プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高三の受験生の娘を持つ母親です。
いちおう、自宅通学可能な国公立(理系学部)を第一に志望しておりますが、本人が下宿の必要な県外の私大(東京都内、もしくはその近郊)も受験したいと言っております。親としては頭の痛い限りですが、子供の希望を叶えてやれればと思い、分からないことを質問させて頂くことにしました。
以下のことについて経験者の方に教えていただければ幸いです。

○志望する私大の学費についてです。初年度納入金は分かるにしても、2年次から払わねばならない金額についてよく分かりません。「授業料」以外に「施設設備費」「実習費」というのも年度毎に払わねばならないのでしょうか?(そうだとしたら、2~4年次は初年度納入金から入学金を引いただけの金額になるということですね)

○東京の近郊(千葉あたり)で女子学生が安心して暮らせるだけの住居費はいったいどれくらいでしょうか?(あまり治安や環境の悪いアパート、下宿ではちょっと・・・。贅沢は望んでいませんが)民間の女子学生寮というのはありますか?費用は高いものですか?
○理系の学部(医歯薬科系ではありません)ですと実習等が多くアルバイトなどはあまり出来ないのですか?(自分は文系でしたので今ひとつ分かりません)

○奨学金、教育ローンを使うことは考えていません。そうすると四年間分の学費を既に貯めていることが前提になりますでしょうか?

○仕送りに必要な額は大体13万前後?くらいでしょうか?

やはりトータルすると一人出すのに4年間で1000万という数字(目まいがしそうです・・・)が概算で出てくるのですが、合っているでしょうか?

以上のことについてアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

私は「橘学生会館溝の口寮」という女子寮にいました。

神奈川県内、及び
東京都に寮があります。生活に必要な家具等は全て揃っていますし、
お布団も新品のものをもらえます。食事も朝・夕とついていますし、栄養面でもしっかりしたものを出してくれます。門限があったので、時々は
「ちょっと息苦しい・・・。」と思いましたが、良い寮生、先輩、寮母さん
寮父さんに恵まれたので、とても楽しい生活を送れました。一人暮らし
するより「安上がり」だったのと規律や団体生活を勉強できたことは
とてもよかったと思います。ただ、一年で約半数が退寮してしまう事も
事実です。これは、個々の性格等があるので何とも言い難いですが
私は、ここで生活出来た日々が、今でも「いい思い出」です。
東京ですと「経堂」というところがいいかと思われます。
検索で橘学生会館と入力すると、寮のある場所、それぞれの場所の施設や
入寮者の経験談等が出てきます。料金体系もハッキリしています。
一度アクセスしてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

実際のご経験談はとても参考になります。
紹介して頂いたところへアクセスしてみましたが、とてもきっちりとした感じのよいところですね。料金についても明確に提示されていました。
9カ所ある女子寮がどこも志望する大学より遠方なのですがちょっと残念なところです。

「経堂」は存じています。(自分の親も現在世田谷に住んでいますので。ただ諸事情により預かってはもらえないのですが)
どちらかといえば中でも「蕨」の寮の方が近いかもしれないですね。

貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2002/05/04 21:05

>○東京の近郊(千葉あたり)で女子学生が安心して暮らせるだけの住居費はいったいどれくらいでしょうか?



今お住まいの自治体(市町村)が経営している学生寮があったりします。(小さい自治体にはないですが・・・)
一度お住まいの町の役所で尋ねてみてください。
学校の寮はないのでしょうか?私は学生寮に住んでましたが安かったです。

あと東京の近隣県にお住まいでしたら新幹線通学という手もあります。
私の知り合いには静岡~東京、静岡~名古屋の間を新幹線通学(通勤)してる人は結構います。東海道新幹線なら通学用新幹線定期「フレックスパル」という物があります(通勤用は「フレックス」)。東京でマンションを借りるより安く上がるそうです。

>○理系の学部(医歯薬科系ではありません)ですと実習等が多くアルバイトなどはあまり出来ないのですか?(自分は文系でしたので今ひとつ分かりません)

私は工学系でしたが一応バイトはやってました。
文系の人にくらべて全体的にかなり忙しいので、小遣い稼ぎ程度しかバイトできませんでした。でも土日もバイトすれば結構稼げますよ。(私は土日はプライベートの時間に割り当てたのであまり稼げなかった)

>○奨学金、教育ローンを使うことは考えていません。そうすると四年間分の学費を既に貯めていることが前提になりますでしょうか?

