dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか相談に乗って下さい。

夫とは出会い系サイトで知り合い、約1年前にプロポーズされその3ヵ月後に結婚しました。子供も生まれました。
私と付き合い始めてからは誰ともメールしてない、俺は前の彼女に浮気されて振られたので自分は絶対にそんな事しないから、と言ってました。
真面目で不器用な人なんだと思ってました。私も友達も夫に皆同じ印象を持ってます。

ところが今日夫のパスワードで○フーのメールボックスをチェックしたら、1年前のまさに私にプロポーズした前後の日付で
出会い系でメールのやりとりをしているのを見つけてしまいました。
相手がサクラだったようで、5~6回でメールは終っていましたが、そんな事ができる人なんだとショックを受けました。

その他にも私には 何年も連絡を取ってない と言っていた元彼女ともメールをしていたのが発覚して
私は「あなたが私にウソをついていた事が悲しい」と言いました。夫はいつも「俺はウソや隠し事が大嫌いだ」と言っていたのに。
その時は連絡先を削除し、私がそんなに嫌がるならもう連絡は取らないからと言いました。
でも元カノからメールが来たら返信するんじゃないかと疑ってしまう自分がいます。

今回の1年前のメールの件は夫には何も言わないつもりですが、もう夫を信じる事ができなくなりそうです。
それともどちらもメールだけで会ったわけじゃないんだから大目に見たほうが良いですか?
今のところ離婚するつもりはありませんが、いざとなったら一人で子どもを育てていく勇気は持っています。
私達は決して若くありません。この年でこんな事で悩むとは思ってませんでした。
男性心理ってどうなってるんでしょう?

A 回答 (11件中1~10件)

#9です。


質問者さん、夫婦は同じ価値観、同じ考えで同じ行動じゃないとダメだと思っていませんか?そうじゃないと夫婦としての在り方を疑うと思っていませんか?

わたしは結婚当初、上記のように思っていたためかなりしんどい思いをしました。だけどあるとき気がついたんです。
価値観の違いを受け入れるのが大事なんじゃないか、と。
自分の価値観を相手に押し付けて違ったら落ち込む、怒る、というパターンでしたが、よくよく考えると全て同じなわけないし、主人はいつもわたしとの価値観の違いを受け止めてくれたし非難するどころか違いを楽しむ感じでした。もちろん主人の価値観をわたしに押し付けることもなく「どうしたい?」って意見を聞いてくれるし価値観というのは違いを受け止めて押し付けないことだと思います。どうしても譲れない部分もあるでしょう。それは二人で話して解決することです。一人じゃ答えが出なくても二人で悩めば答えや解決策も見つかると思います。

質問者さんは常に信頼と愛情が100じゃないとダメなんだろうな・・・って思いました。失礼かもしれないですがわたしから見ると完璧主義です。愛情のバロメーターが70とか40になることもあるでしょう。それをまた二人で100に近付ける、もっていけるように夫婦でコミュニケーションをはかることが結婚生活では求められるのだと思います。

>どうせ、1個×がついちゃってるんだから2個ついても別にいいや、みたいに短絡的に投げやりになりがちです。

言葉が悪いのですが、ちょっとダメになったから捨てる、というようななんだか「使い捨て」のような印象を受けちゃいました。
恋愛なら相手にがっかりしたところで使い捨てでも自己責任ということでいいですが、結婚した以上は使い捨てだとダメですよ。お子さんもいらっしゃるのですから。
完璧主義なのに諦めが早過ぎては掴んだ幸せも意味ないです。
質問者さんのお眼鏡に叶った男性ですよ、気持ちと恋のリサイクルですよ、ここは!

