プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大和芋は少しかびて、赤かびがでていたので厚めに削って
食べたのですが、何故か寒気がして食べたあと風邪をひきそうになってしまいました。腐ったものを食べるとそんな症状です。大和芋の赤いかびのはえたものは食べたらいけなかったでしょうか。大和芋がくさるっとどんな感じになりますか。

A 回答 (1件)

カビは一般的に色が付いている所が胞子が出来ている所で、


菌糸と言って、植物の根や茎に当たるところは食材内部に伸び、あまり色が付きません。赤カビの赤い所は胞子の部分で、実際には菌糸がかなり伸びていることが多いです。そして、カビの種類にもよりますが、毒性物質は主に胞子の中と、菌糸の先端に蓄積されます。
「厚めにけずった・・・」とありますが、毒性物質を除去するにはどれ位とゆうのはありません。菌糸がどのくらい伸びているかは見た目ではほとんど判らない為です。
カビの生えた食材は食べないのが無難ですね。
ちなみに、大和芋はおろして食べるのであれば、買ったらすぐに全部すりおろして、ジップロックなどに入れ、薄く延ばして冷凍します。
こうすれば、1月くらいはもちます。
そして食べる時に必要な量だけ割って、解凍すれば便利に使えます。
短冊切りの物を冷凍解凍すると食感が悪くなるのでお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビのはえた食べ物は潔く捨てるのがいいんですね。大変参考になります。
大和いもはそのまま凍らすとしゃりしゃりしてしまいそうです。
すりおろすと食感が損なわれないで冷凍保存できるとは!
今度やってみます。ところで回答者さんはよくそんなことをご存知ですね。
手間ひまかけて美味しいものを食べる工夫をしてみます。

お礼日時:2006/09/27 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A