プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在デザインが気に入って使っているお弁当箱(タッパー1段タイプ)は、
深さが5cm弱あって、一般的なお弁当箱より随分深いです。

これにおかずを詰めるのがとても難しく、困っています。
市販のアルミカップ等は浅いものしかないため、
真ん中より上に細かいおかずを入れるとばらばらになってしまうし、
また、多くの種類のおかずを入れようとすると、
狭いところから、縦におかずをつっこむような形になってしまって
とても入れにくくて時間がかかり、また綺麗に入りません。

仕方ないといわれればそれまでなのですが、
とても気に入っているお弁当箱なので、
なにかコツやいい方法・道具等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>>市販のアルミカップ等は浅いものしかないため、



このカップが弁当箱のふちまで来るよう、下にご飯を敷いてしまえば
いいのではないですか。
丁度ごはんで「階段」を作るように。
自分も深いお弁当箱使ってるのでそうしてますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左半分ごはん、右半分おかずとしていたのを、
下半分ごはん、上半分おかずにすればいいんですね。

ぜひやってみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/14 22:49

私も以前、同じようなお弁当箱を使っていました。


その時していたのは、まずご飯を一段、全面に深さの半分ほど
入れてしまうということでした。その後普通に面積の半分くらいを
利用しておかずを詰め、あとの面積の半分にさらにご飯を詰める
という感じです。おわかりいただけますでしょうか?

おかずの下の部分のご飯は1段で、後の部分のご飯は2段重ねになっています。

これで上から見た感じは普通の浅いお弁当とかわりなく見えますが、
実はおかずの下にはさらにご飯が詰まっている、という感じになります。

2回目のご飯を詰める前に海苔を敷いてしょう油をかけ、その上に
ご飯をのせて海苔弁当にしたり、ご飯とご飯の間にふりかけを
かけたりして厚めのご飯でもあきないよう工夫しました。
よろしければ試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丼っぽく乗せてしまうという手がありましたか。
確かにそれだと深さの問題はクリアできますね。
問題はごはんの量が多くなってしまうことですが……。
一度やってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 22:47

今晩は、市販のアルミカップは大きさがある程度決まっていて、かえって不便なことってありますね。


私は、アルミフォイールで、その時々の用途に併せてカップもどきにします。幅、高さ、形、どれをとっても、自分の好きなように壁って言うか、仕切りが出来ますので、便利です。
市販のカップより割安です。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で形を作ってしまえばいいんですね。
確かに値段的にもぐっと割安だし……。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/14 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!