dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミシンを使って小物類を作るのが趣味です。
今までは家庭内使用物でしたが、これから少しずつ売れるものを作っていきたいと考えています。

 そこで、基本的なものですが、ミシンの縫い糸の始末はどうされていますか?私は今まで、返し縫いをして、裏側に糸を出し、それを結んでいました。全ての始めと終りの糸をです。
 しかし、非常に時間がかかります。
いざたくさん縫うとなるとそこまでするものなのか?と疑問が沸きました。
 また、見えなくなる部分でないところなど、結んだところが見えるのでちょっとみっともないです。

 こちらのサイトで、「返し縫いの後そのまま切る」というのがありましたが、皆さんはどうされているのでしょうか?

A 回答 (4件)

確かに、すべてに結び玉を作ってしまうと、見えて気になる部分がでてきますね。



その場合、重ねミシン、返し縫いの、両方を使い分けます。

重ねミシンは、一度縫ったところをもう一度上から縫う事です。袋物の口なんかに使います。

糸をだして結ぶ必要はありませんよ。そのまま切ります。

返し縫いなら、何度も往復してしまわない事です。返すのは一度、長さは1~1.5cmで十分です。見た目もスッキリで既製品みたいです。

手作りの小物ですから、生地もいろいろでしょう。ざっくりしていたり、薄くぱりっとしていたり…デザイン、場所によっては、手をかけたほうが良い場合もあります。

丁寧で、手間をかける事と、「良い商品」は、イコールではありません。

家庭で使うものなら、耐久性とか、色落ちの事を考えたもの。

外に着て出るものなら人に見られる事も考えて、丁寧で、こだわった作りにする。

そういう「配慮」が、作る方の「ぬくもり」になると思うので、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。丁寧な説明でとてもよく分りました。「重ねミシン、返し縫い」の違いもよく分りました。
 「丁寧で、手間をかける事と、「良い商品」は、イコールではありません。」というのは、納得です。仕事とするならば、「良い品」を手間をかけずに作っていく必要があります。
 「ぬくもり」のある物を作っていきたいとおもいます。

お礼日時:2006/09/23 20:37

長年、布の小物類を販売しています。


私は返し縫いをして糸を切ったままの状態と、sun365sunさんがされていたように返し縫をした後、裏側に糸を出し結んでいる状態とを縫う場所によって使い分けています。

最終的に見えなくなる場所は返し縫だけですが、見える所、
例えば、巾着袋の紐通し部分の両端や子供服のポケットの縫い始めや縫い終わりなどは必ず糸を結んでから切ります。
物によっては更にその結び目を布の中に引き込んで見えなくしてしまいます。
(糸を長めに切っておき、結んだ後に針に糸を通して布の中に引き込みます)
ずっとそうしてきたので、そうする事に何の抵抗もありません。

私は洋裁学校は出ていませんが、洋裁学校に通っていた友人は必ずそうすると言っていました。

どちらで処理をしても”出来上がります”が、
お客様は普通に作られた物か、丁寧に作られた物かをちゃんと見て下さっていますよ。
お届け後のご感想でいつもそういう面を評価して頂いています。
こういった事も信用に繋がり、長年続けてこられた理由の1つだと思っています。

あとはsun365sunさんが、どういう方向で販売していくかの姿勢次第だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。丁寧な説明でとてもよく分りました。「結んだ後に針に糸を通して布の中に引き込む」というのは驚きました。そこまでされている物を受け取られた方は、きっと感謝される事だと思います。今後私もそんな気持ちで作品を作っていきたいと思います。

お礼日時:2006/09/23 20:33

こんにちは。


返し縫いをすれば、基本的に縫い始めと縫い終わりの糸を結ぶ必要はありません。

バッグの口のステッチなどで一周をぐるっと縫う時は、脇の部分から縫い始めます。
返し縫はせずに縫い始め、ある程度縫ったら縫い始めの余っている部分の糸を切っておきます。
一周ぐるっと縫ったら、1~1.5cmくらい縫い始めのミシン目に重ねて縫い、返し縫はせずミシンを止め、押さえを上げて縫った物を引き出し、糸を切ります。
この場合も、糸を結ぶ必要はありません。

職業用、工業用ミシンだと自動糸切装置がついていますね。
返し縫をして、なおかつ糸を切ってくれるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。丁寧な説明でとてもよく分りました。工業用ミシンはミシン目も綺麗だと聞きます。そういう装置までついているんですね。驚きました。

お礼日時:2006/09/23 20:30

>返し縫いの後そのまま切る


私はずっとこれでやってます。小物に限らず服でも切ってました。学生の家庭科で結ぶことを教えられてびっくりしました。
プロの母も切ってましたから。
返し縫いさえきちんとやれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。プロの方でもそうなんですね。実体験のお話で安心しました。

お礼日時:2006/09/23 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!