アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が数ヶ月の下痢と出血のため内視鏡検査を受け、生検をし潰瘍性大腸菌だと思うとの診断を受けました。ただその際に頂いた「細菌検査報告書」の中の 「抗原検査・指定菌その他の検査」欄に下痢原性大腸菌(1+) 「細菌培養同定検査」欄に Escherichia coll(血清型O74)(1+)と記載されており、お医者さんからも このような数値が出ているが、とりあえず潰瘍性大腸炎の治療をしようということで ペンサタとラックビーを処方されました。帰宅してから、だんだん気になりだしたのですが、O74の症状とはどのようなもので、そちらの治療をせずにペンサタを飲んでいても大丈夫なのでしょうか?薬は今日から飲みだしているので、ご専門の方にお答え頂けたら・・・とご質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。。。

A 回答 (2件)

O74は大腸菌の一種で時には毒性があるといったものです。

大腸菌は名前の通り、大腸にいる細菌ですが一部にのみ病原性があります。O157が有名ですね。O74もその一つですが、検出頻度は低く、検出されたからと行って必ずしも悪さをしてるとは限りません。たまたま検出されただけかもしれません。大腸菌と「数ヶ月の下痢と出血」とは無関係でしょう。ペンタサは感染症の合併のさいも飲んでも安全ですの指示に従って服用すればよいと思います。病原大腸菌が多少悪さしていたにせよ、ほっておいても治癒しますので海外では抗生剤を使用しないことも多いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答頂いて、ありがとうございました。病原大腸菌O74はほっておいても大丈夫なのですね。。。ホッとしました。これで次の診療日(1ヶ月後)まで安心して主人に薬(ペンサタ)を飲ませることができます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 07:34

潰瘍性大腸炎の患者です。



潰瘍性大腸炎は病名であって、菌ではありません。潰瘍性大腸炎は原因不明の難病ですので、原因となるものはわかっていません。潰瘍性大腸菌が出たわけではなく、採取した細胞が潰瘍性大腸炎の炎症であるということだと思います。
私も潰瘍性大腸炎に初めて罹患した際、同時に病原性大腸菌にも感染していましたが(普通の人ではかからないような弱さの菌と言われました)、腸が弱っている為、普通の人はかからないようなものにもかかってしまうと言われました。

ご指摘の菌については全く知識がありませんので、そちらは他の回答者様のお答えを参考になさってください。

潰瘍性大腸炎の特徴は下痢(ひどい時は1日10回をこえることもあります)や下血、腹痛などです。
ペンタサは潰瘍性大腸炎の基準薬として使われる薬ですが、ほとんど副作用はないと言われています。また、再燃(潰瘍性大腸炎は完治しない病気です)を防ぐ効果もありますので、飲み続けなければならない薬です。

病原性大腸菌の治療で私は抗生物質を服用していましたが、潰瘍性大腸炎の治療を…ということでしたら、内視鏡の結果腸内に見られた炎症が潰瘍性大腸炎によるものだったということではないでしょうか?
心配でしたらお医者様に確認されることをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。hiaro様も 潰瘍性大腸炎と罹患された時 病原性大腸菌に感染されていたのですね。。。主人は内視鏡の診断結果 炎症があり潰瘍性大腸炎と診断されました。それと同時に病原性大腸菌に感染しているとの結果が出てきたのです。その菌の治療のことをお医者様が何もおっしゃらなかったので その時は何とも思わなかったのですが、帰宅してからだんだんとその菌のことが気になってしまって・・・検出された菌はそのままでも大丈夫だとの回答を頂いたので、これから気長に病気とつきあっていくつもりです。
hiaro様もストレスをおためにならないよう そしてお身体ご自愛なさって下さいね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!