アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

を就業規則として従業員に強いている会社が会社到着時・帰宅時の着替えの時間について賃金をつけない場合は労基法に違反しますか?

また着替え時間を賃金に含めない状況において、制服で来ているあるいは帰っている従業員を解雇にすることはできますか

A 回答 (15件中1~10件)

No.5&12です。


厳密に言えば労働基準法違反であるとは思います。
但し、着替え時間も就業時間とした場合には、就業時間内となれば、着替えも業務の一部なので、更衣室での私語は厳禁と言われても仕方ないですし、他の従業員に話しかけて着替えの時間が余計にかかろうものなら、怠業を促したと言われて懲戒処分を受けても文句は言えません。そこまでの認識をして会社側と対決する覚悟を決めてください。
逆に言えば、制服での通勤を認めてもらうほうが建設的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>逆に言えば、制服での通勤を認めてもらうほうが建設的だと思います。
そうですね、私達も忙しい身であればその方がいいのかもしれません。
また会社につまらない事に拘って社員の反発を買うようなことをしているかもしれません。

お礼日時:2006/06/27 17:49

実際の制服を着用する事が仕事上の義務である会社が制服を着用する時間が始業前か後かで争った話があった記憶あります。




当然ですが、会社が負けて、着替える時間数分程度を過去の分と含め時間外手当として支払ったようです。
なので質問の1番目は違反です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答下さった皆様本当にありがとうございます。
一旦締め切らせていただきますが新たに質問するかもしれません。そのときはよろしくお願いします。

お礼日時:2006/07/01 23:21

以前みのもんたの法律相談でやていましたが


制服を着用する会社なら制服に着替える時間
は勤務時間になる!って言っていましたよ。
なのでタイムカードを打刻してから着替えに
行っても何の問題もありません。

万が一裁判になれば会社側が負けると思いま
す。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり会社も今、コンプライアントの時代です。
この件も含めて、倫理観が問われると思うので
もっと規律していく必要があると思います。

お礼日時:2006/06/27 17:52

No.5です。


>制服にて通勤することに何か合理的な理由が存在するのでしょうか?合理的な理由があるのであれば、かなり厳しい懲戒処分が科されても仕方ない場合もあります。

ごめんなさい。解答を間違えてました。
制服で通勤を「禁止すること」に合理的な理由があるかということを聞きたかったのです。
理由として、例えば精密部品や食品などを扱う職場などで通勤途中に制服についた異物等が商品に付着するのを防ぐなどの理由があるのであれば、制服での通勤を禁止するのも会社側に合理的な理由があると思われたからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこまでの合理的な理由はないと思います。
作業自体も制服に着なければできないのかと言われるとそうでもないと思います。そんなにデリケートなものは扱ってないです。

お礼日時:2006/06/27 14:13

どのような制服かは分かりませんが、着替えの時間も会社で制服着ろって言うんだから、賃金出せ!って事ですね。



ほとんどの会社で着替え時間も賃金出します!はありませんね。

回答で私用で抜けるときや、休憩以外のトイレで50:50と?してますが、
まさにその通りだと思いますよ。
私用で出れば、少し休憩したりしれば就業以外は賃金カットですねと言われればうなずくしかないですね。
私語(おしゃべり)していた場合も労働力低下でボーナスに響くからねと言われかねません。
まー、そこまでは言わないと思いますが。
労働法違反ですから(今回はわかりませんが)改善しろと言うことですから、会社も厳しく貴方に対応すると思われます。
余計に会社のペット、奴隷的です。(多少はナーナーだから上手くいくのです)
こんなこと言う奴は・・・となります。

実際に、相当違反している、筋が通らなけば、周りの人や先輩なども交渉していたり、話題になっていることですか?
いきなり、会社へ交渉よりも社員に話題出して、みんながおかしいとなれば、交渉するカチありだと思いますよ。

ジャケットやパーカー羽織れば、通勤に使っても、と文面だけですが、重装備の制服、特殊な制服(ツナギ、防護服)ではないですよね?
着替えに10分も掛かりますか?(掛かってるんですからしょうがないですが)

どこでも同じ(良い悪いは置いて)です。
着替えの時間も金くれ!では、会社として、
何だ?変わり者か?とイメージ付けられたら、それこそ大変ですよ。

会社にクレーム(交渉)した場合に、会社、周りの人の感じ方、など書き込んでみました。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>どのような制服かは分かりませんが、
>会社の命令で制服通勤禁止だから、
>着替えの時間も賃金出せ!って事ですね。
はいそうです。

