dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 羨ましがられたり、嫉妬されたりすることが多く、とても疲れます。

 嫉妬のポイントは主に、私の実家が医者(金持ちイメージがあるらしい)であること、23区内の戸建に住んでいること(色々と事情があって住んでいるので、それに伴う苦労もあるのですが…)、大学や就職先が有名どころであること(そのために私は人一倍努力したのですが…)などです。

 先日も姉から電話がかかってきて、再就職が決まった事について「フゥン、おめでたいわねぇ…(冷笑)」などと言われました。
 私は、そのために幼子抱えて必死で勉強したのに…。
 姉は、私の子供が手がかからない事、夫が優しい事などにまで、「ウチなんか…」とぐちぐち言ってきます。
 友人も、両親が金持ちである事について、「楽して金儲けしているんだろう」とか言ってきます。
 先日来た宅配業者は、「戸建に住めるなんて…」「俺なんて…」と、何度も言っていました。
 どれも、「お世辞」という口調ではありません。「低いトーンでぐちぐち」です。

 彼らにも、私が羨ましいと思うような点があります。しかしそんな事は私は言いません。
 何故なら、相手がどんなに恵まれていようとも、うらやましがったり、嫉妬したりすることは、それ自体が醜く、品性を疑われるようなことであると、信ずるからです。

 最初のうちは、軽く受け流して気にしないように努めてきたのですが、何年も我慢しているうちに、最近とてもつらくなってきました。

 勿論、嫉妬してこない友人も沢山います。
 でも、できれば彼ら(特に姉)とも仲良くしていきたいです。
 というわけで、【何故彼らは嫉妬するのか】、【嫉妬をやめさせる方法】、【嫉妬を気にしないでいられる方法】
をアドバイス頂けると嬉しいです。

 ちなみに、私自身から、親や自分の職業、普段の生活について話す事はありません。聞かれたら正直に答えるというカンジです。

A 回答 (24件中21~24件)

正直なところ、なぜその程度で嫉妬されているとか、羨ましがられてると思われるのか理解しかねます。

「再就職が決まった」と言うことですが、どういう事情なのでしょうか? どうして前職を辞めたのでしょうか? 幼子を抱えて必死に勉強してまで再就職されたと言うのはどういう職場でしょうか? 誠に失礼な話になりますが、どうも貴女の質問を読むと鬱の可能性が有るのではないかと思われます。一度カウンセラーにご相談されては如何でしょうか。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 辞めたのはまあよくある寿退社です。
 そういうことがない日は至って明るくすごしておりますので、欝ではないのは確かです。

 羨ましがられたといっても、「嫉妬ゆえに職場を追放された」とかそういう実害がないからいいじゃないか、というご主旨でしょうか。

 そうですね、私も1度や2度だったら気にしません。
 ハエがたかってきたようなものです。
 でも、ハエも200匹もたかってきたら本格的駆除を考えます。
 そういうカンジです。

お礼日時:2006/11/10 20:55

嫉妬をやめさせる方法については、相手の心の問題ですので質問者さんがどうこうできる類のことではありません。


何故嫉妬するのか(というよりも、何故わざわざ言うのか)も同じです。
なので、まずそれらは除外して…と。

質問者さんが改善(?)できるのは「気にしないでいられる方法」を編み出す事だけです。
嫉妬も頭の中だけならいいんですが、何故口に出してしまうのか。
それは
・単なるストレスのはけ口
・わざと嫌味を言っている
大体はこの2つだと思います。
彼らの頭の中に、実は質問者さんが努力したから今の状況が、とか、そういう事は一切ありません。
かといって、不満や不安の本質を見ようとしていない人を、「見ろ!」と言っても無駄です。見る気がないんですもん。

で、書き出してみたら凄く嫌な感じになったんですが…私が思いついたことを挙げてみます↓

・お姉さん対策・
 お姉さんの話につきあう。
 不幸自慢を始めたら、「大変ねぇ」「頑張ってるのね」と同調するスタンスで。
 けして家庭の幸せっぷりを言ってはいけません。
 嘘ついてでも「うちの子、おとなしすぎて心配」とこちらの不安材料も提示してみましょう。(多分すごく食いついてくる) 

・付き合いの浅い人・
 表面しか見られない可哀相な御方、と内心思っておく。

これで付き合いは上手くできると思います…と書くと、ものすごく嫌な人みたいですが。
アドバイスにもなっておりませんが、どうぞ心安らかに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

>彼らの頭の中に、実は質問者さんが努力したから今の状況が、とか、そういう事は一切ありません。
>かといって、不満や不安の本質を見ようとしていない人を、「見ろ!」と言っても無駄です。見る気がないんですもん。

 なるほどそうですね。とすると、私の側から、根本的に解決するということは、難しそうですね。

 姉に対しては、頑張っているなあ、すごいなあ、と思う部分もあるので、正直にほめています。嘘ついてでも「うちの子、おとなしすぎて心配」、などということもしているのですが、「そんなのまだマシよ! ウチなんて…」で無限ループです。底なし沼です。

 かわいそうだと思って耐えることにします。
 ありがとうございました。
 

お礼日時:2006/11/10 20:53

おめでたい人ですね。



区内で戸建てに住んでいいですね~♪
なんて、お世辞で言いますが、別に嫉妬してるわけではありませんよ。
相手の優越感をくすぐってるだけで、それで「なんで嫉妬するんだろう」なんて思う人がいるのには驚きました。

別にあなたが自分で稼いだわけでもないのに
あなたの家や着るものをほめることはあっても
それはあなたに嫉妬しているのではなく
あなたの環境にお世辞を言っているだけですね。

ご両親に感謝しなければね♪

あっ でも、そういう性格にちょっと嫉妬するかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お世辞という口調ではない、と書いてあるのですが…。

 以前、そういうことを言って来た人から、「私、そのころ仕事でつらくて、あなたが羨ましくて言ってしまった。ごめんなさい」と泣きながら誤られたことがあります。

 両親には感謝しています。

お礼日時:2006/11/10 15:11

>何故彼らは嫉妬するのか


姉の話は別に嫉妬してるわけではありません、イヤミっぽいことを言って困ってる風な顔を見るのが楽しいのでしょう
ていうか、別段内容はどうでもいいのです、口から言葉を発するだけで満足なんです、
ただ自慢話はエチケットに反するので嫉妬っぽい話をしているだけ

>嫉妬をやめさせる方法
唐突に例の叶姉妹とかヒルトン姉妹、アラブの王様の話をして煙に巻きましょう、もう嫉妬ポイ話はできなくなります

>嫉妬を気にしないでいられる方法
セールストークです、うらやしがってるふりをしているだけです
まんまと乗せられていますよ奥さん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。

 姉の話は、内容はどうでもよく、さらに私の困った顔が見たいわけですね? 内容がどうでもよく、しゃべっているだけで満足なら、内容が自慢だろうがあげつらいだろうが、不快感を与えている時点で、エチケット違反だと思うのですが…。

 叶姉妹の話はいいですね。私なんかのことをあげつらってないで、叶姉妹の話でもすればいいのに、と思います。
 でも今思い出しましたが、嫉妬する人たちの中には、そういう新聞記事を読んでしょっちゅうぐちぐち言ってる人もいますね(笑。

 セールストークなんでしょうか。
 セールストークでそういうことを言う方もいるので、違いはわかりますし、本当のセールストークには、不快感を感じません。
 先日の人は、本当に暗いトーンでぐちぐち言っていました。ぞっとしました。
 不快感を与えたら、意味がないと思いますが。
 現に、その宅配業者は、使うのをやめようと、本気で思っています。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/10 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています