dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成17年の3月に退職して以来仕事をしていません。
収入はありませんが、18年度の国保や国民年金、市・県民税は払っています。
去年は税務署に言ったんですが、今回も行かなくてはいけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

 収入がない場合は、税務署で確定申告をする必要はありませんが、市町村の窓口で住民税の申告をする必要があります。

通知が来るはずですから、必要な書類(生命保険等の支払い証明など)を用意して指定された窓口へ行き、手続きすれば終了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば役所から何か通知がきていたような・・・。
それを出せばいいってことですね。
ありがとうございました

お礼日時:2007/02/04 16:53

平成18年に1銭も収入がないのであれば必要ないと思います。


17年の途中でやめたのであれば、その年は還付が受けられたので、行く必要があったんです。
年金や税金を払っていても、還付する金額(納めた税金)がないのなら必要ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そしたら今回は税務署行く必要はないってことなんですね
ありがとうございます

お礼日時:2007/02/04 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!