dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳児がおり、ベランダに砂場を置いています。
砂場は大好きでベランダ砂場でもよく遊んでいるのですが、砂場から外に出すのもやはり好きで、ベランダ中が砂だらけになっています。。
今はベランダにすのこ等は置いていないのですが、ベランダガーデニングをしようと思っていて、これから敷こうかなぁ。と思っています。
ベランダの砂場を置いてらっしゃる方、砂場の下にビニールやすのこなどをひいてますか?どのように置かれているのでしょうか。
すのこなどをベランダにひいてしまうと掃除は大変でしょうか。。

A 回答 (2件)

マンションのときにベランダにいっぱいいっぱいブルーシートひいてバケツと砂場を置いていました。


歩くところのみスノコ。
ベランダの外側部分は外を見れる穴が10×40~50の縦長があったのでがばんと折り返し下に砂が飛ばないようにしていました。
掃除はスノコの上だけです。あとは適当。
もう、砂場を作った時点でアウトです。
いらなくなったら・・・綺麗にしようかなと思っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じようにしてみようと思います。
3F建て集合住宅で2階です。1階は駐車場ですが、作り的に砂が掛かることはありません。
排水などは十分注意して掃除などはしております。

お礼日時:2006/09/24 19:18

お住まいは一軒家ですか?


集合住宅で、1階ではない場合、砂が、下の階の方の洗濯物等に、付いてしまう恐れがあるので、ベランダに砂場を置くのは好ましくないですし、それ以前に、集合住宅の場合、ベランダや階段などは、共有スペースだと、以前言われた事があります。

トラブルにならない事を願います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!