アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、バイト募集サイトを通して、7月24日~30日までの、東京にある小さなマーケティング会社が引き受けた、大阪でのアンケート調査の短期バイトに応募しました。私は大阪在住のため、東京には面接に行けないので、面接なしで、現地集合で仕事をする事になりました。
しかし
・雇用に関しての説明が無い。
・会社に電話しても、繋がらない。
・携帯からのみの電話。
・電話の時間は午後7時~11時。
・会社の住所、名前が不明。
・給料振込みの日にちに食い違い。

など、「まともな会社なのか?」と不安な点が多かったので、一緒に採用されたバイトの方と共に、担当者に、『このバイトに関する、労働時間、時給、給与の振込み方法、会社の住所、名前などを、明記した紙を頂きたいのですが』と相談しました。

しかし、担当者は、「うちは、小さい会社だから仕方ない。うちは全国で活動している。今までそんな事言われた事ないからすごくショック。そんなに僕は信じられない人間か?」
などを繰り返し、書面での提示を避け、
「契約書なんて書いたら、僕の自腹になる。もう僕が自腹で今お金払うよ。そんなにお金のことばかり言うなら、クライアントに謝って、この仕事やめようか。」
など、おかしな発言をし、結局「お金に関してうるさく言うから」という理由で、
一緒に入ったバイトの方を辞めさせました。

私もまた、明日でクビになります。

短期バイトで、労働基準法に従った書面を要求する私が間違っているのか。不信な点を聞いたらクビになるのか。そんな会社が給料を振り込むのか、すごく不安です。

私は明日、具体的にどうすればいいでしょうか??
「●日に必ず振込みをします」などを一筆書いてもらうべきでしょうか??

私は今20歳で社会人経験はありません。
法律の観点から、また、社会人の先輩からとして、相談に乗っていただきたいです。

A 回答 (7件)

まずは、貴方の仕事が「労働者」であるかどうか判断する必要があります。



労働基準法
(定義)
第9条 この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。

一般的には「会社の指揮命令下で働く者」というイメージでしょうか。
具体的に言えば「君は○時から○時まで、大阪の○○駅の近くで、○○に対してアンケート調査をしなさい」という感じです。これならば労働者に該当するでしょう。

ここはクリアしましたか?それでは次にいきます。

・雇用に関しての説明が無い。
・会社の住所、名前が不明。
・給料振込みの日にちに食い違い。

(労働条件の明示)
第15条 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
2 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。

ちなみに厚生労働省令で定める方法=書面です。
また、書面の明示義務が課せられている部分は

一  労働契約の期間に関する事項
一の二  就業の場所及び従事すべき業務に関する事項
二  始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、休日、休暇並びに労働者を二組以上に分けて就業させる場合における就業時転換に関する事項
三  賃金(退職手当及び第五号に規定する賃金を除く。以下この号において同じ。)の決定、計算及び支払の方法、賃金の締切り及び支払の時期並びに昇給に関する事項
四  退職に関する事項

です。
従って、担当者に相談した、というのは至極自然な考えで、全くおかしな事ではありません。会社のやっていることは労働基準法違反ですからね。

と、ここまでは知識をお持ちみたいですから大丈夫ですかね。
問題は具体的方法です。
法律的には当然支払日に全額通貨で払わなければならない訳ですが、うやむやにされるケースというのはこの場合だと十分考えられるでしょう。

個人的な見解になりますが、優先順位としては
1 現金をとにかく取る、そのためには手段を選ばない(犯罪行為はダメですが)
2 それが難しい場合は、次善の策として書面に残しておく
という感じになろうかと思います。

やはり一番は日払いへの交渉だと思います。それも担当者だけではなく、会社あるいは、クライアントあたりに片っ端から請求するのです(勿論ある程度の仁義は必要ですが)。勿論紙は証拠になります。
なりますが、場合によっては何の役にも立たないただの紙切れになる可能性もあります。相談者様はそれを警戒しているんですよね?

行政や司法にしても強制的にすぐ取り立てるという方法はないですから、こういう場合は時間勝負、早い者勝ちということになりやすいです。

結果はともかくとして、貴方の行動は自分を防衛する手段としては正しかったと思います。まともな会社じゃないから結果が出なかっただけでしょう。もう一踏ん張りといったところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。私は上記の「労働者」には当てはまります。労働基準法について、私自身も調べ、「相手が書いてくれないのなら・・・」と、自分で労働条件明示書を作り、「この住所、名前の欄にサインして下さい。でなければ、労働基準法違反です」と言いました。相手側は、紙を見た瞬間に逆上、「現金で払う」と言い、結果現金で支払わせました。しかし、相手はその後延々と「あなた(私)が言う事は、僕をいじめてる」などと、理不尽な事を言い、会社が違反していることを認めた上で正当化し、かなりの罵倒を受けました。私はこのような事は初めてで、こんな人間が居るという事自体に驚きましたし、精神的にかなりショックを受けました。しかし、NO.7さんが書いて下さった事で、自分の行動は正しかったと思えますし、大変励まされました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/07/28 13:47

