アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

囲碁のコミについて、5目半が6目半になるなど、
こういう改訂については誰が決めるのですか?
囲碁には日本棋院があったり、関西棋院があった
りしますよね。
そういうお偉い方が集まり、会議のようなもので、
決定したりするのかと考えてしまいます。
ちなみに5目半が6目半になるなどは、すんなり
決まったりするのか?いろいろもめたりするので
すか?
大昔はコミがなかったと言いますが、現代までに
1目ずつ増えてきたのでしょうか?
それとも、時代により7目半があったり、いろい
ろ試行錯誤されてきたのかとも考えたりします。

ご存じの方、一部分でもかまいませんので、教え
てください。

A 回答 (4件)

日本のプロ対局のコミは4年ほど前に5目半から6目半に改められました。

(半世紀ぶり)
決定したのはプロ棋士が所属する日本棋院です。
関西棋院や棋士会の同意を得て変更したようです。
(※関西棋院所属の棋士もいます)

理由は 黒の方が勝率が高かった(52%程度)からですが、既に韓国や中国が6目半のコミになっていた世界的な流れに押し切られたのも裏事情です。

プロ以外の棋戦も、次第に6目半になりました。
知人同士の碁でも、今では自然と6目半にしているようです。
(プロ以外は勝手にコミを決めてもいいんですが、プロに合せる傾向になりますね)


4目半から5目半になったのが1955年のようです。
それ以前は調べておりません。
持碁白勝ちの時がありましたから実質コミ半目の時代もあったことになります。

今の中国のコミは7目半ですから、将来は日本も7目半になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
半世紀ぶりですか、びっくりです。
中国の囲碁界も活発なようで、これまたおどろきです。

お礼日時:2006/08/21 14:14

答えではありませんが、コミは双方の対局者に何目コミを出せるか宣言させて、多くコミを出すと宣言した方が先番の権利を得るという方が公平のような気がします。

確か一部のアマの大会で採用されたことがあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なるほど、と思いました。
そうとうコミを出しても黒を持ちたい方もいるでし
ょうね。

お礼日時:2006/08/21 14:16

中国では、盤上に残った石も得点とするという数え方をするので、先に打つ黒はそのことだけでも有利になります。

中国のコミは7目半ですが、その意味で実質6もく半に近いでしょう。研究が進むにつれ先手の優位が証明され、コミも4から今の6.5に変わったようです。日本棋院の理事会が決めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そのようなルールがあるとは知りませんでした。
6目半、7目半くらいでおさまりそうな感じな
のかなと思ってしまいます。

お礼日時:2006/08/21 14:15

プロの先手と後手との統計を取って、その結果どのくらいの差があるかによってコミが決まります



 したがって、統計で5目半を超えて6目を超えると、6目半に改定される可能性があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
統計で決めているとは、それだけシビアな世界なん
だと感じてしまいます。

お礼日時:2006/08/21 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!