プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普段仕事で捺印お願いしますと頼むのですが最近押印の文字をよく目にします。
使い方や意味が違うのでしょうか?

A 回答 (5件)

「はんこ」を押すことを「捺印」または「押印」と言いますが、この二つの呼び方に違いはあるのでしょうか。


調べてみたところ、二つの説に行き当ます。

1. 「署名」に対しては「捺印」、「記名」には「押印」を使うという説です。
しかし、なぜそのように使い分けるようになったのか、「署名押印」「記名捺印」という表現は日本語として間違っているのか、私が調べた限りでは定かなことは分かりませんでした。意味は同じだけど、「署名捺印」「記名押印」と使い分けた方が無難、といったところでしょうか。

2. 日常的には「捺印」と使うことが多く、法律上は「押印」と使う場合が多い、という説です。
その根拠は、昔から「捺印」と使われていたのが、当用漢字が制定された当初「捺」が当用漢字に入らなかったため、公文書では「押印」を使うようになり、日常では「捺印」が残った、というものです。
    • good
    • 6

印象としては「押印」のほうが軽い感じを受けます。


文字通り「ハンコを押して」という感じですね。
シャチハタ印なら、捺印というより押印というのがぴったりきます。
逆に、正式な契約書なら、署名捺印という言い方をして、署名押印という言い方はあまりしないと思います。
ちゃんと自分の意思表示をしてねとお願いしたい場合は、捺印、
書留を受け取るときのような認印のようなときは押印、というように
私は使い分けています。
    • good
    • 4

どちらでも間違いではありません。


以前は「捺印」が普通でしたが、「捺」は当用漢字にならなかったので、お役所の文書では「なつ印」としなければなりませんでした。
それで「押印」に白羽の矢が立ったのです。
「押印」はにわか作りの代用表記ではなく、「押捺」という言葉があるように、字義に適ったまともな用字です。

なお、「捺」は1990年に人名用漢字に加えられました。
    • good
    • 0

自信はないのですが、「捺印」は余り使わない風潮になり、



その代わり、

「本書類に、記名・押印の上ご返送下さい。」

「記名・押印」をセットで使っていますね。
    • good
    • 1

明確な分類はないようですが、一応、


捺印:署名して、ハンコを押すこと
押印:ハンコを押すこと
という違いがあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。
捺印って今でも使っていますよね?

お礼日時:2006/12/14 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!