プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳2ヶ月で断乳し 3日経ちました。
でも おっぱいは全然張っていません。

娘はまだおっぱいを飲みたがり回数は減りましたが 服をめくっては欲しがり 愚図ります。
抱っこなどでごまかしています。

断乳しようと思ったのは・・・ 
○保健婦さんから精神的に落ち着いている1歳3ヶ月まで もしくは1歳9が月以降にしたほうが よいといわれた
○乳首をよく噛むようになり 怒ってもやめず血がにじんだりして そのまま子供の口に入るのは衛生的に良くないと思った
○離乳食も進み 自分でしっかり歩けるようになっている
○断乳は 「ひとつの自立のため」によいと言われた
いつまでも飲ませているのは 親のエゴ
○母乳をいつまでも飲んでいる子は 虫歯になる
○私が 夏になり 疲れもあり 食欲がなくなり「いいおっぱい」を飲ませる自信がなくなってきたこと。(私のわがままですが・・・)
など いろいろです。

でもいざ断乳してみると 娘も欲しがっているのに飲ませないで 突き放しているみたいで 
かわいそうだし「ちょっとはやかったかな?」とも思うようになり 私自身も急に寂しくなってきました。
夜だけ1歳から断乳していて 昼間は3回から4回くらいになっていました。

○このまま断乳したほうがいいですか?
○断乳中止して再開する事はどうなんでしょう?
○やはり母乳を飲んでいる間は 母親の食事もずーと注意して栄養面は気にしないといけないのでしょうか?

断乳後は どのような気持ちになりましたか?

A 回答 (6件)

せっかく親子して断乳3日を乗り越えたのですから、是非ともそのまま継続してみては・・・と思います。


離乳食も順調に進んでいる親子にとって、その時期の「ママのおっぱい」は、子供にとって「スキンシップ」「心の安らぎ」といったモノなのだと私は思います。ので、仮に断乳が出来たのであれば、今度は「おっぱい」とは違う「スキンシップ」をどんどん図り、お子様への愛情をたっぷり注いであげられると良いのでは・・・と。

こんな偉そうな事を言っている私ですが、実のところ、4歳の子供が未だ「おっぱい星人」で困っています。夜中も何度も「おっぱい」といってはやって来ます。
というわけで、まだまだウワテがいるという事です(笑)
    • good
    • 0

私には3才6ヶ月と1才11ヶ月の娘がいます。


上の子は1才2ヶ月の頃に自然と飲まなくなり卒乳ができました。
この時はすごく寂しかったですよ・・・。
自然に飲まなくなってくれたので、困ったことはありませんでした。
でもこの子はもう私のオッパイはいらないんだ、と思うと悲しくなったりもしましたよ。
でも4ヶ月後には下の子の授乳が始まったんですけどね。
この子はもうすぐ2才になりますがまだオッパイ大好きです。

断乳しようと思われた理由が書かれていますが、娘には虫歯はないですよ。
保健婦さんの話は私は一般論?!すぎてイヤですね。
子供の精神安定のオッパイを取ってしまうのは、どうかと思います。
1才2ヶ月だときっとまだお母さんのオッパイが好きでも、おかしくないです。

ママの食事に関しては、私は今は気にしていませんよ。

ただ断乳を決めるのは、asariaさんです。
決意が固いのでしたら、どんなに泣いても絶対にあげてはいけません。
子供さんがかわいそうです・・。
    • good
    • 0

うちは1歳10ヶ月で、まだ断乳できていません。



しかし1歳3ヶ月頃からずっと断乳のことは頭にあり、実際カレンダーに印をして言い聞かせをしたことが3回あります。
風邪をひいて中止したこと2回、泣かれてあっさり中止したこと1回(これは先月のことです。私の方の決意が足りなかった)(^^;
断乳しようと思っていた理由は
質問者さんとほとんど同じです。
私の場合、今となっては断乳の「時期を逃した」と言えるのかなと思います。
ここまできたら卒乳という方向でいくしかないかなという気になってきています。

断乳という形をとるなら質問者さんはよい時期に時期に断乳できたのではないかと思います。
1歳半を過ぎると子供の方の意思がはっきりしてきて
断乳が一筋縄ではいかなくなると思います。

>○このまま断乳したほうがいいですか?
>○断乳中止して再開する事はどうなんでしょう?

せっかく3日間、母子ともに頑張ったのだから
このまま二人で頑張りとおした方がよいように思います。いつかはどの親子も乗り越えないといけない道ですし。


○やはり母乳を飲んでいる間は 母親の食事もずーと注意して栄養面は気にしないといけないのでしょうか?

