プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

山小屋では洗顔や歯磨きは水のみでというルールがあります。
石鹸などを使うと下水が山にダメージを与えるという理由だと思いますが、
最近では「完全に分解され、自然に還る」という洗顔料もあります。
こういうものだったら、使ってもいいのでしょうか?
それでもダメだと思いますか?

A 回答 (4件)

そもそも洗顔料が勝手に「完全に分解され、自然に還る」事は絶対ありません。

(こんなことがあれば使う前に洗顔料とした役に立たない可能性高い)
完全に分解されるには通常微生物等の働きと長い長い時間が必要となります。
この微生物の働きが基本(1500M程度の山でも)高山では弱くなり有害物質が平地よりたまりやすいのです。
私はあなたをとめる事はできません。
結局あなたの良心にすべてかかっています。
山を汚すも自由、逆に山に来る前より美しくするのも自由です。
でも山に登るならできる限り後者を目指したいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学的な見地からのご回答ありがとうございます。
「微生物の助けを借りずに分解される、ミネラル成分のみの洗顔料」
というのがあったのですが、信じない方がいいってことですよね。
1500mでも微生物はだめなんですかー。
山に来る前より美しくするっていうのはムリだと思いますが
(歩くだけで道にダメージ与えますよね?)
山を汚してまで使いたいとは一度も言ってませんから安心してください。
だからこの質問をしたのです。

お礼日時:2006/10/04 23:22

個人的には、完全に分解される洗剤なら使ってもいいと思いますが、周りに誤解されて余計な揉め事になることもあるでしょうから、極力使わない方がいいかもしれませんね。



でも、男性なら、立ちションはいくらでもするし、山小屋やテント場での食器洗いの汚水なんかの方がもっと問題だと思いますけど。大きな山小屋ならヘリで下ろしているかも知れませんが、小さな山小屋やテント場の水場なんかみんなじゃんじゃん汚水ながしているし。洗顔の汚水なんか微々たるものだと思います。

まぁ、汚水を流さないに越したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「周りに誤解されて余計な揉め事に…」
というのは確かにあると思います。

確かに荷揚げを人力でやっているような山小屋は
当然ヘリでの下水処理もないですよね…。
テント場、私もひどい現場を見たことがあります。
ああはなりたくないですね。

お礼日時:2006/10/04 23:15

比較的登山者の多いエリアの山小屋であれば、


下水を山へ流すということはないと思います。
いわゆる排水用タンク(トイレの排水などもそうですが)へ収容され、ヘリコプターで運搬、下界で
洗浄されて戻ってくるというイメージだと思います。

そういう意味では、歯磨きや洗顔は可能だと思いますが、そもそも水が貴重ですから、洗顔料でバシャバシャと洗うということ自体がNGだと思います。
歯磨きも、泡切れの悪い歯磨き粉はよくないですよね。

洗顔であれば、その手のウェットティッシュ類や女性
であればメイク落としなどで代用するということでは
いかがでしょうか。

山小屋に滞在する=水周りは平地とは常識が異なる、
ということでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ヘリで下水を運ぶ事があるとは知りませんでした。
簡単な浄水をして流しているのかと。
今までもシート状洗顔ですませてきましたが、
登山後、肌がひどく荒れるので
本当に山にダメージがないなら、
三日目くらいは水で洗いたいなあと思ったのです。
水の使用量の増加については、途中に水場があって
自分で運んできたものであってもダメでしょうか…。

お礼日時:2006/10/04 14:55

「完全に分解され」るまでに何が必要ですか?


日の光を浴びて、空気に触れているだけで分解されるとも思えません。

どうしても洗顔料で洗いたいのなら、下山してからにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そういううたい文句は、信用できないというお考えですか…。
それもそうかもしれません。

お礼日時:2006/10/04 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!