プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊婦なので、無農薬や、産地にこだわった食品をとりたいと思い、生協○○しまのママ割り個人宅配を頼んで4週間になりますが、高い、腐ってる、貧弱な食品が届きます。近所のマンションでもよく主婦の方達が生協を利用しているのを見るので、他の方達はうまく利用してらっしゃるんだろうと思うのですが、どのように利用されているのですか?生野菜が特にひどいと思うのですが、そういったものもお買いなのでしょうか?個配だから、古いものや、返品されたものを入れられてしまうのでしょうか?配達の人によるところもあるのですか?苦情は言うようにはしているのですが。お肉、お魚は、冷凍以外を買うようにしていますが、冷蔵と言えど真空パックできたり。お肉も脂が多かったりして、スーパーのものと比べると、表示よりとても少なかったり。乾物も高いし。 いったい皆さんは何をお買いで、何が利点で生協を利用されるのでしょうか?
他に無農薬、無添加のよい食材を手にいれる方法があったら教えてください。

A 回答 (4件)

私も生協を利用しています。


主に使用するのは、米と、冷凍肉、冷凍干物です。
米は無洗米を5kgづつ購入しています。精米したてが一番おいしいといいますし。
冷凍豚肉は、買い置き用で、スーパーの生肉を自宅で冷凍させるよりよいです。
冷凍あじ干物も、スーパーのものの一度解凍してしまったものを再度凍結させるより、味がよいです。

野菜は、自宅の近くに、信頼できるやおやさんを見つけました。ここで購入した野菜は、やはり全然違います。やおやさんの野菜が一番おいしいです。
生協では、私も野菜はあまり買わなくなりました。

ついつい、生協では頼みすぎていまうので、私は、お米の注文と基本的に割り切って使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。割り切るしかないですよね。私は一回の配達に157円かかるので、割り切れるものがたくさん集まったら続けます。

お礼日時:2006/10/30 16:39

生協関係者ではありませんが、納入業者です。


大体、どこの生協かわかってしまいましたが・・・
私は全国色々生協を見ているのでわかりますが、温度管理による部分が大きいと思います。
今の時期、特に昼間暑いですよね。配送時間によってはずいぶん長く配送トラックに入った状態になりますので、常温だと傷みやすい場合もあると思います。
生協によっては既に野菜類は全部冷蔵管理されてきているところもありますが、そういうところはクレームが減っているようですね。
生協って定期的に来てくれますから、常に冷蔵庫に入っているようなものなどは便利かと思いますよ。
牛乳や卵、豆腐やウィンナーのような日常品、あと重い米や調味料とか。
>個配だから、古いものや、返品されたものを入れられてしまうのでしょうか?
まず、これはありません。個配もグループも仕分けシステムは同じです。
あと、お肉が真空パックで来るのは鮮度を保つためです。
スーパーでパックされているものは、もともと2キロ位に真空された業務用のものを店やパックセンターで小分けしたものなんです。
この小分け工程をはぶいて直接小袋包装したものです。
ちなみにお肉もお魚も解凍方法をきちんとすれば冷凍の方がものがいい場合もありますよ。ただし、早めに使いきる事前提ですが。
生協は組合員出資の組織ですから、疑問・不満についてはどんどん生協に言うといいですよ。
上記ちゃんと説明してくれると思います。
また、そういう声が集まらないと改善が進みません。
>他に無農薬、無添加のよい食材を手にいれる方法があったら教えてください。
お近くに信頼できるスーパーがあって宅配してくれるなら頼んでもいいと思います。
後は足を使って買いに行くか、生産者が直接やっているネット販売などを探してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。現場の方に聞けてよかったです。私が生野菜と書いてしまったのですが、かぼちゃ、柿、ごぼう、スプラウト、えのきでやられました。トマト、ほうれん草、キャベツ、青ねぎ、白菜、ベビーリーフはよかったようです。逆にながいこと冷蔵されすぎて悪くなったんですかね? 真空パックはよい管理なんですね。生協の疑問、不満を言えるサイトとか、方法よければ教えてください。

お礼日時:2006/10/28 16:33

まず、無農薬・無添加といった言葉に惑わされないようにしましょう。

あなたが入っている生協ではそうした言葉はあまり使われていないのでは?
本来こうした言葉は簡単に使っていいものではありません。「無農薬」は原則使用禁止のはずですし、「無添加」は「何が無添加なのか」がわからないと意味がありません。実際にこの言葉を安易に使う業者は、安全・安心を騙るニセモノがたいへん多いです。その点、生協は馬鹿正直ですから、信頼できるという意味では一番かもしれません。

生協の商品の弱いところは、やはり野菜です。宅配でパックするのであればどうしても八百屋さんより余計に日数がかかります。また野菜や果物は元々それぞれにあった管理温度があるのですから、それを無視して全部一緒くたにしたパックでは痛むのも当然です。ですから、生協で野菜を買うのは絶対におすすめしません。近くの農協に100円市(愛知県はとても多いですが、そちらはどうですか)があれば、安全な野菜を仕入れるには一番かもしれません。

逆に生協の商品の良いところは、やはり基礎調味料や乾物でしょう。独自開発されたものも多いですし、かなり高品質のものが揃っています。ただし、基礎調味料はスーパーでは目玉(赤字覚悟の客寄せ商品)として使われるものが多いですから、単純に値段だけを比較したら「高い!」と思われるのも当然です。品質と価格を併せて考えれば、相当に安いものが多いのですが。

尚、表示よりも少ないというのは問題外です。生協が、スーパーがという以前に、法律に触れます。そうした文句はきちんと言いましょうね。それが気兼ねなく言えるのが生協のいいところという人も多いですよ。
ただ生協に入ったからといって、何でも信用するのはいけません。周りにベテランの組合員(会員?)もいるでしょうから、いろんなことを教えてくれると思います。いいとこどりして、上手に利用するのがベストでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。基本調味料よく見てみます。

お礼日時:2006/10/27 14:59

生協は、県単位でいくつか存在しています。


何県の話かわからないので、一般的にですが、
規模第1位の生協は、スーパーのようで価格が安価です。
規模第2位の生協は、価格は高くなりますが、こだわりも強くなります。

生協は法律により県をまたげないので、連合を組んでいます。
首都圏だと、1位のグループはコープネット事業連合、2位のグループは首都圏コープ事業連合(パルシステム)です。
http://www.coopnet.or.jp/
http://www.pal.or.jp/

生協らしいというか、こだわりをもとめるのでしたら、別の生協にされてみるのがお勧めです。

生協の宅配で冷凍・真空パックが多いのは仕組み上やむ得ないところがあります。
生の野菜も弱いです。使い分けしている人が多いでしょう。
食品宅配は、「あてがい方式」といって、お客さんが自身で手にとって納得して買っているものではないので、品質や量目には気を配るものです。
宅配の弱点ですので、質問者さんが納得行くレベルに達していないのならば、継続して利用するのは難しいでしょう。

県によっては、別のサービスもあります。
福岡・佐賀・熊本でしたら、「オレンジライフ」という宅配サービスがあります(生協ではありません)。
生協は、カタログが届く→1週間後に注文→1週間後に届く、とサイクルが非常に長いですが、
オレンジライフは週3回・24時までに注文すると翌日17時までに届きます。冷凍品はありません(逆に冷凍食品は弱い)。
とても便利ですが、他県にはないのが残念です。
http://www.orangelife.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっきお礼を書かして頂いたのに、消えた?ので、もう一度。ダブってたらすいません。
規模による使い分けがわかりました。うちの県もそうだと思います。とてもためになりました。

お礼日時:2006/10/27 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!