プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まだお付き合いして間もない方なのですが、昇進の際も身元保証人が必要だと会社から言われたので、もし良かったら、(入社時は上司でよかったそうですが)なってもらえないだろうか?と頼まれました。印鑑証明の提出もあったので一応お断りしたのですが、身元保証人にはどれほどの責務があるものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

状況がイマイチわからないのであくまで一般的な例として・・・



普通、会社での身元保証人というのは親、兄弟を前提にしています。
勤める本人が会社に損害を与えた場合に連帯して損害賠償をします。
というもの・・・。

どういう会社なのかわからないのですが、損害額が莫大なものになる
可能性もあるわけです。

付き合いはじめて間もない人に身元保証を頼んでくる人って、どういう人なんだろう?
お断りしたことは大正解です。 相手の様子を少しみてみたらいかが・・・。

もしかしたら、あなたは相手の〔カモねぎ〕なのかも知れない。
疑ったらきりがない!かもしれないけど少し怪しい気配がある。

頼みごとを再度してきたら、その時は間違えなくあなたは利用されるだけの
人です。
ご用心!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。利用はされたくないです。様子をみてみます。

お礼日時:2002/03/17 16:03

 実例として、従業員の横領で数百万円の被害金額を身元保証人に請求し弁済を受けています。

親子でも人によってはちょっと構えるような制限のない保証の範囲となり得るリスクを付き合い始めの異性に負担させようとすることは、いずれにしても極端であり、貴方の立場としては相手のこともよく知らないと思われますので、断って正解のほうが確立的には高いといえます。
 次には、借金の保証人、アパートの保証人、お金貸してくれない? の連続攻撃に注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご返答有難うございます。
疑いたくはなかったのですが、やはり断って良かったと思います。
それ程強くお願いされたわけではないのですが、ちょっと悪かったかな?と言うおもいがありました。

お礼日時:2002/03/17 15:02

下の方々の意見の通りです。


就職、借金などの保証人には、身内親戚で無い限り、ぜったいになってはいけません。

その人もちょっとおかしいですよ。
赤の他人であるあなたにそんなことを頼むのは、常識はずれです。
極端に言えば、無知か詐欺のどちらかですね。

保証人ですから、その人の全てを連帯して責務を負います。
使い込みや横領をした場合はあなたも一緒に返済するということです。もし、その人が逃げて、行方がわからなくなったらあなたが全面的に抱え込むことになります。
ですから、そんな責任の重い役柄をあなたに押し付けるのは常識ハズレです。
それに、就職ならわかりますが、昇進に「身元保証人」はおかしいですよ。
昇進と言っていますが、実は借金じゃないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。仕事も一生懸命なのは知ってるのですが、いつどうなるかは分からないわけですから、お断りして良かったです。

お礼日時:2002/03/19 11:40

 やってしまいました変換ミス。

「確立的」→「確率的」にお詫びして訂正します。
 いわれてみれば、昇進時に身元保証人取り付けというのは、なくはないと思いますがあまり聞きません。類似依頼への意向確認なのかも知れません。
 ただし、当事者同士のご関係は当事者にしかわからないでしょうし、結局ご本人に帰着する範囲のものであれば、今回は「悪かったかな?」でも「仕方ないな」を結果とされ、あとのことは今後のご自身の自己責任による意思決定でしょう。貴方にとって財産よりも大切な方にならないとも限りません。
 一般的なポイントとしては、署名捺印の前にはその文書の内容を把握理解し納得してから、複写式のものには全部確認するようにしてください。檻の中に入っていただいたその元従業員は、当時同時に詐欺も働いており、腰低く柔らかく調子よく侵入し、信頼を得たと思ったら心理的に動けない状態にして不当に利得を得るというような感じで、土壇場でうまくいかないとなると態度が豹変するような手口だったようです。これが典型的な詐欺師の人間像のようです。
 意思決定とは、何を何を取り何を捨てるかの価値判断が中心で、概ね世の中したとおりの結果が帰ってくると思います。後悔しないような歩き方をしてください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございます。価値判断を誤らないようにしたいと思います。妙な貸し借りができるとお互いの関係も微妙になってきたかも知れなかったので今回は断ってよかったと思ってます。

お礼日時:2002/03/19 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!