質問者さんはご主人の前の彼女を気にしていらっしゃいますが、元は見なかったら分からなかったわけですよね?
元カノの意識を感じさせないくらいご主人は結婚生活に真っ直ぐで妻にも真っ直ぐなはずです。元カノに未練が今もあるなら、毎日一緒に生活している質問者さんは見なくてももっと前からご主人の態度や言動で気付いたと思います。
でもね、こういう悩みって恋人間や夫婦間には一度はあるもんだと思いますよ。ご主人を信じてあげて下さい。

>アクセスしてたのが1年前の事とはいえ、私にプロポーズした前後の日ですから。
恋人期間の中でも一番盛り上がってた時期に出会い系で遊んでたんです・・・。

まさしく遊んでただけと思います。過去は変えられませんが未来は二人で作ることができるものですよ。わたしだって主人の過去で嫌なことありますが、どうしようもないですし。そんなに潔癖にこだわらないで今ある自分の周りを見回して下さい。
ご主人との思い出を全部否定してはいけませんよ。突然明日からとか急ぐ事無いです。質問者さんのペースでまたご主人の一番の理解者に戻って下さい。
どうしても気になるならもう一度ご主人に聞いてはどうですか?信じてもいいの?って。まだ悶々とするのは自分の中で解決していないからです。
だけどその後はちくちく言わない方がいいですよ。聞く時はズバッとまとめて一度で聞く事をおすすめします。ちくちくは男性が嫌がりますから。

問題が起きても二人で向き合って解決する姿をお子さんに見せなきゃね。子供って見ていないようで親の背中は良く見ていますから。すぐ諦めてはダメですよ。と言ってもまだ幼いのでしょうが、子供は学習の天才ですから。

気分転換には映画とか見るといいですよ。今夜か明日あたりレンタル屋さんで何本か借りてみてはいかがでしょうか?

長々とすみませんでした。恐らくわたしと同じくらいのお子さんが居るんじゃないかということと質問者さんにはこんなことで別れて欲しくないと思い長々と書いてしまいました。
幸せになってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rednoteさんありがとうございます。
まさに、常に信頼と愛情が100じゃないとダメ。認めない。という気持を夫に対して持っています。
しかも私の夫への愛情は100じゃないのに。
夫からは追われた形で結婚したので、いつまでもその体制を崩さないでいる事を要求してしまっているのかもしれません。自分勝手で非現実的ですよね。
価値観の違いも最初は私の方がその違いを楽しんでたんです。
人はそれぞれ違うから面白いんじゃん ぐらいの感じで。
でも一緒に生活するようになって、いつの間にか“違い”を“ズレ”と受け止めるようになってしまっていました。
頭では理解していても、感情が「私に合わせて」となってきちゃったのかな?
もう少し余裕を持った生き方をしなきゃいけないんですよね。
私は不安感が強い分 使い捨て というより現実から逃げたくなってしまうんだと思います。
根っこは弱いのに今我慢するのが嫌だから強がって切り捨ててしまいたくなる。
このままじゃ幸せになるのは難しいですよね。
rednoteさんのアドバイスを何度も読んできちんと吸収したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 09:05

NO3のmariaです。


私の知人は、チャットで知り合い結婚しました。
チャットもある意味、出会い系に近い部分があるかと思います。
その知人は、結婚後もチャットをやっているようです。
でも、愛しているのは、妻だけだ!と言います。
長年、ネットをやっていると、あるいみ中毒のようなもので、やめられないみたいです。
もしかしたら、それと似たような感覚があるのかもしれませんね。

でも、ご主人様は、生涯の伴侶として、あなたを選んだわけですから、そういう意味では、自信をもって良いと思います。

ご主人も、出会い系に本当に真剣じゃないかもしれませんので、どうしても気になるようでしたら、向かいあってお話したほうが良いとおもいますよ。
もしかしたら、気にするようなことじゃないよと良いながら、内容を見せてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mariaさん、ありがとうございます。
主人は今は 出会い系サイトを見ている気配はないです。
もし私が 見ちゃった と言ったら観念して謝るでしょうけど
見せてほしいと言ったら慌てて削除してしまうと思います。
アクセスしてたのが1年前の事とはいえ、私にプロポーズした前後の日ですから。
恋人期間の中でも一番盛り上がってた時期に出会い系で遊んでたんです・・・。
たぶん夫はその出会い系のメールが残っている事は忘れてしまっていると思います。

