんいたので、設置するのは簡単。

修繕時なども話が速い。プロ同士だから。

誰がやるか?は理事会と管理会社の間での取り決め。
決まり事などはありません。理事会内で話し合えば良いだけ。
お金に余裕があれば管理人を雇い、管理人にやってもらうことも可能。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、施工のプロがいれば、設置もメンテナンスも容易ですよね。。。
Amazonで売っていれば、取り付けしたいです。

お礼日時:2023/06/13 14:20

管理会社が管理する、


住民の自主組合が管理する、
住民個々が管理する(住民が少ない場合)、
等々、いろいろです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!