プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在東芝DYNABOOKG7を使用しています。
内蔵マルチドライブが壊れて使用出来ません。
新たに東芝CD-R/RWドライブーB(IPCS045A)を購入しリカバリーを試みましたが上手くいきませんでした。
東芝のさんに聞いたところリカバリCD-ROM(Disk1)の中にあるbootファイル
を利用してインストルする事が出来ると言われましたが、詳しくは答えられないと言われました。
どの用にすればよいのかどなたか教えてください。
外付けCDドライブは認識されております。
USBフロッピードライブ・リカバリCDも有ります。

A 回答 (15件中11~15件)

あまり自信はないのですが、



CD内のファイルを見るのに、「拡張子も表示」にできますか。
出来たら、サポートの人が言っていた、
>リカバリーCD1のBoot.din?をFDにコピーして
というのに、合ってきませんか。

リカバリCDが「FDエミュレーション」による、ブータブル
CDであるなら、私の知っている方式かもしれません。

下記参考URLを見て、BOOTIMG をFDに書き込めますか。
(単に、BOOTIMGファイルをFDにコピーしないで、
「FDイメージ」をFDに書き戻すことになります。)

今は時間が無いので、とりあえず。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/cken/hmake/desktop/Ap …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CD内のファイルの拡張子は、下記のようになります。
BOOTCTG.BIN 2KB
BOOTIMG.BIN  1.44KB
GHOST.EXE 637KB
PREDATA.BAT 1KB
PREINST.CRC 1KB
PREINST.GHO 660.479KB
SPAN.BMP 35.4KB

残念ながら私には参考URLを見て、BOOTIMGをFDに書き込めません。
ご指導願えれば、ありがたいです。

お礼日時:2006/05/23 22:43

今、サポートの人が言った事を、いろいろ推測してます。


教えて下さい。

(1)G7の他に、パソコンを持っているなら、
そちらのPCで、リカバリCD-ROM(Disk1)にあるファイルが
見られますか?
(それらのファイル名とサイズ(何バイトか)を。)
あまり数が多ければいいですよ、大変ですから。

(2)
>PCカードから起動を試みましたがダメでした。
とありますが、その時、画面に何か表示されましたか。

No2の御回答へのレス
>DynaBookG7はUSBのドライブから起動できません。
Bootについては、良くご存じのようですね。失礼しました。
(USBの純正FDDからはBootできるんですよね?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よろしくお願いします。
(1)リカバリCD-ROM(Disk1)にあるファイルは、下記の様なファイルで    す。
   BOOTCTG 2kB BOOTIMG 1.44KB
GHOST 637KB PREDATA 1KB
PREINST.CRC 1KB PREINST.GHO 660.479KB
SPAN 35.4KB
(2) PCカードから起動した時、画面には何も表示されません。
またUSBの純正FDDからはBootできます。

お礼日時:2006/05/23 00:51

>東芝さんに聞いたところ...詳しくは答えられないと


言われました

内蔵の(壊れた)CDドライブを使わないで、リカバリーCD
から再インストールするには、けっこう知識が必要ですか
ら、東芝のほうでも、電話で説明するのは大変なんだと思
います。

前回の質問では、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2113075

PCカード接続のCDドライブを使用した、再インストールを
すすめられて、
http://www3.toshiba.co.jp/peripheral/products/i4 …
↑こちらの(IPCS045A)東芝CD-R/RWドライブを用意した
んですね。

さて、質問者様が、まずしっかり頭に入れる必要があるの
は、
Boot(ブート)についてだと思いますよ。
Boot Devices(ブートデバイス=起動装置)の順番を設定す
る画面は、出せますか?

例)
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002642.htm
(もっとちがう設定画面もあると思いますが。)

↑上のページで、操作手順の4の図1または、図2のどち
らが出ますか?(この辺は、マザーボード上のプログラ
ム(BIOS=バイオス)が、働いています。)

図1だったら、5つあるアイコンは、下に何と書いてありますか?

起動装置が、CD(DVD)ドライブだったら、そこに入れてある
CD(DVD)の先頭のプログラムで(PCが)動きだし、

起動装置がFDDだったら、そこに挿入してあるFDのプログラ
ムで(PCが)動きだし、

起動装置がHDだったら、そこにインストールされているプ
ログラム(ふつう、Windowsですよね。)でPCが動き出す

ことになるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
操作手順の4の図1が出ます。
5つのアイコンの下には、何も書かれておりません。
起動装置の順番は左からHDD→CD-ROM→FDD→LAN→PCカードの順番になっています。
PCカードから起動を試みましたがダメでした。

お礼日時:2006/05/21 23:54

普通のリカバリーCDであれば、CDから起動してHDDへのリカバリーをかける仕様となっているはずです。


そのため、起動ドライブとして外付けのドライブを使用できるかが問題となります。
設定はBIOSの問題となりますので、BIOS設定の項目のなかにBootという項目があり、どのドライブから起動するかという順番や、
その使用するドライブの種類が書かれた項目があるはずです。その中にUSBのドライブというのがない場合は、起動に使用できない
ため、普通はリカバリーができません。

ただ、サポートの人ができるというとなると、何か方法がありそうですね。

まずはBIOSで設定可能か確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
使用するCD-ROMは、PCカードタイプの物です。
DynaBookG7にはUSBのドライブから起動できません。
東芝さんの話では、リカバリーCD1のBoot.din?をFDにコピーして
DOSドライバーにコンバートするような事を言われていました。

お礼日時:2006/05/22 00:08

BIOSの設定でUSB接続デバイスからのブートが可能であればできるかもしれませんねぇ・・・。

確認してみてはどうでしょうか?

メーカーによっては、純正ドライブじゃないとダメってケースもあるので何とも言えませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
USB接続ドライブからのブートには、対応していないようです。
今回使用するタイプは、PCカードタイプのCD-ROMです。

お礼日時:2006/05/22 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!