dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GRACOのMirage Plusというベビーカーを購入しました。
ベビーカーに車両にも使えるベビーシートを乗せて使うようになっています。
現在わが子は3ヶ月で、A型やAB型のようなフラットになるタイプと思って購入しましたが、実際ベビーシートに座らせてみたところ角度が「寝る」というより「座る」に近いと感じました。
子供はさほど苦しそうには見えませんが、すこし頭部が体にめりこむような感じなのが気になっています。以前CMで見た酸素飽和度の低下が気になっています。
使用されている方、なにかご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

「酸素飽和度の低下」というのは


某メーカーがうたい文句にしているので、一人歩きしていますが、
未熟児で生まれた子、生後1ヶ月未満の子以外は、心配する必要はないそうです。
アップ○カの分厚いカタログにも、すっっっごい小さな字で隅っこの方に、
「弊社の言う赤ちゃんというのは未熟児と生後1ヶ月程度の赤ちゃんの事を指します」
(↑正確な言葉は忘れてしまいましたが、このようなニュアンスの事)
というような注意書きがしてありますよ。

ちなみに、チャイルドシートの普及が日本よりも長い他の国でも
ベッド型になるチャイルドシートは販売されていませんし、
国土交通省のチャイルドシートアセスメントでも、
アップ○カのベッド型は「推奨せず」という評価を毎年頂いているお粗末な物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
酸素飽和度の低下について、とてもよくわかりました。
これからは安心して使おうと思います。

お礼日時:2006/11/03 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!