dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
話だけでも聞いてください・・。
2日前、チェックワンファストで陽性がでました。
現在推定高温期18日目です。

去年5週半ばで進行流産となり、ソウハ手術も受けました。
それもあるし、予定日2日前に着床出血らしき茶色い出血もあったので早く病院に行きたいと思ったのですが、去年手術を受けた総合病院は予約制で、2週間先しかとれませんでした・・。
まだ5Wにもなっていないので、2週間先でも遅くは無いんだろうとおもって一応予約はしたんですが、遠いです・・・。

一人目の時はもっと遅くに受診したんだから、大丈夫だ、と自分で言い聞かせてはみるんですけど、去年の出血の恐怖が頭から離れません。
ゆったりと構えていられる時もあるんですが、ちょっとお腹が気持ち悪かったりしただけで不安で押しつぶされそうです。
しかも今朝は基礎体温が0.1度くらい下がり、乳首痛も和らいでいます。気にするほどの事ではないと分かっていても、気分が悪くなるくらい不安におそわれてしまいます。
こんなんじゃ、体に悪いわ!
と思い、明日別の病院にでも行ってみようかと思います・・。
焦っても仕方ないしやっぱり早すぎるでしょうか・・?

A 回答 (7件)

こんにちは。


ちょっと前の私がそんな感じでした。
昨年9週で心拍確認後に完全流産。あっという間でした。
その後、幸いにも妊娠することができましたが、
未だ不安な気持ちを引きずっています・・・
特に初期はトイレに行くたびに出血はないか?とか
腹痛がしたら、流産するんじゃないか?とか
心拍が突然止まるんじゃないか?とか
本当に考え出したらキリがないくらい。
やっと今臨月を迎えましたが、
今も、元気な産声を聞くまでは
不安がいろいろとあります。
今回の妊娠では、4週はじめで確認してもらいました。
さすがに何にも見えませんでしたが、
先生は「早く来てもいいんだよ。正常妊娠かどうか
早く確認できるのが一番だから」みたいなことを
いってくださいました。
私だったら、気になってたまらないので、行っちゃうと思います。
ストレスたまっちゃいますもん。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうなんですよね・・トイレ行く度びくびくしてます・・。
昨日行ってきたんです。
案の定まだそれらしい黒い点しか分かりませんでしたが、よさそうな病院を下見できたし、何よりちょっとでも見てもらったというので少し安心して帰ってきました。

でも内診後で、少しピンクのおりものがでて、またまた不安でしたけど・・。今日にはとまったのでほっとしました。
きっと生まれるまでこんなんなんだろうなぁ・・。
何も思わずに無事出産した一人目のときが、夢のようです・・。
でもがんばらなくっちゃですね。
nori4156さんは、もうすぐベビちゃんに会えるんですね。
どうぞ元気な赤ちゃんを・・♪
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/22 21:49

私も2月はじめに7週目で完全流産し4月に再び妊娠しました。


1度生理がきてからすぐの妊娠だったのでそれはもうあの時の悪夢が再び、と思い不安がいっぱいでしたが4週目で診察してもらいやっぱり早くて何も見えなかったけど病院に行っただけでちょっと安心しました。
その後、しっかりつわりで激痩せして現在5ヶ月目です。
陽性反応が出たのであれば妊娠しているのですから気持ちが落ち着かないのなら別の病院に行ってみるのも手段かもしれません。
前向きにいきましょうね☆
    • good
    • 6
この回答へのお礼

昨日行ってきました。私もはっきりとは見えませんでした。
でもとても優しい先生で話をして少し元気になりました。
私は一人目のときは全くつわりがなかったので、つわりの有無もあてにならないのも不安の一つですけど・・。
来週袋を確認しにまた行くことになってますので、楽しみにすごしてます。
お互い楽しいマタニティライフにしたいですね!
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/22 21:58

私も8週で流産→手術経験しました。


その後ちゃんと妊娠出産しましたので、次の妊娠にはあまり影響はないと思いますよ~

その時に医師から説明された事ですが…
妊娠8週目頃に、胎児の心臓が出来て、動き始めます。
その頃に、卵子の状態の良くない物がふるい落とされるそうです。
卵子の状態とは、排卵して生理で流れるまでが卵子の一生?ですが
流れる少し前などの卵子などで元気がない卵子だと、
妊娠8週目に成長をやめて、次の卵子で妊娠した方がいいよって事だって。

私は最初の妊娠がそうだったので、パニックになってダンナに電話したら
お姑さんが、よくあることだよー私もあったよ、気にしないでって^^;
どうぞ元気をだされて、気持ちを明るく持ってくださいね!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

結構まわりでも流産経験者って多いですよね。
友人でも数人いるし、母も義母も経験あるそうです・・。
昨日病院に行きました。まだ点しかみえず、先生も分からないなぁ・・って感じでしたけど、すこしでも話を聞いてもらえて、元気になりました。まだまだちょっとしたことでブルーになってないてまったりということもあるけど、あと少しでハードル一つ超えられると思ってがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 21:54

