プロが教えるわが家の防犯対策術!

一番低グレードのヴィッツに乗ってるのですが、高速で煽られる事が多いので困っています。
特に今日は追い越し車線を走っていたらトラックにかなりひどい煽られ方をしました。
私は過去のもらい事故以来、車間距離は人より多めに取っていて80km走行で乗用車2~3台分程度でしたが、後ろについた4tトラックがバンパーに接触するくらいまで接近したり左右に車を振ったり、激しくパッシングしてきました。
2車線とも特に空いている訳ではなく皆同じ様に流れていて、私が譲ってもすぐに前の車に詰まる様な状況でした。
その状況で減速し車線変更してまで譲る義理も無いので、「もう少し冷静になって車間をあけてよ」のつもりでブレーキランプを短く2回点滅させました。
もちろん危険なので一切減速はしていません。
そしたら逆にクラクションを派手に何回も鳴らされ、パッシングと首振りの嵐になりました。
その後左車線が空いたのでウィンカーを出して車線変更しようとした所、そのトラックが急加速して左車線から追い越しにかかりました。
あわてて追い越し車線に戻ったら今度は追い越しながら急ハンドルで幅寄せして来たのです。
こちらも巻き込まれるのは最悪なのでブレーキを踏んで減速しましたが、なんと相手も幅寄せしながらブレーキをかけて減速してきました。(ブレーキランプが光ったので目に焼き付いています)
ハンドルとブレーキで何とか接触は免れましたが、まるでカーチェイスの映画を見ている様な状況で、ここまで悪意のある煽られ方は初めてでした。
あまりに頭に来たのでナンバーと車種は覚えていますが、こうしたドライバーを懲らしめる方法は無いのでしょうか?

また、幅寄せされた時にもし接触していたらこちらの過失割合はどれくらいになるのでしょうか?
今後の参考の為にもお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (71件中21~30件)

道交法27条に追いつかれた際の義務が書かれています。


ここで注意する事は、「走行している自車速度に関しては何ら書かれていない。」と言うことです。
つまり、最高速度80Kmの道路を120Kmで走行していても後ろから車が来たら左に避けなければならないと読めます。また、「追い越し車線を走行中」とか「走行車線を走行中」とかと言った事も書かれていません。 つまり、「遅い車は左に避けろ!」と言っていると理解します、
参考まで

道交法27条
「1.車両は第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」と言う)が高い車に追いつかれたときは、その追い付いた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追い付いた車両よりも遅い速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
2.車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となっているときは、当該道路の右側端。以下この項に於いて同じ。)との間にその追い付いた車両が通行するのに十分な余地のない場合においては、第18条1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左端に寄ってこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に追い付いた車両が通行するのに十分な余地が無い場合において、その追い付いた車両よりも遅い速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。」
    • good
    • 1

ん~


まずはじめに「趣旨」から
トラックは基本的に仕事中だよね。
自家用車とは別物で、デスクワークのサラリーマンならば机に座ってる状態が
トラックで言うと走行中。だから、トラックの走行を邪魔しないように走るべき。
休日や祝日関係なく道路が仕事場だからね。

自家用車は基本的に行楽か自分の時間で走行してるよね。 仕事なら電車・飛行機・船にしたほうが身の為だね。
もし、デスクワークのサラリーマンが、机の上を他人に好き勝手されたら・・・
怒るよね。当然、トラックが流れにのらない車両がいれば、どいてほしいよね。
たとえ、制限速度を守っていたとしても「流れ」を滞らせる行為は「渋滞」を招くんだよね。ゆっくり走りたいなら「高速道路」は利用しないべきであって、有料&高速を利用するなら「キープレフト」だからね。一般道も二車線あったら同じことですね。免許取得の際に習っていることですね。
追い越し車線とか走行車線とか関係なくにしろ、「左側通行」ですからね。
注意!左側から前車を追い越す行為は「違反」ですからね。
それと、右側から追い越しかけられて、左側の車両が速度を上げて、追い越させないようにする行為も「違反」ですね。

そこで
「あおる」とか「あおられた」とかの話
車間距離を詰めてピッタリ後ろに付き「あおる」行為は「安全運転義務違反」で「車間距離不保持」として「違反」行為ですね。
制限速度だからと「右側通行」して「あおられた」としているのは「キープレフト」を守っていないので「車両通行帯違反」ですね。

この双方とも「違犯行為」ですね。お互い様です。
    • good
    • 0

急いでいる人が居るなら単に道を譲れば良いだけの話では?




