アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国語ではアニメの「ガンダム」を「高達」と表現するらしいのですが、これはどういう意味なのでしょうか?

中国では「高」と「達」で「ガンダム」という読みになるということでしょうか?それとも、なにか別の意味を込めてのネーミングなのでしょうか?

A 回答 (3件)

中国語関係の仕事をしている関係でこういう表記はよく見かけるのですが、これは「ガンダム」の音訳だと思います。


「高」=gao、「達」=da なので、正確には少し音が違うんですけど、こういう音訳はたくさんあります。

とっさに思い浮かんだのが「AKIRA(アキラ)」なのですが、このアニメも中国語だと「亜基拉」と表記されています。
「亜」=a、「基」=ji、「拉」=la なので、中国語読みは「アジラ」になってしまいますが、、、

こういうタイトルの音訳は、けっこうおおまかな感じのものが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、音訳なんですね。
「ガンダム」という言葉の響きが好きなので、海外でも同じような発音をされていると知って少し嬉しかったです。

お礼日時:2006/09/14 13:51

ちなみに台湾では鋼が弾むという文字で表現します。


音訳にも中国大陸と台湾では固有名詞に差異があります。
所変われば品変わるという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台湾では「鋼弾」ですか!
ちょっと強そうな名前ですね^^;
面白いお話を教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2006/09/14 13:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありあがとうございます

お礼日時:2006/09/14 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!