dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、私今、RX7(FC3S)の後期、RX7(FD3S)MTの、
車検証の、車台番号、型式、原動機の型式、初年度登録、
型式指定番号、類別区分番号を教えてくださる方を探しています。 部品商にパーツを頼むのに必要なもので。
どなたかご協力お願いします。  ではまた。

A 回答 (5件)

ちょっと話がずれてきますが



何で後期型のエンジンを載せたいのか?
っていうことでアドバイスが変わってきます。

後期型のほうが早そうだからって理由ならば前期型のコンプリートエンジンに載せかえることをお勧めしますよ。
後期型のエンジンに乗せかえるよりも費用的には安く
そして性能をあげられます。

理由はNo,4の回答でも書きましたがECUが8→16Bitになっていること。
これに伴い前期型と後期型ではほとんど別物の車になっています。
ECUの変更に伴いハーネスの変更
そのために、配線類全部交換
補機類もほぼ変わっているのでそれらも交換

とまぁかなりの大事になるからです。

ライトチューンのコンプリートエンジンならナイトスポーツが有名かな?
http://www2.ocn.ne.jp/~knight78/


どうしても、後期型のエンジンが必要だっていう場合は・・・
下記アドレスのようなショップに相談してみてはどうでしょう?
知識もあるために、交換時のアドバイスももらえますよ。
http://www.okura-auto.co.jp/

エンジンを手に入れる手段は、部品商ひとつだけではないので。
リビルドエンジンを作成しているようなショップならば車検証がなくとも入手することはできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のために何度もご協力いただき有難うございました。色々アドバイスいただいてとても嬉しい限りです。
一度紹介されたショップに電話してみようと思います。長らく付き合っていただき有難うございました。ではまた。

お礼日時:2006/09/25 18:35

>FC3Sの前期に乗っていて今度後期のエンジンに積み替えようとしているので、


>こういう質問をさせていただきました

こういうことするのならば、FDについて知識があるショップで行った方が良いですよ?
有名なところだとRE雨宮とか
http://www.re-amemiya.co.jp/

前期型ってECU8ビットだけど
後期型はECUが16ビットになっていて
処理方法が大幅に変わってるし。

エンジンだけ載せ変えて、はい終わりです
と言うことができないので。

知識があるショップならば独自のルートでエンジンを手に入れられるし
交換しなきゃいけない部分とか教えてくれるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事有難うございます。ショップという方法もありですね。でも自分でしたいんですよねー。

お礼日時:2006/09/25 08:41

原動機の型式が同じなら乗せ換えは良いですよ。

型式の後の番号は違っていても良いですよ、例題 4MJ2 12345と書いて有れば12345は違っていても良いですよ
    • good
    • 0

質問が理解できないのですが、


車検証をなくされたのでしょうか?
他人の車体番号、初年度登録を聞かれてどうするのでしょう?
初年度登録以外はエンジンルーム内にプレートが貼ってあります。
プレートが不明であれば販売ディラーにお尋ねになったらどうでしょうか

この回答への補足

すみません。ご迷惑おかけして。質問に補足しました。
No1さんの回答に補足しました。

補足日時:2006/09/24 17:00
    • good
    • 0

車台番号、型式、原動機の型式、初年度登録、


型式指定番号、類別区分番号

車検証の中に全部記載されてるのに?。

この回答への補足

すみません。質問内容が悪かったです。
私は、FC3Sの前期に乗っていて今度後期のエンジンに積み替えようとしているので、こういう質問をさせていただきました。 ごめんなさい。なので引きつずき宜しくお願いします。

補足日時:2006/09/24 16:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!