dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事関係のストレスが大きく、情緒不安定で疲れやすくやや鬱ぎみに思えるのですが、心療内科に行くほどの症状ではないと思っています。
心療内科への通院歴があると、生命保険加入等のネックがあるのも悩みです。
そこでプロザックを個人輸入して試してみたいのですが、
服用に関し、何か気をつけなければならないことをご存知でしたら
なんでも結構ですので教えて下さい。

A 回答 (5件)

#4です。


すみません、書き忘れました。
私も服用者ではありません。
    • good
    • 0

 プロザックもパキシルも副作用が少なくて元気が出るクスリで、基本的には同じ(SSRI)です。

大きな違いといえば日本で売られているかどうか、ですよね。

 パキシルが安全だがプロザックは怖いということはないと、私個人では思っています。


 クスリは、どんなクスリでも(たとえ風邪薬でも)怖いものです。
 問題なのは、本当に服用する必要があるかどうかだと思います。

 本当に必要な人にのみ処方されるべきと考えます。
    • good
    • 0

医師処方の下でプロザックを服用してました。



他の方が仰るように、私も個人輸入での使用はお勧めしたくありません。

私の場合は、医師から服用中止を言われました。
理由は、「自殺するのも怖くなくなる状態だと判断した」からです。
確かに、服用後は非常に躁状態になり、医師の言っていた事に頷ける面もありましたが、真意は分かりません。

ですが、プロザックに限らず、薬の服用による影響は個人差が大きいので、素人の判断のみで服用するのは危険性がある、というのが私の実感です。

下手に飲んで変調を来たすくらいであれば、今いる環境から身を離し、薬を必要としない状況にする方が、余程に効果的だと感じます。

残念ながら、薬を飲んでも貴方にしか作用しません。
貴方が身を置く環境も変わらなければ、意味がないのです。
また、貴方の身を守るものは、貴方自身です。
薬が全てを守ってくれるわけではありません。
あくまでも、補助的な役割でしかありまん。

どんなに訴えても、ご理解頂けないかも知れませんが、医療や薬に対して過度な期待は禁物だと申し上げておきます。
    • good
    • 0

経験者ではありません。


が、確認・検索した経験があります。

まずはかかりつけの内科医はありますか?
あればそこで相談したら軽い安定剤も処方してもらえます。(以前は泌尿器科で、頻尿をうったえたら
よく寝てる?悩み事ない?
精神的なものだとおもうから(検査に異常なし)
安定剤だしてあげてもいいし、
抵抗あるなら薬屋で「ドリエル」とか買ってもいいですよ)
といわれたほど、どの科でも「相談」して
適切な薬がでるかとおもいます。

私はどうしても寝付けない時、仕事上の
プレッシャーで不安が強い時などは
デパスという安定剤を飲むことがあります。

しかし、薬って体になんらかの副作用、
あと、依存性、が出てきます。

質問者さんのように、まだ軽いかな・・と
ご自身で思われている程度であれば
(これも個人判断はむずかしいですが)

セントジョーンズワート
ハーブティ
適度な運動
趣味
睡眠導入剤

こんなことを試されてみてはいかがでしょうか?

安定剤の個人輸入は色々な意味で
私はおすすめしません。

ご質問からそれてすみません

参考URL:http://www.srnetwork.com/health/herb010.html
    • good
    • 0

服用者ではないのですが、こちらのサイトなど参考になると思います。



http://adbusters.cool.ne.jp/prozac.htm

十分、お気をつけ下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!