dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとつの機種で最長何年使ったか教えてください。
あと長く使うときは途中で電池交換もされてますか?

覚えてたら機種名も教えてください♪

当方は最長でも2年くらいですね

A 回答 (17件中1~10件)

#5です。


電池交換は今まで1度もしていませんが、あまり電話をしないため
4日ぐらいはもちます。
    • good
    • 0

今は機種変更してしまいましたが、C401SAを3年半近く使っていました。


機種変更直前は外装はかなりボロボロでしたが、最後まで故障はありませんでした。電池交換はして無いです。

もっとも、特に長く使おうと言う意欲はなく、単に当時は機種変更する気がなかっただけのことでして…(笑)

しかし、5年とか8年とか使っている人はすごいですね…
    • good
    • 0

TUKAのカード式&通話機能のみのタイプ(THZ11)で、1999年11月位から延々使い続けています。



NO14さんの電池交換前の状況と大同小異なのですが、まだフル充電で2分は通話可なので、2006年年末迄は意地でも変えるつもりはありません。(笑)
    • good
    • 0

 今使っているD503iに買い換えたのが2002年の1月ですから、もうすぐ5年になります。

その間、一度も電池交換はしていません。
 充電はほとんど無くなってから(というか、完全に無くなってからの方が多かったりする)行うので、ほとんど消耗はしていないはずです。
 カメラは付いていないし、メールも契約していませんが、通話機能しか使わないので特に不便は感じていません。
 基本的にストレートタイプのあまり大きすぎず(かつ小さすぎず)、手に持って使い易い機種が好きですが、最近のものは条件に当てはまるものが無いので、買い換えは検討していません。
    • good
    • 0

auのA104SAを使っています。


メーカーは三洋電機。
99年5月からですから90ヶ月めになりました。
まだ電話機に「au」の文字が入っていないのです(IDO)。

電池パックは昨年交換しました。交換直前は、いっぱいに充電したつもりでもCメール1回で電池レベルメーター1つ消えてしまい、話になりませんでした…。
Eメールは出来ません。もちろんネットにはつながりません。でも握りやすいので気に入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンヨーの機種ですよね。

90ヶ月!!すばらしいです。持ちやすさって結構
重要ですよね。自分も買うときに持ってみて
フィットするのを選んでます^^

ありがとうございました

お礼日時:2006/10/27 21:17

ごめんなさい、肝心の機種名忘れました><


たしかN?
一番長いのでその機種でした。
ドコモで4年ほど使いました。

その後、周りが一斉に旧ボーダにかえちゃったので、
未練ながらもボーダに変更しました。
    • good
    • 0

P209i未だに持ってます。


たぶん8年経過かな。
軽い! 薄い!
Iモード使わない、メールも使わない、カメラ必要ない。
電話の機能だけあれば良い、だから手放せません。
電池も交換してません。
    • good
    • 0

20歳のauユーザーです。



A3011SA 1年9ヶ月
A5403CA 2年6ヶ月
W41CA  現在3ヶ月
    • good
    • 0

こんにちは


今年の夏に初めての機種変更(正確には契約変更)をしました。

私が初めて買った携帯がソニー製のSO503iで、2000年4月でした。
確かソニーの携帯初参入機種だった記憶があります。

で、一度も電池交換することもなく、この夏にソニーのSO902iに換えました。
さすがに最後には通話数回で電池が消耗するくらいになりましたが
待ちうけしかしないので、それほど気にはならなかったですね~。
何せリチウムイオンが充電を繰り返すと電池の消耗が早くなるのを知ったのは今年でしたし。(^^;)

この次に換えるのはいつになることやら。
    • good
    • 0

こんにちは。



いまの機種で4年目に入りました。
シャープでドコモのものです。
電池交換もまだしていないですー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!