重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急遽昔なじみの友人と会うようになったため
居酒屋でも行こうと思っているのですが、
友人はかなり酒豪なため村さ来や白木屋
の飲み放題にしたいと思っています。

そこで、この飲み放題というのは
予約無しで直接行っても飲み放題に
してもらえるのでしょうか?

あまり私はお酒が好きではなく
居酒屋などほとんど行ったことがないので
よくわからないので質問させていただきました。

A 回答 (4件)

>友人はかなり酒豪なため・・・


ご友人はどんな酒が好みなのかわかりませんが、
飲み放題にしなくても
焼酎なんかの安いボトルを入れてしまうのも
ひとつの方法ですよ。
ボトルが空になるまで、これも飲み放題です!
あとは食べたいものだけ注文していれば
けっこう安上がりになるかも。
    • good
    • 0

一般的にはコース料理のオプションとして飲み放題がついてくることが多いです。



コース料理は事前予約が必要であり、4人以上いないと予約できないことも多いです。

また飲み放題の場合時間制限を設けている店が多く、一般的には制限時間2時間(ラストーダー90分)となってます。

もちろん当日でも飲み放題にできる店もあるかもしれませんので、まずは行く予定の店に直接電話して確認するのが良いです。
    • good
    • 0

以前白木屋でアルバイトをしていました。

従業員の側からすると飲み放題のほうが客単価が上がるのので、予約無で突然飲み放題を注文されたお客様でも歓迎していましたよ。
    • good
    • 0

店によって対応は異なりますので、具体的に行く店が決まったなら、


事前に電話等で確認しておく方が確実です。

予約無しで行って、少人数で時間制限無しに、飲み放題コースはあまり聞きません。
それを「売り」にしている店ならば別ですが・・・・。

または、事前の予約は行なわなくとも、例えば、ある程度の人数が揃っているなら、
二時間制限で料理も〇〇円コースならば、当日その場でできるかも知れません。

しかし、最初に申しましたように、店によって対応は異なります。
さらに、同じ店でも、空席状況や曜日や時間帯によっても異なりそうです。
いずれにせよ、事前に確認しておくことがベターです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!