奨学金を借りるはお子さんにとって良い面がありますよ。親の金だけでなく自分の金で大学に通うことになるので、学校に行かずに遊びまくるということはなくなると思います。親に全額出してもらえると怠ける学生がいますからねぇ・・・。
(奨学金は卒業後に自分で返すものです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

当方、現在は愛知におりますので「新幹線通学」はちょっと費用的に無理かと思われます・・・。
自治体の学生寮のことは全然存じませんでしたので、さっそく調べてみましたが、募集は「男子のみ」のようで残念でした。(これは隣県の岐阜でも一緒で、なぜ?でした)

娘も出来れば「工学部」に行きたいようです。(同じ大学の理学部も受けるようですが)週末は出来ればアルバイトしてほしいものです。(笑)

「奨学金」は考えてみれば子供が返すものですね。
学生生活をきちんと送るよう本人の自覚を促し緊張感を与えるという点を考えるととてもメリットがあることなのかもしれません。

貴重なご経験談をありがとうございました。

お礼日時:2002/05/04 21:26

>○志望する私大の学費についてです。

初年度納入金は分かるにしても、2年次から払わねばならない金額についてよく分かりません。「授業料」以外に「施設設備費」「実習費」というのも年度毎に払わねばならないのでしょうか?(そうだとしたら、2~4年次は初年度納入金から入学金を引いただけの金額になるということですね)
基本的に初年度納入金から入学金を除いた額になります。 理系なら実習費が文系よりもかかります。実習費は、何かあるごとに納入と言う場合もあります。大学、学部毎によって違うと思います。
>○東京の近郊(千葉あたり)で女子学生が安心して暮らせるだけの住居費はいったいどれくらいでしょうか?
学生会館(女子専用の)をお薦めします。 だいたい6~8万からだと思いました。 
セキュリティーがしっかりしています。学生寮と違うので、他の大学の人と友達になれます。
学生会館の紹介のURLです。

参考URL:http://www.dcikuei.co.jp/contents/kaikan/kaikan. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

やはり2年次から納めなくてはならない費用は、たいして初年度より変わらないのですね。娘の志望しているところをみると、やや学部によって差はありますが、初年度が150万前後、2年次からは120万くらいのようです。学資保険で一部まかなうとしてもこれはイタイです。(笑)

学生会館については、ご紹介のページをくまなく調べてみました。
日々の安心としっかりした食事がついているとはいえ(ナシのところもありました)なかなか高いものですね。でも雑事に煩わされず勉学に集中してもらうのには最適かもしれませんね。

貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2002/05/04 21:37

「橘学生会館」をおすすめしたものです。

補足します。
実は、あの後夫にこの質問をぶつけてみたのですが
「理系は女性が少ないので、大学で学寮を持っている可能性は
低いが、私大だと学校提携の学生会館のようなところが
ある。」と申しておりました。私も学校の斡旋で入寮したんです。

理系学生のバイトの一番いいのは、何と言っても「家庭教師」です!!
理系だとアルバイト料が文系よりいいですし、理系の女子大生だと
女子高校生の「理系」の家庭教師に引っ張りだこです!
男子学生だと、親御さんが「うちの子に手を出すんじゃ・・・。」などと
変に気を回したり、自分にその気がなくても、生徒さんが
「家庭教師」を好きになってしまったりと、いろいろと
デリケートな問題が多いのです。ですので需要はとても多いです。

その点、「理系の女子大生」は、親御さん受けもいいので
上手くいくと、「お夕飯やお風呂」をお呼ばれする事もあります。
おまけに、先生そのものが「未来のお手本」になるので、
生徒さんも励みになるそうです。

理系は学費はさることながら、教材費やテキスト、専門の文献が
とても高価です。一冊¥5.000なんて珍しくありません。
ですので、状況が落ち着いたらアルバイトも含めてお考えに
なったらいいかと思います。

以上、ご参考になればと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。

考えてみれば、質問の内容はまだ合格したわけでもないのに親バカなものかもしれません。(苦笑)
しかし、今のうちに考えてやれることは考えてやり、手だてできることはあわてず準備してやりたいという気持があるのです。

「家庭教師」は自分も経験がありますが、確かに「理系の女子学生」はひっぱりだこでしたね。教えるということは自分の実にもなることなので、可能なら是非経験してもらいたいです。
理系は教材費も高いのですね・・・。文系で高かったのは船便で取り寄せた洋書くらいだったでしょうか?これも覚悟しておく必要がありそうですね。

いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 20:08

はじめまして、現役の大学生(理系)のです。


東京に一人暮らしです。

>理系の学部(医歯薬科系ではありません)ですと実習等が多くアルバイトなどはあ>まり出来ないのですか?(自分は文系でしたので今ひとつ分かりません)
確かに理系は文系よりも忙しいですね。
同じ大学でも学科によって、忙しさは違います。
ただ、3年ごろから忙しくなります。(就職活動とかで)
アルバイトはやはり、家庭教師が人気です。
時給、いいですからね。

>仕送りに必要な額は大体13万前後?くらいでしょうか?
大体、その程度ではないでしょうか?
僕は仕送ってもらっていないので分かりません。

>奨学金、教育ローンを使うことは考えていません。そうすると四年間分の学費を既>に貯めていることが前提になりますでしょうか?
奨学金についてですが、一番有名なのが日本育英会です。
これは、入学直後に申し込むのが基本で、後から申し込もうと思っても基準が高くなってしまいます。