ましてトラックなら時間との戦いという過酷な世界だと聞いています。

勿論安全運転結構!
私も普段は40キロ走行ですが、後ろから煽られた時は
路肩に止めるなり車線を変更するなりで道を譲ります。


一瞬は気分が悪いかもしれませんが、あとで冷静になれば
相手も大人げ無い事をしたと思うかもしれませんし、あなたが
身を危険に晒して抵抗しなくとも、その運転手は何処かで痛い目に遭うかもしれません。


以前頑固なお爺さんが追い越し禁止の一本道を法定速度で走っていた処
後ろには長蛇の渋滞が出来、それにイライラを募らせたすぐ後ろのトラックの運転手が
煽って脅かした所、それに驚きそのお爺さん歩行者を跳ねてしまったそうですが、
お爺さんの言い分は自分は法定速度でキッチリ走っていたのに
後ろから煽られて脅されたから誤って跳ねてしまったという事だったそうですが・・・・

確かに間違っては居ないのですが、警察の話では
いくら法定速度があったとしても、流れを無視した走りで
他人に迷惑をかける方も悪いと云う見解で、結局悪いのはお爺さんだけだったそうです。

コレは車関連の書籍で読んだ話ですので嘘では無いと思います。

あなたのケースは流れを壊していたのはそのトラックの運転手だったようなので
ちょっとケースは違うのですが、変に意地を張るよりは
お互いに譲り合って下さいと云うのが警察の見解のようですよ。

私も可能であればお互い譲り合って、少しでも危険を回避した方が良いと思います。

気分の悪いのはほんの一瞬ですが、意地になって事故でも起こして
人が亡くなったり、御自身が怪我をされては一生悔やむ事になりますしね。

あと走行中はどちらが悪いと云い張っても大体5分5分になるようです。
あなたの掛けて居る保険屋さんがとても優秀な方なら7対3くらいにも
出来るやもしれませんが、どの道走行中の事故は百害あって一利なしと云う処でしょうか・・


お互い気を付けましょう。
    • good
    • 0

ニュースで見て、気になっていたのですがまだ回答を受け付けていましたので…。



#25,#32
>かなりの方が誤解しているようですが、首都高速は自動車専用道路であり、高速自動車国道ではありませんので、一部を除いて原則的に追い越し車線はありません。

Wikiで「追越車線」を検索してみてください。詳細に解説してあります。

1. 片側二車線以上の場合、一番右を走り続けるのは通行帯違反である
2. 追越車線とは高速道路などで使われる『通称名』である
3. 高速道路等では、追越しが終了した車両が速やかに戻る事を促すための表示である
4. 一般道においても通行帯違反は存在する

と言う事が判ります。

相談者さんは、

>その状況で減速し車線変更してまで譲る義理も無いので

と書かれていますが、実は『義理はなくとも義務はあった』訳です。


と、これを前提に書くと、事故が起きてしまった場合にもしその知識がある人が代理人として付くと

「こちらも確かに煽ってしまったが、そもそも通行帯違反をしていた車両が道を譲るどころかブレーキランプを2度も付けて『嫌がらせをして来た』」

と主張される可能性もあるかと思います、


もちろん相手は過剰に反応している事は間違いのない所ではあるのでしょうが、結局どうしてトラブルかと言えば、相談者さんの自称正義感による最初の自称警告が相手に挑発と捉えられた訳ですね。

多分、相手も通行帯違反について詳細は知らなかったような気は致しますが、それでも相談者さん自体もご自分が正しいと思っている部分がすべて正しかった訳でもないのです。
    • good
    • 0

以前、こんなことがありました。



ぼくはボルボに乗っていて、そこそこスピードは出せます。
ある日の午後1時ごろ、近畿道で帰宅中、トラックの車列を避け、追い越し車線を走行中、後ろから猛スピードで接近してきたイカツイセルシオが煽ってきたので、一応走行車線に戻り、譲ってさしあげ、また、追い越し車線に戻りしばらくそのセルシオを追跡しようと思ったのですが、あまりの猛スピードであっという間に見失い、あきらめた途端、覆面パトカーに止められ19キロオーバー(近畿道は制限が80キロですから、109キロということになります。)の切符を切られました。
もちろん文句言いました。「あのセルシオはどうやねん!今からでも、追いかけて捕まえてくれ!!」
すると、大阪府の高速警察の巡査は(名前も覚えてて書きたいけど、報復されるのが嫌なので伏せておきます。><)「はぁ?知りません。」とシラをきられ、挙げ句「そうゆう言いがかりはやめたほうがいいですよ。公務執行妨害ですから。」と脅されました。
後日、交通安全センターにおいて違反者教習を受けるハメになり、その際も、同じように訴えましたが、
担当官は言うには「走行車線を走っていれば、捕まることはないですよ。私は、どんなにのろくて、追い越し車線が空いていても、走行車線を走ります。」と。
つまり、悪質なドライバーを取り締まる術はありません。「警官も人間ですから、怪我もしたくないし、危ない目に合いたくないもん。」(ある警官の発言)泣き寝入りするしかありません。
ということは、結論。追い越し車線を走行してはいけません!
特に小さな車に乗っておられる方は、でかいトラックの格好のストレス発散の対象です。
もし、当てられても、向こうは「プロ」ですから、多額の賠償金を請求されるだけです。
過失の割合なんて関係有りません。あくまでも向こうは仕事用の車ですので、当然のように仕事ができない分の損害賠償を請求してきます。こちらが瀕死の重傷でもです!
あきらめて、おとなしく走行車線で安全運転しましょう。
今の世の中、不景気のため、トラックやタクシーもわざと危険な運転をしてきます。
仕事がない中、事故して、損害賠償もらってるほうが儲かりますから・・・
気ぃつけなはれや!!
    • good
    • 0

速度を出せない技術、車であれば追い越し車線に居なければいいのでは?



