dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の女性。喫煙暦12年。
遂に初めて禁煙を試みました!今のところ3日間の峠を
越したので1日目よりは大分、タバコのない生活にも
慣れ始めました。体も調子イイです!

そこでタバコを辞めると体調が良くなるので多くの方が体重の増加があると聞きました。
私は禁煙してからまだ1週間なのですが、今のところ現状維持。っというのも体重が増えると聞いたので喫煙していた時より食事の量を少し減らしています。

大変失礼な質問ですが、禁煙により体重が増えてしまった方。どのくらいから太り始めたのでしょうか?
是非、参考に教えてください。

A 回答 (6件)

禁煙すると


1.口が寂しくて何か食べる。
2.食べ物がおいしくなって余計に食べる。
3.健康になって「やつれ」がなくなる。
この3要素で太ります。
1は始めてすぐですよね。
2と3は徐々にそうなっていくと思います。

参考URL:http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
1。当たってまーす。フリスクでもガムでも何かを口にしてます。それが肥える材料なんですかね。(T_T)
様子を見ながら禁煙を頑張ります!
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/13 11:39

こんにちは!


私も30代前半の女性で、禁煙がそろそろ1ヶ月になります。
体重ですが、2kgほど増えました(TT)
禁煙する前からゆっくりと太りだしていたのですが、禁煙して2週間目くらいからぐっと肉がついた感じがして本気でヤバイ!状況になっています。
なんで太ったかというと、やはりご飯がおいしくなるのと、空腹感がすごくあるんですね。間食はあまりしないほうなのですが、タバコ吸ってた時より、空腹感が強いです。なので体がより吸収しやすくなってるんじゃないかな~と思ったり。でもお酒もなんだかおいしく感じられるようになったのでビールも飲む機会が増えたのでそれかもしれません。。。

今ちょっと気をつけて、自炊するようにもしてカロリー抑え目の食事にするようにしていますので若干減ってきています。

お互い頑張りましょう(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
同姓の方や同じ年代の方にいろいろアドバイスを頂いて
本当に励みになってます!
私もMeikさんや皆さんと同じようにタバコを辞めてから食欲旺盛になり、空腹感がすごいんです。食べたことを忘れたと思うくらいすぐにお腹減るんです、消化が早くなったのかな~??
しかも禁煙してからは白米を食べてないんです。(>_<)
三十路すぎた女たるもの炭水化物はプヨプヨ材料だぁ~って言い聞かせてます。あぁ~、食べたい!!焼肉とかたらふく食べたい!・・けど過食は禁物。一度食べたらすごいことになりそう。
皆の意見を聞きすぎちゃって禁煙のことよりも必要以上に体重増加を気にしてます。何だか私の趣旨がダイエットに変わってきているように思えるんです。^^;
最近のお夕飯は発泡酒ビール500缶1本にひじきの煮物とか枝豆くらいで私も粗食です。これからの季節、禁煙は出来てもビールはやめられないですよね!
この場をお借りしましてこうして皆さんに励ましのお言葉を頂くと本当に楽しく禁煙が出来ますね、また質問をしてしまうと思いますが厳しいご意見を含めてご指導お願いします!

お礼日時:2006/06/13 11:10

こんにちは。

私も質問者さんと同じくらいの喫煙歴・年齢の頃禁煙に成功しました。

成功してからしばらくはシュガーレスガムを噛んでいましたが、それを半年くらいでやめてから徐々に間食が増え一年後には2kg増えていました。(仕事が変わった影響もありかな)

現在禁煙から5年近く経ってますが既に5Kg超です(泣
口が寂しくなるのは確かです。喫煙時は少々の空腹もタバコを口に咥えていれば我慢して食事を抜いたりもしていましたし(それはそれで不健康ですね)、喫煙成功直後は白いご飯が美味しいのは本当だったんだ!と思いましたし。

ただ30代後半くらいからどうしても基礎代謝が減って太りやすくなるので、多少食事に気を使うなり、軽い運動を習慣としてするなりしないと太りやすいのは仕方ないかとも思います。