私はずっと頭にあります。
誘惑に負けることも多いのですが
甘いものや脂ものが連続しないように
できるだけ気をつけています。


断乳後は新たなステージがあるいう気がします。
子供もぐんと成長すると聞くし
おっぱいに頼らない新たな母子関係も生まれますよね。
3日頑張ったのだから、後ろを振り返らない方がよいのではないかと思います。
    • good
    • 3

こんにちは。


私は5月に1歳5ヶ月で断乳しました。うちの子は未熟児で3ヶ月入院していたのでできるだけおっぱいをやりたいと思っていたので、初めは1歳2ヶ月でというのが(なぜか夫がいつまでもおっぱいもって言うので)風邪だのなんだのと理由を付けて引っ張っていました。
でも離乳食がすすまなかったのと、断乳は暑い時期は避けた方が良いと聞き2歳近くで断乳するのと悩んだ末決行しました。私としては寝るのもおっぱい、ぐずるのもおっぱいできただけに不安もありましたが(正直、夜中の授乳がつらいのもありました)断乳は拍子抜けするぐらいあっさりでした。おっぱいないないよ~と言うとすーっと離れて行くんです。ぐずられなくて楽でしたが、とっても淋しかったです。私の場合は混合だったのに胸がカチンコチンになりたまに搾乳しては、吸わせたいなあって半泣きになってました。いつもなら「おっぱいよ!」っていうとそりゃもう幸せそうな顔で「アハアハ」と走ってくる姿が思い出されて、書いてる今でも泣けてきます。
断乳後は食事の量も増え夜もしっかり寝るようになり少し大人っぽくなったような気がします。
でも3週間ぐらいたってから(それまでなるべく胸を見せないようにしていたのを普通にした)おっぱいに1日1回キスしにくるようになりました。この1週間ぐらいはお風呂はいる前や着替えるときに側に来てキスします。まだ早かったのかなと思いつつキスまで我慢させることもなかろうと好きにさせてます。吸い出したらやめるように言おうとは思ってますが・・・。

・私はこのまま断乳した方がいいと思います。断乳って赤ちゃんにとっての初めての試練なんだそうです。どうあがいても貰えないという。だからそのためにも断乳を開始してしまったら続行してあげた方がいいのかなあと思います。
・赤ちゃんにとって早ければ再開してもいいと言う方もいますよ。母乳育児のサイトなどで見かけました。
直接関係はないですが、読んでみたいなと思ってる本です。もしよければ読んでみてもいいかもしれません。断乳の時期のことも書いてるようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4140910569/25 …
・母乳は母親の食事内容が出てきますから当然気にしないといけないでしょうね。

長々と書いてしまいましたが、どっちにしても頑張って下さいね!
    • good
    • 6

 2人の子の断乳を経験して思ったことは、断乳って親が一番初めに経験する子離れ、子離れの第一歩だと感じました。



 上の子は自然と飲む回数を減らしていき、1歳1ヶ月で卒乳。淋しくて淋しくて仕方なかったです。

 下の子はアレルギーがあったため、6ヶ月で泣く泣くアレルギーミルクに変更。目を腫らすほどに泣きました。もっとおっぱいをあげたくて・・・。

 だけど、親の気持ち子知らずというか。こどもはしばらくすると、すっかりおっぱいのことなんて忘れます。結局離れられないのは、私。

 最後のおっぱいの日、2人とも、ビデオに収めました。下の子の時は、泣きすぎて私の顔は映せないほどでした(笑)

 今はかわいそうに思うと思いますが、いつかは離れていくもの。ここは心を鬼にして断乳することをおすすめします。1歳2ヶ月だと、いい時期だと思います。今復活するのでしたら、3歳くらいまで飲ませる覚悟が必要ですね。

 子離れ!がんばれ~!!!
    • good
    • 8

こんばんわ。



断乳…寂しいですよね。
ウチは1歳2ヶ月で断乳しました。
だんだん、おっぱいの回数を減らしていき
最後は夜だけになったのですが、ウチの子は、この『寝おっぱい』が
やめられなくて悩みました。

最初は可哀相で、泣き顔に負けていましたが
勝負は1週間だと思って頑張りました。
私も、まだいいかなと思いながらの断乳だったので
毎日、これでいいのかな~なんてフラフラした気持ちでした。

皆さんの言う通り、せっかく断乳できそうなので
再開する必要は無いと思いますよ。
再開すると、おっぱいに執着して次の断乳に
時間がかかると聞きますし…

asaria様は、十分頑張ったと思います。
私の周りで「面倒だから」という理由で、2~3ヶ月で
断乳している人を沢山みています。
1年2ヶ月も愛情たっぷりおっぱいを飲めて、
お子さんは幸せですよ♪
一仕事クリアしたと考えて、次は違うスキンシップで
寂しさを克服して下さい。

ウチの子は、卒乳2週間後にはおっぱいを口の近くに
寄せても「何?」って感じで笑っていました。
おっぱい大好きで、このまま卒乳できなそう…と
悩んでいたのが嘘のようでした!!

赤ちゃんも日々成長するので、お母さんも立ち止まらず
一緒に頑張りましょう♪
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!