>ほとんどの会社で着替え時間も賃金出します!はありませんね。
この論理は赤信号皆で渡れば怖くないと同じだと思います。

>回答で私用で抜けるときや、
>休憩以外のトイレで50:50と?してますが、
>まさにその通りだと思いますよ。
まあ、これは一理あると思いますが
ちょっと曖昧すぎるような気がしなくもありません。
会社か労働者よりになる偏りが出てくる可能性があると思います。

>実際に、相当違反している、筋が通らなけば、周りの人や先輩なども交渉していたり、話題になっていることですか?
いきなり、会社へ交渉よりも社員に話題出して、みんながおかしいとなれば、交渉するカチありだと思いますよ。

そうですね、私一人で対抗するよりも仲間を作ってから対抗した方が効果的だと思います。

>ジャケットやパーカー羽織れば、通勤に使っても、
>と文面だけですが、重装備の制服、特殊な制服
>(ツナギ、防護服)ではないですよね?
普通の制服だと思います。外出しても違和感のある服とは思えません。

>着替えに10分も掛かりますか?(掛かってるんですからしょうがないですが)
正確には分りません。10分が多すぎたとしても多少なりとも時間を拘束されていることは変わりません。

お礼日時:2006/06/27 14:11

皆さんの論点から少しそれるかも判りませんが、私が以前勤めていた会社(製造業・・石油化学系大手)では入社したときに


「制服および安全靴は会社からの貸与品である。従って勤務時間(作業に従事するとき)にのみ使用するものであって、そのまま寮へ帰ってはならない」と総務関係者に言われた記憶があります。
ですから今まで制服通勤はだめなものと思っていました。
ただし罰則や現実に懲戒になった人はいなかったように思います。

ずっとそういうものだと思っていたので、お巡りさんが制服を着て業務用のバイクに乗って通勤するのが不思議でなりませんでした。
    • good
    • 0

>誤解です。

制服自体が派手というわけではないですよ。皆私服で通っている中で一人だけ制服で通ったら、注目の的になるという意味です

 どうも失礼しましたm(_=_)m お得意のハヤトチリです(^_^;)

 制服の消耗を嫌うのでしょうかね? 私の周りは結構制服通勤が見られますが東京駅を乗降する人達は殆ど見かけませんね(^_^;)
    • good
    • 0

>まさに内の所が例になります。

ですから殆皆が私服に着替えて通っています。制服で通ったら目に付いて仕方ないくらいです。

 なるほど!! 派手な制服なんだ!!(^_^;) それでも着たまま通勤の人がいるわけですね。これは他の方が指摘されているようにこれだけでは解雇の理由になりませんね。制服での通勤を社規で禁止し、何回も通告したのに従わなかったなんてことになると、これは制服の問題だけではなくなって解雇の理由になる可能性もありますけどね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誤解です。制服自体が派手というわけではないですよ。皆私服で通っている中で一人だけ制服で通ったら、注目の的になるという意味です。しかも制服の上にジャケットやパーカーなど羽織れば一応制服が隠れますが、それでもNGで更衣室で完全に着替えないといけないという決まりになってしまっています。

お礼日時:2006/06/27 11:09

 始業開始時刻後に着替え終わって賃金カットされているわけではなく、始業開始前に到着してしまっているわけですね?それだと争うのはやや難しいですね。

残業の方は争えばたぶん勝てるでしょうけど。

 始業開始時刻ギリギリに来て、それから着替えるようにしてはどうですか?もし会社が賃金をカットしてくれば、着替えは労働時間ですと争えばいいのです。この争い方なら、まず勝てます。タイムカードもあることですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、やっぱりきちんと対応して会社が正しい方向に変わらなければ、争わなければ行けないと思います。そうしないといつまでたっても会社のいいなりペットです。

お礼日時:2006/06/27 11:04

 まず、そもそも制服通勤禁止の規定が、有効であるかには多少疑問の余地がありますね。

就業規則は、残業中を含む就業中のことについて定めるのが原則だからです。もちろん休暇の日数なども定められるんですが。

 で、就業規則で制服出勤を禁止していて、かつ社内で制服を着用しなければならないことになっているのであれば、着替え時間は業務の準備時間として、労働時間に含まれます。ANo.1及び2のとおりです。普通は、出勤した時点でタイムカードを押すものですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タイムカードはありますがタイムカードが押された時刻通りに賃金が計算されていることはありません。始業時間前にタイムカードを押しても、終業時間後にタイムカードを押しても、会社や上司から特に残業命令が出ていない限り、賃金は始業時刻から就業時刻の分しかつきません。

お礼日時:2006/06/27 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!