dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腸内の良質な菌を増やすため、毎日ヨーグルトを食べるとします。
上記目的を達成する上で、ヨーグルトを食べるのに最適な時間帯などがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。



乳酸菌が生きたまま腸内に行くには、食後に食べると胃酸が薄くなっているのでよい 
と聞いたことがあります。

(自分は起きてから飲み物以外の最初の食べ物で、ヨーグルトを食べるのがすきですが、ちゃんと菌がおなかまで進んでいるかなぁ・・・。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。^^

なるほど~、胃酸との関係で食後が良いですか!
だとするとデザートで食べるのがいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 14:15

食べたヨーグルトは始めに胃酸で、次に胆汁で、最後に腸内に達しても腸内に既に一定のバランスで菌が占有していて、そのバランスを崩してヨーグルトの菌が定着するのは大変なのです。


なのでヨーグルトだけで腸内の善玉菌を増やすのは難しいでしょう。

腸内の善玉菌を増やしたいならヨーグルトとオリゴ糖を取ってみたらいかがですか?
オリゴ糖はカロリーになりにくく、腸内の善玉菌のエサになるのですぐに善玉菌が増えてくると思います。

私はヨーグルト+オリゴ糖で食べる時間はあまり気にせずとっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、そういえばオリゴ糖と相性が良いというのは聞いたことがあります。
忘れてました。

ありがとうございました。^^

お礼日時:2006/11/23 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!