アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猫の漢方治療を始めたのですが、おくすりが苦く、お好みのレトルトフードにまぜても「変な味がする」といって食べず、小さなさじで直接飲ませると、胃の中のものまですべて嘔吐、水で薄めて飲ませてもよだれを一杯だします。いつまでも続く抗生物質やステロイドの投与をやめたいので、なんとかしたいとおもうのですが、どなたかいいアイディアをおもちでしたら、ぜひぜひ、教えてくださいませ。

A 回答 (6件)

こんにちは。


猫ちゃんが難治性口内炎とのこと、大変ですね。
エイズ・白血病は大丈夫なのでしょうか?
質問者さんの意図とは違う回答になるかも知れませんが
我が家の2才になる口内炎持ちの♀猫の経験がお役にたてればと思います。

本猫は抗生剤やステロイド治療も受けましたが一向に良くなりませんでした。漢方やサプリなど色々考えましたが、一番効果が出たものは
アロエベラジュースとシルバーハイポテンシャルの組み合わせです。
どちらも液体で無臭無味に近いので毎日フードに混ぜても大丈夫。
抗生剤やステロイドを受けている場合、それが体から抜けきるまでに時間がかかりますが、(我が家の場合2ヶ月かかりました)現在も続けて仔猫用の小さい粒ならドライフードも食べられるまでに回復しました。
ひどい時は1缶のウエットを3日かけて食べるほどでしたから、効果はある思っています。
「なぜステロイドで口内炎は治らないのか」URLを貼りましたので、参考にご覧になってください。私は目から鱗でした。

あくまでも個人の経験なので、参考までに。
快方の向かうことを願ってます。

http://homepage3.nifty.com/abikoah/index.htm
    • good
    • 0

すみません、回答5です。


URLの代替療法 → アロエベラジュースから入り記事を見てください。説明が抜けていました。
    • good
    • 0

こんばんは。

猫ちゃんにはあまりかつおぶしや煮干は与えないほうが健康の為です。(本当に微量で週に1回程度なら大丈夫でしょうが…)
世間では猫の好物=かつおぶし・煮干 と思われていますが、塩分がかなり多く、年齢が高くなってから身体の内臓に思わぬ支障をきたす原因になりかねません。
因みにうちの子には一切、そのようなものは与えておりませんが至って健康で血液検査も全く問題なしでした。また、猫ちゃんが飽きの来ないようにと餌を頻繁に変えたりおやつをあげる人もいますが基本的に猫ちゃんはそれほど味覚には拘りがありません。(個体差にもよりますが…。)

さて、ビタミン剤の飲ませ方ですがお薬と同様で大丈夫だと思います。(ビタミン剤が固形のものだと仮定して記載いたします)

お一人で投与する場合の方法ですが、二人がかりならもっとラクにできますよ♪

1)まず飼い主さんが正座をして膝と膝の間に猫ちゃんを挟むようにして座らせる。(両膝で猫ちゃんが逃げないように、キュッと固定しちゃってください。それがムリならバスタオルでグルグルに巻いてしまっても大丈夫です。)

2)私は右利きですので、右手を使って猫ちゃんの後頭部から人間で言う口の両脇を親指と人差し指、ないしは中指でクッと持ち、そのまま首を上に向けさせます。すると猫の習性で自然と口がすこ~しだけ開きます。

3)左手にはあらかじめ投与する薬を持ち(私は親指と人差し指で薬を持って準備していました)、すこ~しだけ開いた口の隙間に左手の中指
を入れて、クッと下げます。

4)その瞬間、即座に薬を猫ちゃんの舌の真ん中より奥にポンッと入れます。注意して頂きたいのは猫ちゃんの舌先に入れると、絶対に間違いなく吐き出しちゃいます。猫は舌の真ん中よりも喉近くの奥に入った薬は吐き出せません。

5)薬を入れたら瞬時に←ここがポイントです☆ 左手であごと鼻をつかんで口をあけないように握ります。これは5秒くらいで充分です。

5)に関しては先生曰く、喉をさする方法でも良いとおっしゃっていましたが、私は口をふさいでしまったほうが確実だと思い、そうしました。

最初は私もご飯に混ぜたりしましたが猫ちゃんって嗅覚に優れているから、それをよけてちゃんとご飯だけ食べるんですよね…^_^;

薬の投与で大切なのは、まず素早くやる事です。躊躇していると猫ちゃんはサッサと逃げてしまいます。一瞬のうちに「あれ?」って猫ちゃんが思う感じの素早さでやらないと、今後、いやなものという意識が植わってしまいますのでご注意下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう存じます。うちの猫も今までずっとサイエンスダイエットだけ食べさせてきましたので、まあこの年(14)までほぼ無病息災だったのですが、ここにきて少々不調です。今回のお薬は粉なのですが、錠剤を与えるときには教えていただいた方法を実践してみます。チョコレートさんのお猫さま、どうぞすこやかにお過ごし遊ばしますよう、お祈りいたします。

お礼日時:2006/07/16 22:53

我が家の猫も現在、医師が処方してくれた苦い粉薬を飲んでおります。


病院で教わって私が実践している方法は、少量の水に薬と少量の砂糖を加えて混ぜてから、スポイト(太い注射器)で、口の横(犬歯の後ろ)から奥の方にピュッと出してやるとゴックンと飲みます。なるべく口の中に味が広がらないようにしているつもりですが、本当のところは猫に聞いてみないと・・・。

早くお薬がやめられると良いですね。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう存じます。注射器を使うとは思いも寄りませんでした。早速試してみます。高齢の猫で、難治性口内炎というものなので、なかなか完治しないそうです。それで、抗生剤やステロイドを減らそうと思って「免疫力を上げる漢方」を使うことにしたのです。にこにこきゃっと様のおうちのお猫さまも、どうぞお大事になさってくださいね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/16 15:19

ペースト状にして、前足などに塗っておくと、猫の習性でなめてしまうそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。いまからさっそくやってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/16 10:40

 人間が飲むソフトカプセルの入れ物にいれて、猫の口に放り込むとか??


 ただ、根本的にネコにその漢方があってないかもしれないですね~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとう存じます。カプセルはちょっと大きいように思われます。また、漢方治療を行っておられる獣医さんに相談の上、決めたお薬ですので、お薬自体はだいじょうぶだと思うのです。

お礼日時:2006/07/16 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!