今日も一日モンモンとして過ごしてます。
気持の切り替えがヘタなので、ものすごく時間がかかってしまうけど許せるか
最悪もしかしたら爆発してしまうかも。忍耐・穏やか・冷静が私に必要なキーワードです。

お礼日時:2007/02/07 15:11

>それともどちらもメールだけで会ったわけじゃないんだから大目に見たほうが良いですか?



はい、その通りです。
しかも彼は連絡先を消したんでしょう?

>俺は前の彼女に浮気されて振られたので自分は絶対にそんな事しないから、と言ってました。
彼にしてみれば元彼女とのメールは浮気に入らないと思っていたんだと思いますよ。

質問者さんがこれだけ嫉妬するのも彼を愛しているからじゃないですか。愛も情もなかったら彼のことこんなに気にしませんよ。

質問者さんにとっては大事件でも第三者から見ると「こんなことで別れるなんて馬鹿げている」と思います。(ごめんさない)
だって彼は浮気しようと思えば元彼女とも会っているし、出会い系もまだまだ続けていますよ。いくらでもチャンスはあったはずです。

モヤモヤと想像を膨らませるより現実を直視してみて下さい。
ご主人は毎日帰ってきているでしょう?質問者さんの気持ちを汲んで元彼女とメールをしないって約束してくれたでしょう?そんなに真面目だと評判ならばお子さんにとっていいパパさんなんじゃないですか?

もっと妻としてどーーーーんと構えて下さい。
どんな夫婦だってもめ事はありますよ。信頼崩れそうになることもありますよ。完璧を相手に求め過ぎてませんか?それでは窮屈です。
もっとありのままの彼を受け入れて下さい。結婚相手にいろんな一面を知ることができるのも結婚生活ならではじゃないですか。
時には知りたくないことを知る事もあるでしょう。だけど夫婦って何度でもその度にやり直して絆を築くのだと思いますよ。
何の波風も立たない夫婦の方が造りものみたいで嘘っぽいです。
もっと肩の力を抜いてください。家庭の太陽は妻ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫に愛情を持っているのかどうか今は分からない状態です。
確かに彼の行動だけを見ると、良い夫で良い父親です。
酒も飲まない・ギャンブルもしない、給料は全て預けてくれるし育児も手伝ってくれる・・・。
自分を棚に上げて完璧を求めてしまっているのかもしれませんね。

実は私は1度離婚しているので、夫婦の絆を築く事のできない人間なんだ
と自分で思い込んでしまっているのかも。
どうせ、1個×がついちゃってるんだから2個ついても別にいいや、みたいに
短絡的に投げやりになりがちです。
どーんと構えられる人になりたい。

お礼日時:2007/02/07 08:19

お辛い思いをなさってますね。


心中お察し致します。

出会い系にはまると、なかなか抜け出せないものです。
理由は、楽しいからです。
決して巡り会うことのない環境の人たちとも巡り会えるし、メールで会話をすることもできます。
自分にないもの、新しく気づかされること、刺激的な楽しみなど、多くの精神的誘惑があると思います。

元の彼女さんからのメールへの返信は、奥様にとっては嫌なものでしょうけど、ご主人はどういうつもりでメールしているのか、一度話あってみては如何でしょう?
今、ご主人は何かしら刺激が欲しいだけなのかもしれません。
ご主人と向かい合ってみてください。