2車線とも特に空いている訳ではなく皆同じ様に流れていて、私が譲ってもすぐに前の車に詰まる様な状況でした。
↑だったらなおの事走行車線を走ってください。

その状況で減速し車線変更してまで譲る義理も無いので、「もう少し冷静になって車間をあけてよ」のつもりでブレーキランプを短く2回点滅させました。
↑追い越し車線で追い越しもしないなら退かなきゃだめなのでは?

あまりに頭に来たのでナンバーと車種は覚えていますが、こうしたドライバーを懲らしめる方法は無いのでしょうか?
↑事故にもなっていないので何も出来ないですね、仮に安全運転義務違反で警察に通報しても、本人がやってないといえばそれまでの内容です。

また、幅寄せされた時にもし接触していたらこちらの過失割合はどれくらいになるのでしょうか?
今後の参考の為にもお聞かせ願えればと思います。
↑5:5から頑張ってもこちらが重傷以上の怪我を負ってなければ7:3までいけるかどうか?

安全運転って難しいと思うんです、自分が安全運転で速度守ってルール守っていても、周りが速い速度で上手く流れていたら、その流れに乗れる運転が出来ていないほうが危険な気もするし。。。

ケースバイケースでお気をつけてください。
    • good
    • 0

煽られたら、逃げるが勝ちです。


後続車に道を空けましょう。
相手は急いでいるわけですから。

煽られたとき、走行車線は空いていましたか?
追い越し車線は早い車が遅い車を追い越すための車線です。
追い越しを完了したら速やかに走行車線に戻らなくてはなりません。
もし、空いていなければ走行車線に戻れそうなところまで、
速やかに進み、戻ればいいんです。

冷静になるようにブレーキを踏まれたようですが、
あなたにどのような意図があろうとも
その様な状況で、ブレーキを踏む行為は無謀です。
それは事故を誘発する行為であり、今回はたまたま事故が起きなかっただけです。
そんなことをされれば、頭に血が上り、冷静な判断が一層できなくなります。
前車が煽ってきた後続車を煽り返す行為にとられます。
それにブレーキを踏めば減速をします。アクセルから足が離れるわけですから。

煽る行為は決して許される行為ではありません。
が、人にはそれぞれの事情があります。
その点を、考慮して運転するべきです。
自分が安全運転をしているから問題ないとは言い切れないのが交通事故ですから。
    • good
    • 0

まず、がんばって、気にしないことです。

ブレーキを踏むなんて、「やってやろうじゃんか!」の合図ですよ。
煽るやつは、自分の運転に自信がないから、そのような行動をとると・・・。
普通は、自分の速度&相手の速度・動きを判断して、抜くタイミングをはかり、廻りに迷惑を掛けないで抜いていくものです。
追い越し車線で法定速度以下で走行しているのはまずいかもしれませんが・・・(混雑時以外ですね。)
前の車間距離を開けるのは大事ですが、後の車間距離も大事です。ボケが多いから自分で調整されたほうがいいですよ。こいつは、やばそうだ!と、思ったら車線変更も大事ですよ。
混んでる時に、煽られたら、ほっとくことです。普通に運転する事が大事かと思います。後は、勝手にどっかに行っちゃうでしょう・・・・。
    • good
    • 0

高速道路の疲れない走り方


追い越し車線で煽られる方の特徴として、前後左右の車から見ると明らかに不自然な動きがある。
スピードでも早くなったり遅くなったり緩慢である。
この方の運転は、他車の事故を誘発するうんてんである。
若葉マークのドライバー、女性、初心者に見られる運転である。
この方は、一般道でも他のドライバーに迷惑をかけていると思われる。
ましてや、高速道路でブレーキを踏むとは!!!!
高速道路で事故を起こさない運転は、
(1)流れにのり、めりはりをつけた運転。
(2)前方もしかり、左右、後ろの車に注意。
(3)バス、トラック等、一定速度の後ろに追尾すれば運転技術も向上する。
(4)前方、5台、後方、3台くろいの動きを把握すれば緊急時に対応できる。
◆結論から申しますと、この方は運転技術なし、まわりに防衛運転させない程迷惑を掛けている。
 重大事故起こす前に運転やめなさい。
    • good
    • 0

追い越し車線を80kmで走っていたのですか?



嫌なら直ぐに走行車線へ移れば良いのでは?

怒りの矛先をこの質問としてぶつけるのでは無く、煽られたら避ける…を徹底した方が良いのでは無いでしょうか?

煽られ気にし過ぎ、大事故に発展したら取り返しがつかないですよね。


これからドライブするには良い季節…

楽しんで運転して下さいね(^o^)/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!