私は禁煙直後から急に太りはしませんでしたが、早いうちから食事改善するのは良い事じゃないですか?
最近の日本人は脂肪分・たんぱく質・塩分すべて取り過ぎなようですから、粗食な方が太らず成人病対策にもなって良い事ずくめなんじゃないでしょうかね。

ちなみに肌は見違えるように変わります!
元々キメの細かい肌じゃないのですが、喫煙時よりずっと肌色がよくなったのは間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁煙おめでとうございます&ご回答ありがとうございます♪
私も今はフリスクとガムとひたすら食べてます。^^;
確かにご飯が美味しいですよね、年齢的にも若くはないので禁煙を機に健康管理も含めて食事管理をすれば一石二鳥ですね!
肌がキレイになるのは三十路女にとっては魔法のような
話ですね。実感できるよう頑張ります!
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/13 10:42

禁煙してあと1ヶ月で1年経過します。


1年前と比べると3kg増えました。増え始めたのが、3ヶ月目位からです。 とにかく、お腹が空き美味しくて食べ過ぎてしまいます。口が寂しいこともありますが…
やはりこれではいけないと思い、ご飯の量を減らしました。それでも3kg増しです。もっと減量したいです。 まずは禁煙が先決だと思います。最初は禁煙だけにして、次にダイエットですね。同時はストレスがたまりすぎて、嫌になってしまいますよ!1つずついきましょうね 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もうすぐですね、祝『禁煙一周年記念』!!
やはり3ヶ月目位からなんですね・・・。(-_-;)
先ずは禁煙が先ですね!
太ったときにまたダイエット方法をお聞きしますね☆
ありがとうございました。<m(__)m>

お礼日時:2006/06/13 10:31

こんにちは。


喫煙暦20年でしたが、禁煙して4年になる男性です。

私は禁煙して3ヵ月後くらいから、プクプクしてきまして、一年後に8キロ太ってしまいました。
理由はいくつかありまして、
食事が美味しく感じるようになった事。
タバコを止めて口が寂しくなってお菓子などの間食が増えた事
禁煙している自分に対して『禁煙していて偉いから、せめて食欲くらいは大目に見よう』という自分への甘え。
などなどです。

禁煙一年を区切りに、今度はダイエットを始めまして、半年で9キロ落として、健康体を手に入れました。

禁煙して太る人もいれば変わらない人もいると思いますよ。
女性の場合は、禁煙すると特にお肌への影響が大きいはずです。もう暫くするとお肌に差が出てきますよ。
今回を機にスッパリト記念できると良いですね。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁煙への活力が出るお言葉をありがとうございます
<m(__)m>
ぷよぷよ症状が出始めるたのは3ヶ月くらいなんですか・・。でも半年で9キロのダイエットに成功し健康体を手に入れられたなんて素晴らしいです!ダイエットは禁煙よりも過酷だと思います。
っとなると私は暫くは食事制限が続きそうです。(-_-;)

禁煙をする前に自分の意思を固めるためにこのサイトで皆さんの意見を聞き自分に暗示をかけるようにして臨みました!ちょうど一週間のところで「何故、禁煙しなくてはならないんだろうか」と考え始めたりして
正直、挫折してしまいそうだったのですが改めて『禁煙』への決意が出来ました!
年齢的にもそろそろ子供のことも考えていますのでツルツルお肌を目指しながらこれからも頑張ります!!
ありがとうございました。
今後ともアドバイスをよろしくお願いします。

お礼日時:2006/06/09 15:24

私自身、喫煙経験がありませんので


何処まで本当かは分かりませんが、
友人の禁煙経験者が言っていたことですが、
禁煙すると、食べ物が美味しい→食べ過ぎる
というようなことを言っていました。

よく、タバコを吸う人は味が分からないとか、
舌がだめになるとか言いますが、
それが回復してそう感じるらしいです。

他に禁煙者が太る理由があるのかもしれませんが、
上記の理由だけだとすると、minatohareさんの場合、
逆に体重が減少する可能性もあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答ありがとうございます!
体重が減少・・・。すると、嬉しいですね~!
まだ1週間ですがご飯がとても美味しく感じます。
食べることも大好きなので食事制限をしているので
いつになったら解除できるかの判断が微妙です。
続けて頑張ります!

お礼日時:2006/06/09 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!