アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お知恵をお貸しいただけますでしょうか?

タイトルのとおりなのですが,
銘柄コードは上場廃止等になって空きができたば場合,
使いまわしされるのでしょうか?

銘柄コードは4桁とのことなので,企業の数が1万を超えたりしたらどうするのかとか思いまして.

現状は4000企業くらいだったような気がするのですが,
まだ空きが6000くらいあるから,使いまわしはしていない,とかでしょうか.

それに合わせての質問なのですが,

・使いまわししていないなら,再上場した場合は同じコードになるのか

・途中でコードを変更できるのか

・合併した場合では,コードは新しく振られるのか,それともどちらかにあわせるのか

・コードはどこが管理してるのか?国の管轄?

・上場予定の企業がコードを指定できるのか?


質問の数が多くなってしまいすみません.

全部じゃなくてもどれか分かる項目でいいので,どうぞよろしくお願いします.

A 回答 (2件)

> ・使いまわししていないなら,再上場した場合は同じコードになるのか



これはケースバイケースのようです。現在の新生銀行(8303)は、昔の長銀と同じコード番号ですが、こういう例は少ないようです。(しかし、投資家の立場からすれば、紛らわしいのでこういうときでも新しく振ってほしいものです。)

> ・途中でコードを変更できるのか

変更はできないはずです。

> ・合併した場合では,コードは新しく振られるのか,それともどちらかにあわせるのか

存続する会社のほうをそのまま使うはずです。

> ・コードはどこが管理してるのか?国の管轄?

パス。

> ・上場予定の企業がコードを指定できるのか?

できないはずです。もっとも、たとえば、三菱レイヨン(3404)のような語呂の良い例はありますが、偶然だと言われています。
    • good
    • 0

ANo.1 です。



> タイトルのとおりなのですが,
> 銘柄コードは上場廃止等になって空きができたば場合,
> 使いまわしされるのでしょうか?

まったく無関係の会社に使いまわすことはありません。

> 銘柄コードは4桁とのことなので,企業の数が1万を超えたりしたらどうするのかとか思いまして.

20年位前に、そのために「新証券コード」というものが作られて番号の割り振りもされているはずですが、桁数が多いことや、なじみがないなどで、結局使われることがないまま今に至っています。

> ・コードはどこが管理してるのか?国の管轄?

参考URLによると「証券コード協議会」とのことです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E5%88%B8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいましてすみません.

くわしく書いていただいて,ありがとうございます!

お礼日時:2006/11/08 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!