2024年においていきたいもの

本日大相撲名古屋場所千秋楽において
大関・白鵬関が横綱・朝青龍関を大相撲の末破り
優勝こそならなかったものの13勝2敗の好成績を挙げました。
しかし先場所は14勝で優勝していますが
連続優勝ではないということで今場所後の横綱昇進は
見送りになりそうです。

白鵬関は今年に入ってからの4場所を
13勝(準優勝)-13勝(決定戦敗退-14勝(優勝)-13勝(準優勝)と非常に安定して高レベルの
成績を残しています。
これだけの成績を挙げていれば連続優勝ではなくとも
十分横綱昇進に値すると感じるのですが
皆さんはどう思われますか。

A 回答 (7件)

千秋楽の白鵬の相撲見ました。


良かったですね。
朝青龍と今あれだけ激闘が演じられるのは白鵬以外にいない思います。
けどやはり不満に思うのは朝青龍に千秋楽を待たずに優勝を決められてしまったことです。
やはり横綱に昇進するには優勝しないまでも千秋楽まで優勝争いをもつれさせる存在でなければならないと思います。
それが優勝に準ずる成績ということだと思います。
そうゆう意味では今場所の横綱昇進の見送りは妥当だと私は思います。
しかし千秋楽に大相撲で横綱を破ったことはものすごく好印象ですから来場所全勝もしくは1敗までで優勝した場合横綱に昇進、2敗でも優勝なら可能性ありだと私は思います。
やはり横綱になる時は優勝して決めて欲しいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに千秋楽を待たずに朝青龍に優勝されたのは
印象は良くないですね。
ただ協会がいかにも千秋楽勝てば昇進出来ると
取られかねない発言をするのはどうですかね。
「全ては千秋楽が終わってから」と言えばいいと思うのですが。

お礼日時:2006/07/24 20:35

相撲について語り合えるのが嬉しくて、もう一度参加させていただきます。

前回の回答でお分かりのように、私は、勝星よりも「優勝」の重みを重視する立場です。

若乃花勝が横綱昇進した時、昇進時の優勝が12勝だったので、反対する「相撲通」がいました。しかし、連続優勝なので、これにイチャモンをつける方が間違っています。大横綱大鵬の昇進時も12勝でしたから。

北の湖は、昇進時が優勝同点(決定戦で敗北)だったため、昇進は「甘い」と言われたのを覚えています。13勝(優勝)・13勝(同点)でも、そう言われたのです。貴乃花は、似たような成績で見送られたことがあります(前回指摘したものより前に)。

なお、若乃花勝は短命横綱でしたが、彼は大関で長く現役を務めるよりも、短命でも横綱になることを望んでいたと思います(もっとも、そのため、例の兄弟バトルの発端となったのではありますが)。

そうなんです。横綱になるということは、後は引退しかないのです。ここが、大関以下と異なる点です。元大関なら、番付が下がっても現役でいられます(ただし、十両に落ちるようなら引退となりますが。そのようなルールはありませんが、暗黙の了解ですね。十両に番付を残した例としては大受がありますが、結局、その場所中に引退しました)。

千代の富士が横綱に昇進した時、九重親方(北の富士)が引退の覚悟について話したそうです。横綱とは、常に引退の二文字を心に秘めて土俵に上がる存在なのです。よって、若い白鵬の昇進については、あわてることはないと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の投稿ありがとうございます。

私も優勝は最も重視すべき要素だとは
思いますが優勝なら何でもいいとは思いません。
連続優勝でも2場所とも12勝や11勝の優勝では
上げるべきではないと思いますね。
前にも書きましたが特別な地位である以上
優勝だけでなく勝ち星も内容も考慮すべきでしょう。

お礼日時:2006/07/24 20:43

栃東なら12勝の連続優勝でも、かならず横綱昇進でしょうが…。

下手をすれば、11勝から優勝決定戦にもつれこんだ優勝が2場所続いても大丈夫かもしれません。

白鵬は、連続全勝優勝か、全勝優勝と14勝を課せられるでしょう。連続14勝優勝では…というのが現実的な考え方かと思われます。

私は、十分横綱昇進に値すると感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

相変わらず協会は外国人を嫌っているんですかね。

私自身は12勝の連続優勝で昇進は優勝は優勝ですが
誰であろうが反対ですが。

武蔵丸が11勝から優勝決定戦にもつれこんだ優勝をしたことがありますが
当時の協会幹部は「次は全勝でもしないと横綱は無理」って言ってましたね。
優勝なら何でもいいというのはどうかと思います。

お礼日時:2006/07/24 20:39

連続優勝なら文句なしの昇進です。

白鵬のためには、誰にも文句を言わせない成績での昇進が望まれます。かつて、貴乃花の昇進を協会が諮問し、横審が反対して潰れたことがありました。その時、多くの相撲通が、横審は何も分かっていない、けしからんという論調を張りました。しかし、連続優勝でなく昇進させようとした協会や、そうした論調を張る「相撲通」がけしからんのであり、横審は正しいと感じていました。貴乃花は、見事、翌場所連続全勝優勝し、100%文句なしの横綱昇進を果たしました。旭富士以来、朝青龍まで、横綱昇進は連続優勝に限られています。横綱とは、特別な地位なので、それぐらいの厳しい条件があってしかるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2場所連続優勝が条件だと
九州場所まで昇進はないですね。

厳しい条件を課すなら優勝ただ優勝するだけでは
ダメだと思いますね。
13勝以上の優勝を2場所連続(12勝の優勝は評価しない)
くらいで厳しいというと思います。

お礼日時:2006/07/23 21:37

No.1ですが補足です。


12勝でも、連続優勝したらいいのかとありますが、条件が連続優勝であればかまわないと思います。
たとえば、マラソンオリンピックで、3時間かけてゴールした選手でも金メダルにふさわしくないから、と剥奪されませんし。スポーツとして捕らえるのなら、条件を満たすことを前提とすべきではないでしょうか。
第一、ファンが納得するかしないかで決めれば、極端な話、一勝もしなくても、ファンが望むから横綱にしろって声も出てきますよ。
横綱と大関の場合、将来の格差が天と地ほど違ってきます。そのなかで、主観的に横綱を増やすという行為をあまり推奨したくはありませんね。
以前の横綱量産期の悪夢を知っている以上、また外国人力士に対する差別などの観点からも、できるだけ厳しい昇進基準が求められると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
誰もが納得する昇進基準は難しいですが
あまり厳しすぎるのもファンは白けるでしょうね。

お礼日時:2006/07/23 18:32

昇進に値する成績だとは思いますが、


横綱昇進の条件が「大関で2場所連続優勝またはそれに準ずる成績」だったと思います
まだ大関1場所しか勤めていないはずですから見送られたのでしょう、

来場所も好成績を挙げて 昇進を決めてくれればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今場所は大関2場所目です。
先場所14勝の優勝で今場所横綱を破っての13勝は
「大関で2場所連続優勝またはそれに準ずる成績」
には十分該当すると思います。

大関2場所だけで昇進させるのはちょっと早い
って判断なのかもしれませんね。

お礼日時:2006/07/23 18:23

結局横綱を破って優勝してませんので


横綱にレベルの差があってもどうかと思います。
朝青龍は連続優勝してますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに連続優勝ではないですが
それにこだわるべきではないと思います。
連続優勝なら何でもいいなら
12勝での連続優勝って可能性もありますが
それでファンは納得するでしょうか

お礼日時:2006/07/23 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報