あと出会い系にはまった男女は、まだ他にも良い人がいるんじゃないか?と思い、更なる出会いをみつけようとすることも多々ありのようです。
ですから、これからもご苦労は多いかもしれません。
ある程度寛大な気持ちも必要かもしれませんね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元彼女とのメールのやり取りは、その女性が心身ともに弱い人で
体の調子が悪い・精神的にも不安定だ と愚痴を言っていたらしく
心配で相談にのっていた・・・というような事を言ってました。
夫の方は好きだったのに振られてしまったので、まだ未練があるのかもしれません。
なぜそんな人と結婚した?と思われるかもしれませんが、それもこれも
結婚してから分かった事です。
本当に信用しきっていたんです。

お礼日時:2007/02/07 08:02

自分も似たような立場なのですが・・・



カップリングパーティで知り合った女性とつきあって約一年くらいになります。出会ってから付き合うまでは半年くらいでした。

僕はパーティに行ったのはそのときで2回目で、彼女と会ってからは行っていません。彼女はそのときが初めてでそれから行っていないと言っていたのですが・・・

最近になって付き合う前の半年の間に4,5回パーティに行ってそこで知り合った人と10人近くと食事に行っていた事がわかりました。
彼女は「付き合う前の話だから」と言っていて、確かにそうなのですが、あまりいい気分はしません。それで何回か言い争いのような感じになったこともあります。
実際は付き合う前だから、僕が文句を言える立場でもないのでしょうが、いろんな人と天秤にかけられていたのはちょっとショックでした。彼女は誠実な人だと思っていたのでなおさらです。
が、お互い出会いを求めてそういう場所に行っているので、自分一人を見て欲しいと言う願望はあっても、やはりいろんな人と出会って自分に合う人を探したいという気持ちももっともな事だとも思うのです。

いまだにモヤモヤした気持ちはぬぐえないのですが、付き合っていく以上は納得するしかないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
性別に関係なく、嘘をつく人は無意識の内に嘘を言ってしまうものなのかもしれませんね。
osiete4さんの彼女さんのやり方は理解できます。
何人もの人に会ってその中から自分と相性の良い人を見つけたいという気持。
【初めて】と言ってしまったのはosiete4さんに慣れてると思われたくなかったからなんでしょう。
ただ、私は嘘が(つくのもつかれるのも)非常に苦手なので
私だったら言いたくない事ははぐらかしたと思います。

私も付き合う前の事だったら目を瞑るのですが、プロポーズしておきながら
他の人と接触を持とうとした夫がイヤなんです。
私もosiete4さんと同じく、夫は誠実な人だと思っていただけに裏切られた気がしてしまいます。

お礼日時:2007/02/07 07:54

>もう夫を信じる事ができなくなりそうです。



どうしようもないですな!
そういうことであれば、その程度の信頼関係、その程度の絆だということです。

赤い糸も撚って紐にしなければ何時かは千切れるものです。
しかし、紐も綯って太くすれば綱になります。

「そんな事ができる人なんだとショックを・・・」-一喜一憂する性向のようですね!
そこが大問題です。

糸を撚るのも質問者と旦那の共同作業。
紐を綯うのも質問者と旦那の共同作業。

「生れてきた子供のために何をなすべきか?」

ガキじゃないんですから、やる事は判っているでしょう。
「男性心理って」-そんな評論家みたいな分析よりも、やることをやるべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その程度の信頼関係、その程度の絆なんです。
これから時間をかけて太くしていくんだと思っていたのですが
私一人では共同作業になりません。

一喜一憂する性格・・・当たってます。表面上は冷静さを装う癖が身についてしまっていますが
小さな事をいつまでも忘れられない性格です。
反面、逆境には強い性格だと自分では思っているんですが。
ガキじゃないけど、不安になるのを押さえられないんです。

お礼日時:2007/02/06 17:13

誰にでも多かれ少なかれ人には言えない過去というのはあると思います。


きっかけやその時の状況がどうであれ、
縁があって、そして旦那さんがあなたを選んで結ばれたのではないでしょうか。
過去のメールを取っておいた旦那さんも罪ならばそれを隠れて見たあなたも罪です。
産まれたお子さんのためにもこれからはもっと未来を向いて生活していきましょうよ。