私の場合、初めての妊娠は8週で稽留流産→ソウハ手術でした。


その後2回生理があった後、再度妊娠しましたが、高温期18日目で茶色い出血があり、翌日が年内の最終診療日だったので「たぶん着床出血だろうけど、年末年始に突入するし・・・」と思い産婦人科に駆け込みました。
すると、切迫早産で3週間の自宅安静に。
ただ、胎嚢は見えました。(予定日前日でクッキリ陽性だったので、受精・着床が早かったのかもしれません)
不安なら受診した方がいいですよ。

ちなみに、自宅安静が解けてからは順調で、子宮の居心地が良かったのか予定日9日超過で出産しました。(現在1才9ヶ月)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

行ってきました!
まだ黒い点しか見えず、ビミョーだなー!って言われましたけど・・。
なにも医学的に安心材料を得ることはなかったんですが、その時点で「出血がはじまりそう」なんていわれることもなかったし、やさしい先生だったし、よしとして帰ってきました。
来週袋を確認しにきていいよということだったので楽しみにしてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 21:42

私も同じ経験者です。


今回の妊娠が分かってからも心配で心配で 4週の時に受診しちゃいました。
お医者さんも「早いよー」みたいなことを言ってましたが 胎嚢だけでも確認できてちょっとだけ安心できました。
カルテを見て先生も気持ちを察してくれたらしく「次回は3週間後くらいに来ればいいけど、心配だろうから2週間後においで」と言ってくれました。
現在6ヶ月に入りましたが ここにくるまでにはストレスからか腸炎にまでなってしまい苦痛の日々でした。
今回の妊娠でホント考えすぎは体に良くない!と実感しました。どうぞ少しでも不安が減りますように・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

昨日行ってきました。
やっぱり、これかな・・?っていう程度の小さい黒い点しかみえませんでした。尿検査もなかったのでこれといって確信をもらえるものってのはなかったんですが、やさしい女医さんで、また来週袋を確認しにおいで、と言ってくださいました。
安心した・・とまでは行かないけど、ちょっと勇気がでてきました。
来週を楽しみにして過ごしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/22 21:37

こんにちは。

不安なお気持ちとてもよく分かります。
私も去年と今年1月に流産しましたが、その後妊娠し
まもなく5ヶ月に入ります。
今回の妊娠を検査薬で知ったのは、高温期19日目
でした。早いと思いましたが、質問者様と同じように前回のこともあり、不安になっているよりきちんと診察して正常な妊娠であるの確認したかったので、翌日に受診しました。
初期のころは、また流産してしまうんじゃないかと
不安で不安で・・・。でも、考えすぎが一番良くないと思って考えずにいました。ただ、流産した方は皆さん同じだと思いますが、生まれるまで不安は続くと思います。なので、私は心拍の確認ができてひとつクリア、12週に入ってまたクリアと自分に言い聞かせています。そして、今度こそは生んであげるからねと
お腹の赤ちゃんに話しかけています。
どうぞ、不安で気分を悪くするよりも早くても妊娠している事実をきちんと確かめるためにもお医者さんへ
行ってみてはいかがでしょうか?
お互い楽しいマタニティライフを送れるといいですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2度も流産されたんですね。つらいですよね・・。でも5ヶ月ですか。随分落ち着かれたことでしょうね。うらやましいです。
過去の質問にも結構つづけて流産という方の書き込みもたくさん見かけるので怖くて。
診てもらって何もないことも不安ですが、親身に話を聞いてくださる先生に一度かかっておきたいなというのもあります。
以前の総合病院はドライすぎて話しなんてあまり聞いちゃくれなくて。
評判のよさげなとこみつけたので行ってみようかな・・。

yukky599さんも残り半分のマタニティライフ、どうぞお大事に・・
ありがとうございました。少し元気になりました。

お礼日時:2006/06/20 14:17

私も流産経験者なのでお気持ちはわかります。


1人目の前に心拍の確認がいつまでたってもとれず、その後出血してしまい、手術をしました。
そのため、1人目を妊娠した時も、1人目を出産していても、2人目のときも心拍の確認ができるまで毎日不安な日々を過ごしました。

昨年の流産は5週半ばですか?手術もされているようですから、もっと週数が進んでいたのではないでしょうか?
明日にでも別の病院に行きたいお気持ちもわかりますが、まだ生理が遅れて4~5日ですよね?
そうすると何も見えない状況なので、より一層不安が募るように思います。
せめてあと1週間は待ったほうがいいと思います。
また、体温ですが、私は2人目を妊娠した時にものすごく体温が低く、高温期なのに低温期くらいに体温が低くなってしまいましたがきちんと出産できていますから気にしなくても大丈夫ですよ。

心配ですが、もう少しだけ我慢してから病院へ行ってみてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですよね。何も見えないと言われる可能性が高いことも理解してるつもりなんですけど・・。
とりあえず病院での妊娠反応確認と、不安な気持ちを聞いてもらえるだけでも違うかな・・と思って。
仕事してるのでいける日が決まってますのでまだ迷ってしまいます。
外に出てるとマシですが家に帰ると考え過ぎちゃって・・。
早々にアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!