dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクのホワイトプランで新規で携帯を作りました。ところが、シャープの製品だったため電波が弱いです。買ったばかりですが、電波が弱いという理由で他の機種に無料で変更とかできないでしょうか?

A 回答 (4件)

プリペイド式の三菱の製品というのはおそらく2G(第二世代携帯電話)ですね。


シャープの705SHは3G(第三世代携帯電話)です。
2Gと3Gでは基地局が別なのでカバーエリアにも差があります。
他の機種に変更しても3Gである限り改善されないでしょう。
その三菱の製品に機種変更するのが一番無難なように思えます。
3Gのエリアは徐々に広がってゆくみたいですから、将来3Gに戻せるように705SHは手元に残しておいた方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2と3で違いがあるんですね。

お礼日時:2007/02/08 11:07

自宅の電波が弱いならソフトバンクに申し込めば強化できます。


工事費は無料です。

ケータイの機種に第2世代と第3世代の違いがあったのですか。
それならサービスエリアに若干差がありますね。

fomaのサービス開始当初はサービスエリアが狭かったのでmovaを
使ってきましたが、第3世代のサービスエリアも大分拡大して来た
ようですので、これを機会にDocomoのmovaをSoftBankの3Gに換える
つもりです。

15年くらいケータイを使っていますが、movaの機種、メーカーに
よる受信感度の差は感じたことはないです。

地下街やビルの中は第3世代の方が通じる確率が高いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/08 11:08

シャープの何という機種でしょうか?


携帯会社によって電波の強い地域、弱い地域がありますが
電波が強かったのは他の携帯会社だったのでは?

ソフトバンクの他の機種で、同じ場所、同じ時間に、電波の強さを
比較試験されたのですか?

この回答への補足

書き忘れましたが、家で使っている状態で、です。

補足日時:2007/02/07 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャープの705SHという機種です。で、以前はソフトバンクのプリペイド式の三菱の製品でした。三菱の製品では、いつもアンテナ3本立っていて、完璧だったのですが今回705SHにしたら電波が弱くなりました。

お礼日時:2007/02/07 21:08

 


私はソフトバンクのシャープ、NEC、パスソニックを使いましたが電波強度はどれも同じでした。
機種を変更しても解決しないと思います、元々ソフトバンクのアンテナが遠いのが原因でしょう。
どうしても我慢ならないならソフトバンクを止めて、AUかドコモに変えて下さい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。どれでも電波強度って変わらないんですね。シャープが一番弱いということを聞いたのですが、嘘だったのかな。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/07 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!