元カノとのメールの件はあなたがストレスを感じるならば、
やめるよう申し出てもいいと思いますし、
旦那さんもあなたの要望に応じるべきでしょうね。
ただし、あなたも要望を言う以上は旦那さんのいうことを信じてあげなければなりませんよ。

1年前(結婚前)のことはこの際水に流して、
まずはなによりも旦那さんを信じてあげることが今あなたがするべきことだと思いますよ。

過去のことを気にしていきなり信じられなくなる気持ちもわからなくもないですが、
最初から信じてあげないのではなく、
信じてあげるところからスタートしてみてはどうでしょうか。

もし、裏切られたらまたその時考えればいいことですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>過去のことを気にしていきなり信じられなくなる気持ちもわからなくもないですが、
>最初から信じてあげないのではなく、
>信じてあげるところからスタートしてみてはどうでしょうか。

今の私には難しい事ですが、努力します。

お礼日時:2007/02/06 17:07

確かに嘘をつかれたのはショックですよね



はじまりがどうであれ、結婚をしてるんですから旦那さんも
自重していただかないと困ってしまいますね・・・

ここは監視をするしかないですよね
休みの日に一人にしない、メールは自分がチェックをする
ネットも履歴をチェックして、出会い系を使っていないか
お小遣いのチェックなど

あとは自分のほうだけを見てもらう為の努力をするべきです
いつもきれいでいる、旦那さんを思いやってることをアピール、
育児に参加させて家族の大切さをアピール・・・などでしょうか

実情にあっていないこともあるかもしれませんが
出会い系に気を向けさせないことも必要だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェック魔になりそうな気持と闘っているんですよ。
信頼してないからチェックしたくなるんですよね。
自分磨き頑張ります。

お礼日時:2007/02/06 17:06

こんな言葉で解決するのは・・・同じ女性として心苦しいですが、男ってそんなものではないでしょうか?



深い意味やあなたを裏切ってる気なんて、さらさらなかったとおもいます。
浮気心にも発展しない、遊び心みたいなものじゃないでしょうか?

確かに、真面目だと信じていた旦那さんが影で元カノとメールなんてショックでしょうけれど、真面目だとタカをくくっちゃいけませんよって警告だったのかもしれませんよ。
真面目でも間違うことはあるのだから、夫の大切さを再確認し自分磨きを怠ることなかれって・・・そんなもんなのかもっておもえませんか?
難しいでしょうか?

離婚される気はないようですし、まだ新婚さん?ですよね。
子育て中で、お辛い中でのショックな出来事ではありますが、何か欲しいものを買ってもらったり旅行に連れて行ってもらうとか、美味しいご飯を食べに連れて行ってもらうとかして、許してあげてはどうでしょうか?

そして、次に分かったら離婚ですってことは伝えて・・・。
わたしは、許してあげてもいいのではないかな?とおもいますよ。
あなたが嫌だってことは、しっかりすぎるくらい伝えた上でですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真面目だとタカをくくっちゃいけないって警告・・・本当にそうだと思います。
男ってそんなものなんでしょうかねー。
愛されていると心から信じていた過去の自分を羨ましいと思ってしまいます。

お礼日時:2007/02/06 17:03

言っちゃなんですが、出会い系に通うような人が真面目とは思えないんですが。


それに出会い系で最初からたった一人だけを狙い続けて結婚まで行くような人も居ないでしょ。
それにアナタも出会い系に通ってたんだから、他に何人かとやりとりはしてたのでは?
自分のことだけ棚に上げてませんか?

今が幸せなら過去の事なんて良いじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
出会い系といっても真面目なサイトで知り合いました。
私も夫と付き合うことが決まるまでは何人かの方とメール交換していましたが
それ以降は登録解除しています。
言い訳みたいになっちゃったかな?すみません。

お礼日時:2007/02/06 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!