プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2694052.htmlで質問させて頂いてた者です。恥かしいのですが現在、生保中です・・。

私の帰宅路は、チカン、引ったくりが多いのにもかかわらず、外灯や防犯看板が極めて少なく、前から気になってました。嫌な予感は的中して、最近、悪質な痴漢にあいました。後ろから口をふさがれ胸を触られ、押し倒されて打撲しました。悲鳴をあげたら逃げて行きましたが、もし刃物を持ってたり、車だったり、複数犯だったら・・と思うと怖いです。痴漢にあった日から怖くて外出もままなりません。

色々とアドバイスを頂いたり、自分で考えた結果、バイクで帰宅するのが良いかと思ったのですが(実際に、女性は物騒なのでバイクで帰ってる人が殆どです)、生活保護下ではバイクは認められてません。本当に、楽したいとかでなくて、防犯上かなり不安を覚えて精神的にもまいって、悩んで悩みとおした上での案です。バイクもフリーペーパーの譲ってくださいの欄で格安で譲ってもらおうと思ってます。例外的に、車、単車の許可が出る事があるというのを聞きましたが、この場合は原則外や例外に当てはめるのは無理でしょうか?

本当に、恐怖で怯えてます。

A 回答 (3件)

私も生保受給経験者です。


私の場合、腰椎の怪我+足も若干悪く、徒歩やバスでの移動がキツかった為、車の使用を申請したものの認めてもらえず、中古車屋をやってる友人から余ってる車を借りて、役所にはナイショで使っていましたが、出先で役所の担当者と偶然鉢合わせになり運転が発覚。その日で保護打ち切り!にされてしまいました.....
私もANo.2さんの書き込みのように、>誰か別名義にしておいて、聞かれたら借りているということにして乗る。
で通ると思っていたのですがダメでした。理由は、
・車が資産として扱われること、
・生保収入では維持費などはとても捻出できないはず。>隠し収入のある不正受給者とみなされる
・所有以前に、免許を持っていても運転行為自体がNGなのだそうで。
理由は『万一事故を起こした場合に生保受給者では経済的保障能力に欠けるのでリスクが大きすぎる』というようなものでした。

バイクを使われるのであればナイショではなく、然るべき手続きを踏んだ上で。が、よいと思います。
4輪は認めてもらうのは極めて困難ですが、50ccの原付までなら可能性が無いとは言えません。azukiazuliさんの申請が通る事を祈ってます。m(__)m
    • good
    • 0

時代とともに 制度も変わるので、議員や市長になせ必要なのか を手紙に書いて訴えたらどうでしょうか。


その際 警察には届け出て、こういう対応やアドバイスをいただいているを付け加えて。

窓口担当者だと、現在の制度の中の話しかできないので、もっと上との交渉が有効だと思います。

しかしよく聞く話で、車なんかだと誰か別名義にしておいて、聞かれたら借りているということにして乗るです。
質問者さんの近所の人は、質問者さんが生保で、バイクが禁止ということを知らないので乗っていてもとくに言いつけられることもないと思います。(もしあったら一時借りている でいいわけ)


去年ストーキングにあっていたのですが、なかなかストレスで、いろいろ考えて、昔痴漢にあいにくい格好というのを読んだことを思いだして、
ジャージ上下、デザインは男性用か男女兼用(またはウインドブレーカーなど)に帽子(スキー用みたく紙の毛が入るもの)、またはタオルを首に巻き紙の毛を隠す(マフラーじゃないですよ~)にマスク、色つきサングラス。運動靴。

女性らしさを全く感じさせなく、小柄な男性にみえるように。
自分自身がかなりあやしい格好ですが、身の安全にはかえられません。

ストーキングなくなりましたよ。
まだしばらく怖いと思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 0

私はストーカーにあっていたときは、近くの警察署の生活安全課の方たちに朝・夕と最初は送り迎えを会社までしてもらい、だんだんと駅から見知らぬふりをして家の近くまでついてきてくれて、家に入って、鍵を閉めたら、すぐにおまわりさんに電話をするという形をとっていました。



対策としては携帯で話してるふりをする、防犯ブザーやスプレー(ムース状がいいです。スプレーだと自分にかかったら大変なので)を常時鳴らせる準備をしながら歩いたりすることなどです。あとはパトロールを朝・昼・晩・深夜とお願いをしました。そうしたらかなり減りました。
どの時間帯にも警察官がパトロールしてるので。

azukiazuliさんも、警察へまず被害届を出して、相談してみてはどうでしょうか?決して恥ずかしいことではありません。
何かあってからでは、遅いのですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!