No.5です。


電話番号が分るなら電話してみて下さい。
何日に担当誰様でお仕事をした○○です。
そのときの金額○○円ですが、振込先があっているか心配になって電話しました。念の為再度口座をお知らせしたいのですが。
もしよければ郵便で送ります。担当の方のお名前教えてください。
振込日は○月○日でしたね。
など。

明日仕事中にこっそりかけてつながらなければ相手の名刺を請求し、無ければ免許証の名前と住所を確認する。
逆ギレなら警察を呼ぶ。(会社名などを詐称してるなら詐欺の疑い有り)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社に電話しても留守番になり、100%出ません。振込みに関しては、私が振り込むのではなく、給料を振り込まれる約束を受けている立場です。名刺はすでに要求しましたが、今は無いと言われました。明日不安ですが、頑張ります。

お礼日時:2006/07/26 20:54

払ってもらったらラッキーと思ってなければあきらめる。



一応給料を実際に振り込む本社の住所電話番号を調べておく。
第三者にも分る様に労働した時間、支払われるべき金額、支払い方法を証拠として残しておく。

これが出来ないと労働基準監督署もお手上げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。住所や番号は調べたのですが、HPにも、ハローページにも、タウンページにも一切載っていません。明日、書面で提示してもらえるよう頑張ります。

お礼日時:2006/07/26 17:42

社会というのは、良くも悪くも「文書」です。


文書を作成するということは、
証拠を残すということです。

そういった意味では振込日が書かれた紙を書いてもらい、
できれば担当者の署名か印鑑(一番いいのは社印ですが)をしてもらいましょう。
文面を読む限りですと信用がないので、
できれば受取ったという証拠を残すべく、
受領書を渡すのも一つの手だと思います。

多分、ここまでやると担当者は再度「信じられない人間か?」と聞いてきます。
(下手すると逆ギレもあります)
「どうせ」と言ったら失礼になりますが、
「信用ができないから文章で頂きます」
と言って「自分を守る」ことが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり文書を書いていただけると、安心できますので、交渉してみます。担当者はすでに、逆ギレというか、一人で「信じてもらえない事」にパニックになっていて、全く信頼できる状態ではないです。明日、きちんと書いてもらえるように最大限の努力をします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 17:40

こんにちは。



質問の文面より拝見するに、まともな会社ではありませんね。たとえ短期間であろうと雇用者と労働者は明確に取り決めなければいけないことがいくつかあります。それを拒否する雇用主は普通ではありません。ただ働きになる可能性大です。ただ、担当者が自腹ではらうと言っているのなら払って貰いましょう。

担当者を信じる・信じないの問題ではありませんし、働く以上給料のことを取り決めるのは当然のことです。

ただし、相手の会社がはっきりしない、短期間のバイトである等を考慮すると、仕事が終了後連絡がとれなくなる可能性がありますね。そうすると詐欺事件になり警察の担当になりますが、事件が小額だけにまともに動いてくれるか?

自分でしたら以下の行動を取ります。
1.明日仕事の際に給料について明確に取り決める。
  日払いを要求する。確約するまで粘る。
2.確約した場合  仕事を続ける
  確約しない場合 仕事を止める
3.仕事を止めた場合(クビになった場合)
  これまでに払った給料を現金にて払うよう要求
4.支払を拒めば警察に駆け込む

ただ、数万円のことなので、さっさと止めて、社会勉強としてあきらめるのも手かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。私もかなり、頑張って話をしたのですが、まともに取り合ってもらえませんでした。一番怖いのがやはり、連絡が取れなくなることです。明日、なるべく会社の情報を集め、日払いでの交渉をしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 17:17

普通に考えて大変おかしな形態の会社です。


期間を満了せずにバイトが終了したのは残念ですが、
働いた日数分の給与が支給されるといいですね。

もしされなかった場合、お近くの労働局に問い合わせてください。
その際相手企業の情報が必要と思いますが、
・連絡に使われていた携帯電話の番号を控えておく
・必要がありそう且つ可能なら、マーケティングを依頼した企業を調べ、理由を伝えてアルバイト企業の詳細情報を教えてもらう
などされるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
携帯番号はなぜか、複数所有の様子で、ますます怪しいので、すべてチェックしておきます。マーケティングを依頼した企業は、大手メーカーのショールームですので協力してくださるかもしれません。
知恵をお貸しいただき、本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/07/26 17:10

そのような胡散臭いバイトは止めて、ちゃんとしたところでバイト


なさっては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ただ今はお金が無く困っていて、時給が良かったので、せめて働いた2日分は欲しいところなのです。

お礼日時:2006/07/26 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!