誕生日にもらった意外なもの

球速をあげるためには、日々、どこの筋肉をどんな練習をどれくらいしたらよいのでしょうか?
現在100kmで、目標は130kmです。

A 回答 (4件)

野球は素人で、わかりませんが。



早い球を投げようとしすぎて、
投げる時に、肩や腕・足腰が、必要以上に硬くなっていませんか。
硬くなれば腕の力だけで投げるようになってしまうと思います。
ボールは遠心力を利用します。

円が大きくなれば遠心力の力も大きくなります。
軸足が中心でボールを持った手が円周ですが、硬いままで回してもあまりスピードは出ません。
ムチのように振れば、スピードが増し、ボールも重くなり、コントロールも良くなります。
スピードの乗った重い球を投げられるようにしましょう。

1・・丹田に気を集中す事。
歌も運動も勉強も共通する基本があります。
腹式呼吸、腹式(丹田)発声です。
丹田の位置の見つけ方。
腹を抱えて大声で笑ってみて下さい。
わァーはァッはァッはァッはァッはァー
この母音になるところが丹田です。
臍より拳1つ分下(8cm~10cm)が丹田だと思ってください。
この位置で声が出るようにします。
この丹田に気を集中します。
丹田で声を出すように、丹田で手を動かして下さい。
極論すると丹田で投げろと言う事です。

2・・重心を低くする。
重心が上がれば、動きが鈍くなります。
更に、緊張して硬くなり やはり動きが遅くなります。丹田に気を集めれば重心は低くなります。

気を落ち着かせてリラックスするためにも、重心を低くするためにも、体勢を安定させるためのも、力の配分のバランスを良くするためにも、腹式呼吸、腹式(丹田)発声は大切です。運動は当然ですが、勉強や音楽・健康にも全ての基本です。余計な力は使わない事。

3・・バンドをきつく締める
バンドで腰をきつく締めると、お腹(丹田)に力を入れやすくなります。丹田の位置はバンドよりかなり下です。(出来るだけ下のほうで締める)

打つときも丹田で打つ。スゥイングが鋭くなり飛距離が伸びます。

走る時も丹田で走る。手を速く動かすようにすれば 足は勝手に付いてきます。

打たれたり、押えようとすれば、緊張して上ずってしまい投球が安定しなくなります。
そんな時は深呼吸をしたり、深い腹式呼吸をして下さい。落ち着きます。
プロの選手がガムを噛んでいるのは、気持ちを落ち着かせるためです。
腹式呼吸や、ガムを噛んでいると、セロトニンと言う物質の分泌が増え精神が安定し、集中する事が出来ます。

今までの投球と、これらを意識した投球を比べてみてください。
かなり違うはずです。

当たり前の事でしょうが、走り込みは基本でしょう。
コーチの指導を受けて頑張って下さい。
    • good
    • 0

高校生ですかね?中学生かな?



中学生、高校生ぐらいの年代なら一冬でMAX10km/hアップなんてのはざらなのでまずは110km/hを目指しましょう。

ミニハードル、ラダー

塁間ダッシュ 30本~50本

ロードワーク 10km

これぐらい毎日やってれば確実に早くなるんじゃないでしょうか?
まぁいきなりやったら確実に故障しますけどねw
    • good
    • 0

足腰です!

    • good
    • 0

背筋と下半身を鍛えることだと思います。


つまり、背筋の筋トレ、走り込みなどではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!