アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トラックの排気ガスの影響についてお尋ねいたします。
年末のバイトで、荷物の仕分けをやっています。トラックの運転手が、荷物の積み下ろしでトラックを着ける訳ですが、その最中、平気でアイドリングしているマナー知らずがいます。
そのため、ディーゼルの排気ガスが構内に拡散し、場所によっては、風向き上、ピンポイントで排気ガスに襲われる事もあります。まさに私は、先日、ピンポイントで吸わされてしまい、ここ数日、肺に違和感を感じています。
しかし、同じ場所で働いていた同僚は、平気みたいなんです。この違いはどういう事なのでしょうか?。教えてください。

更に、トラックの運転手の連中は、排気ガスの流れる方向に多くの人間がいても、平気でアイドリングをするマナー知らずばかりなのですか?。この点も教えてください。

A 回答 (4件)

人には抵抗力というのはありますから、その強弱によって個人差が出ると思います。



そもそもバイトしている会社側の対応はどうなのでしょうか?
私の知っている運送会社の多くは、荷物の積み降ろし時にはエンジン停止を教育しています。
もちろん運転手も人間ですから、切り忘れもあります。その時は口頭で「エンジン止めて」と言えば住むことです。
例外として運転手の中にも自分の意見をいう人もいます。トラックのエンジンは止めてもリフトのエンジンは止めないのかなどと。。。
そんな場合はその運送会社に電話し、車番と名前を伝えしばらく出入り禁止を伝えます。態度が悪いという事で。。。
環境問題は地球上の問題でもあり、一運転手の判断で行なう事ではないと思いますから、それも仕方のないことです。

さて質問者さまの対応ですが、まずバイト先の社員さんなどにアイドリングを停止するように指示をさせるべきだと思います。
それとマスクを着用するしかないでしょう。自分の身体は自分で守らないと病気になってからでは遅いですから。
たぶん排ガスと構内のホコリで労働環境は良くないと推測されますから、マスクの着用は絶対です。
あと何日バイトするのかわかりませんが、コンビニでマスク買っても微々たるものです。
目先のお金をケチっても、病気になっては目も当てられないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの誰もが問題視していないので、一人では言いづらいです。きっと
慣れてしまってるのでしょう。
マスクは当然着用しております。でも、マスク着用は私しかいません。浮き気味です。

社員が率先して注意してくれたらいいのに、アイドリングトラックの目の前にいても何も言いません。本当に頼りないです。

とりあえず、今度見かけたら、止めてもらうようお願いしてみます。

お礼日時:2006/12/03 11:12

ほんとうに、車の基本マナーを守らない人が多くて困りますね。


 車の排気ガスの中にはアスベスト(石綿)も含まれていると去年テレビで言っていましたよ。特にトラックは排気量が多いですから、そのお仕事環境はからだに良くないと思われます。
 大きな道路のそばに家がある人も危険度が高いですね。
 同じ環境にいても人によるからだの反応の差は全然違うようです。何十万人もが亡くなったあのヒロシマ、ナガサキでも、爆心地にいたのにからだに大した症状が出ず、長寿でいらっしゃるかたもいますよね。

 トラック協会という全国組織がよく新聞や雑誌に広告を出していて、「ストップ ザ アイドリング! トラック業界は地球環境にやさしい運転を心がけています!」というような広告をよく見かけます。しかし、ウソつけ!どこがやねん!という光景がしょっちゅうあります。改善してほしいですよね。

 車の排気ガスは自殺や自殺に見せかけた他殺にも使われる、とっても危険なものですよね。是非上司の方に相談なさるか、それがうまくいかないようでしたら、からだのためにそのバイトはあまり長くなさらないほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 1

煙草の害とされているものは殆どすべてが、ディーゼルの排気ガスが原因です。


タバコが原因とされる疾病の多くが幹線道路沿いや都市部で発生しています。
ディーゼルエンジンの弊害の原因は燃料の軽油で、ヨーロッパの軽油が脱硫軽油なのに対し日本は脱硫していません。
石油精製会社と官僚の癒着が日本の軽油の脱硫化を阻止していて、排気ガスの硫化物が原因の疾病を煙草の害としています。
自覚症状の如何を問わず体に良い事はありません。

トラックによっては、冷凍車のようにアイドリングを止める事のできない場合もあります。
アイドリングがマナー知らずとは限りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考に致します。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 03:42

うちの前には大きな道路が走っています(トラック中心)



うちの子は、アトピーで、この間「ぜんそく」との診断も受けました。
人によって、出る出ないはあると思いますが、
もし、この子が田舎の空気のきれいなところにいけば、アトピーもぜんそくもなおると思います。

ちなみに私の母もぜんそく持ちなのですが、35歳くらいから出てきました。昔は田舎に住んでいた為でなかったみたいです。

トラックの運転手だけではなく、アイドリングはみなさんしています。
私の子供は、苦しんでいるというのに…

まぁ、すべて「国」が悪いのですが…
質のいいエンジンを、つけて欲しいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりだと思います。御回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/03 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!