アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて投稿させていただきます。よろしくおねがい致します。
ホンダのスクーターDio AF27-240○○○○です。

半年放置してたバイクを動くように直しています。(それまでは快調に走っておりました)エンジンがかからないのですが、どうやらプラグが点火していないようです。新品プラグをコードへ差し込んでフレームへあててセルを回しても火花が出ないです。セルを回すとメインハーネスからイグニッションコイルまでは電気がきているようです。(簡易テスターで確認)ウィンカーやストップランプ、ガソリンメーターは正常に動きます。イグニッションコイルを中古の物(実動車より外した物というものを購入)に変えましたが、症状は変わらずです。次はCDIの交換でしょうか?原因の解りそうな方がおられましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 No.4です。

私もここまでになったことが無いので、一般人として投稿します。ただ、ちょっとした電気の知識はあります。

 ディオの点火回路を抜き出すと、CDI→イグニッションコイル→点火プラグの順で電気が流れます。

 お礼の内容の通り、黒がプラスで緑がマイナスです。

 うちのディオはバッテリーが完全に死んでいますが、キックで普通にかかります。ただ、プラグに火花を飛ばしてテストできないくらいに放電していて、信号待ちではウィンカーもとまる状態です。
 
 外部電源で12Vをかけても駄目ならCDIかコイルが駄目になっていると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電装系は、一筋縄ではいかないのですね。勉強になります。
バッテリーでセルが回りますのでバッテリー量は問題ないと思います。
配線黒がプラスでOKということですので、現状問題なし。
それであれば、イグニッションコイルまできている電圧に問題があるのでしょうか。
電圧まで測れる工具がありませんので、とりあえず実動車から外したというメインハーネス一式を購入して、付け替えようと思っております。

お礼日時:2007/01/21 15:15

 友達と27Vジョグを直したことがあります。



 とりあえず皆さんが言うとおり、火花は塗装していないところや接地電極で試してみて下さい。
 半年も放置するとバッテリーが弱ってくるので、セル始動は無理です。キック始動して下さい。問題が無ければかかります。

 かからなかったらキャブのガソリンを抜いて下さい。これで駄目ならキャブ清掃です。

 かかっても最初はキャブ内のガソリンの揮発分が飛んでいるため、エンストするか吹け上がらないかです。構わずアクセルを開けて数秒すれば吹け上がります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
> とりあえず皆さんが言うとおり、火花は塗装していないところや接地電極で試してみて下さい。
本日試しました。確実にアースを取るためにバッテリーからアースをとりましたが駄目でした。
で、本日の確認状況としては以下のようになりました。
メインハーネスからイグニッションコイルまでの通電確認で緑が主体のコードと黒が主体のコードがありますが、どうやら緑の方にマイナスがきて黒の方にプラスがきているようです。もちろんイグニッションコイルとの接続を今までと逆のしてプラグの確認をしましたが駄目でした。
これはCDIの故障が原因なのでしょうか?またはイグニッションコイルまできている電圧が足りないのでしょうか?このような状況の経験がおありであれば回答を頂きたいです。

お礼日時:2007/01/20 23:45

>フレームへあててセルを回しても火花が出ないです


当ててる場所は問題ないですか?塗装がしてあるフレーム部分にあててないですか?スクーターではあまりないですが、アルミパーツ部分に付けても飛ばないこともあります。
火花目視したいなら塗装されてない部分やどこかのアースから配線引っ張って外極に接触させてみる。
あと、半年放置というのが気になります。キャブなどは大丈夫なのか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>塗装がしてあるフレーム部分にあててないですか
 そうですね。確かにグレーの塗装はありました。バッテリーからのアースにしてみます。
>キャブなどは大丈夫なのか。
 プラグにガソリンが付着しますのでキャブは大丈夫と思っていますが、プラグに火花を出した後に確認しようと思っています。

お礼日時:2007/01/15 10:01

楽しそうですね。

私も旧車でいつも泣いてます。
質問内容からすると一次側までは通電確認とのことですし、2次側を疑ってみたらいかがなものでしょうか。すなわちコイルからプラグまでです。結構多いのがプラグキャップの不良です。コイル根元の断線、またはキャップ根元の接触不良ですかね。がんばってくださいな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり原因としてはイグニッションコイル・プラグコード・プラグキャップなのでしょうか?通電確認方法はどうすれば良いのでしょうか?

お礼日時:2007/01/15 09:58

たいていは、プラグキャップとコードの接続を疑います。

右回りに一回ねじ込んでみましょう。
それでだめなら、キャップを外して、コードの線と車体で火花が飛ぶかですね。そうならば、プラグ交換です。(昔は瀬戸物というか白いセラミック部分が安物だったから割れたりして腐食なんかで断線なんてありましたが。たいていそのあたりで直るとおもいますが。イグニッションは2次側のコード付きで、一次側には電気がきているということなら、なんとかなってほしいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。使用しているプラグの方はもう一台の原付スクータでエンジン始動を確認しております。
>コードの線と車体で火花が飛ぶかですね
 とはプラグキャップを外した後、プラグコードの線を車体に近づけてセルを回すという事でしょうか?その際にコードから出る火花を確認?

お礼日時:2007/01/14 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A