私立に入ると思わぬ出費があります。
僕は情報系の学科なので有無を言わず、2年のときパソコンを買わされました。(強制)
月賦で払ってます…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
現役の学生の方のご意見が聞けてうれしいです。

文系も3年からゼミに所属して卒論の準備をしたので多少忙しくなった感はありましたが、理系はその比ではないようですね。知り合いのお嬢さんも夜遅くまで居残って実験しているとかで帰りが遅いと親御さんが心配していました。

「仕送り」を受けていらっしゃらないのですね!
忙しい授業をこなしアルバイトもしていらっしゃるのには本当に頭が下がります。娘も何分の一かでいいのでmeister_kkさんを見習って欲しいですね。
「育英会」についてはこれから少し調べてみようかと思います。

地元のA教育大のとある科でもでも無理矢理全員にパソコンを購入させているようです。(笑)同じ機種を自宅に持っていても一律高い値段で買わされた!と近所の人が怒っていました。

貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 21:24

gomuahiruさん、こんばんは。


受験生も大変ですが、親御さんも大変なんですね。今更ですが父母に感謝!

私は東京近郊の私立工学系(建築学科)出身ですが、自宅から通っていましたし、
もう10年以上前の話なのであまり参考にならないかもしれませんが回答させて下さい。


■アルバイト

私の通っていた大学には、なんと『1年生はアルバイト禁止』という校則がありました。
理由は『大学に不慣れな間は学業に専念するため』だったと思います。
当時は『高校生じゃあるまいし、何言ってんだろう』と思っていました。

が、私の母校が発表していた『平均卒業年数』は、たしか5.3年(当時)でしたし、
私と同じ学科のメンバーで4年間で卒業できたのも6割程度だったと記憶しています。
数学科では1年から2年に進級できた生徒が5割程度しかいなくて問題になっていました。

皆がアルバイトのせいで留年していたのかは不明ですが『校則』もあながち間違ってはいなかったのかも・・・・・・
ちなみに私は入学当初からガンガンにバイトしていましたが、何をどう間違ったのか4年で卒業できました。
成績は最低でしたけどね。(笑)

就職してから他大学出身の友人(同じく建築学科卒)に聞いてみた所、
私の母校と同じような状況の学校もありましたし『留年なんて殆どいなかった』という学校もありました。
理系の場合、受験校の選定項目の一つに考えた方が良いかも知れませんね。


■奨学金

日本育英会の奨学金を貰えるかどうかの基準には『高校での学業成績』と『同居人の収入』が有ります。
『同居人』には姉妹も入ります。gomuahiruさんのお宅には娘さんが二人いらしたと思いますが、
もう一人の方に収入があると御両親の収入と合わせて計算されてしまいます。

私は兄の収入を計算に入れられてしまい育英会の奨学金が貰えませんでした。(ToT)
まぁ高校の成績も悪かったので、どっちが本当の理由か分かりませんけどね。(笑)


■授業料
私の母校には『有料授業』がありました。選択授業で学費以外に別途授業料を請求されるのです。
たしか電算機器を使用する授業だったと思います。もちろん私は選択しませんでした。


教育って本当にお金がかかるんですね。あ~もっとちゃんと勉強しておけば良かった!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
goo_no_sukeさんも理系の大先輩でしたね。

「一年生はアルバイト禁止」ですか・・・。
もしかしたら、goo_no_sukeさんの母校は娘が志望しているところかもーと考えてしまいました。
その大学の第一志望の学部は「禁止」とは言ってはいないのですが、新入生は全員一年間寮生活が義務づけられています。ので、実質「禁止」に近いかもしれないです。(同じ大学でもその学部以外はそうではないのですが・・・)
親の苦労を分かってはほしいですが、アルバイトに身を入れすぎて肝心の勉学がおろそかになることは避けてほしいですね。でも、どうしても娘の行きたい学部ですので・・・。

日本育英会のホームページや関連ページに行ってみました。
大まかにでしたが奨学金を受給する資格となる世帯の収入上限が書いてありました。参考になりました。(高校での成績基準はクリアしていました)
妹は中三ですので収入に関係しませんが、私のパート収入はきっと加算の対象でしょうね・・・。

理系の学部がよりどりみどりの東京、そしてその近辺の学生さんがうらやましいですね。本当に地方は私立の理系の学部は数えるほどしかありません。
一応、K塾の模試の判定がCを超えたらそこを受験してもいいよーと言ってあります。記念受験では困りますので。(笑)
Eだったのが最近はDに上がって来ているのが何ともはや・・・(笑)

親になってみて教育にどんなにお金がかかるものか思い知らされますね。
そしてそれを出してくれた自分の親への感謝の念があらためて湧いてきます。

お礼日時:2002/05/11 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!