dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

.現在使用しているPC
SOTEC BJ3312
.CPU CelelonD 331 (2.66GHz)

.メモリ 1.5GB(1GB増設しました)

.チップセット 
インテル945G Express

・拡張スロット
PCI Express16スロット  1スロット

・消費電力
最大385W

・電源定格出力
250W

他の質問を参考にさせていただき必要な情報を記入したつもりですが
不足しているようならご指摘ください。

2週間ほど前にこのPCを購入したのですが、チップセットの性能が全くわかりません。

1、このチップセットの性能はどの程度のものでしょうか?
(PCの用途は主にネットサーフィンやWord,Excelです。3DのオンラインRPGにも興味があり、将来的にはプレイしたいと考えております。)

2、このPCにビデオカードの増設は可能なのでしょうか??

3、増設が可能でしたらどの程度のビデオカードを購入すればよろしいでしょうか?
(リネージュ2程度のゲームをある程度こなせたら問題はないです。予算は最大で25000円程度)

なにぶんPC初心者ですので、意味不明な質問などしておりましたら申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

僅か二週間ほど前・・・・、恐らく格安なので購入なさったのでしょうか?



最初から、3Dゲームが動作するように作られているパソコンを
選べば良かったですのに勿体無く思います。


> 1、このチップセットの性能はどの程度のものでしょうか?

ごく軽い「ハンゲーム」だったなら十分に動作してプレイができます。

しかし、リネージュII だったなら、起動はすると思いますが、
キャラの動作がカクカクして、決してプレイできるレベルではないと思います。


> 2、このPCにビデオカードの増設は可能なのでしょうか??

そして、リネージュII くらいの3Dゲームを動作させるには、
GeForce7600GS もしくは GeForce7600GT あたりが求められます。

特に、リネージュII は3月初めにも大規模バージョンアップが控えていますし、
そんなアップの都度、どんどん重くなっていくゲームですので、
7600GS よりは 7600GT の方がベターです。

ですが、7600GT で Low-Profile 対応グラボはありませんし、
仮にあったとしても、お使いのパソコンの電源ユニットが 250W では厳しいでしょう。

ひとつ下の 7600GS は下記のような Low-Profile 対応グラボがありますので、
物理的に取り付ける分には、その機種がベターだと思います。

http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px76 …

ですが、やはり、電源の脆弱さがあって、仮に取り付けしても、
Windows 自体が起動してこなかったり、起動したとしても不安定な恐れがあります。


> 3、増設が可能でしたらどの程度のビデオカードを購入すればよろしいでしょうか?

電源容量が決定的に不足していますので、高スペックどころか、
上記に挙げた中位ののグラボでも搭載は難しいです。

よって、下位のグラボに 7300GS がありますので、これだったら搭載ができそうです。
ただし、実際に購入して取り付けるならば、自己責任でお願いします。

動作は決して保障できませんが、下記製品は Low-Profile 対応ですので、
大きさ的にはお使いのパソコンに取り付けできるはずです。
ファン付きですので、狭いパソコンケースに起きがちな熱暴走にも若干の対策にはなりそうです。

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …

これであれば、リネージュII は起動して動作は可能です。
しかし、ゲーム内の画面の設定等を、それなりに落とす必要がありそうです。
実売価格は型番を WEB 検索してご確認下さい。


ところで、幾らでその SOTEC パソコンを購入なさったのでしょう?
下記のようなパソコンだったなら、3Dゲームには困りませんし、
グラボもカスタマイズして、より上位にすることも可能です。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧かつ分かりやすい回答ありがとうございます。

やはり電源の問題ってかなり重要なのですね。

具体的なグラボの提示までしていただき恐縮です。
7300GS一度検索してみます。

あとSOTEC製PCは家電量販店にて11万円ほどで購入いたしました。

貼り付けていただいたURLのPCを見て、安易に購入すべきではなかったと後悔しております・・

お礼日時:2007/02/13 18:56

そこまで悲観することないですよ。


インテル945G Expressは性能高いですよ。Vistaを使えるほどの性能です。directx9に対応していて、一昔のオンボードとは一線を画する
性能です。
しかし、グラボと比べると格段に性能が劣ります。
簡単な3Dオンラインゲームならできると思いますよ。
動かしてみて動かなければグラボ購入を考えたらいいと思います。
グラボはPCパーツの中で高価なパーツですから
よく考えて買ってください。
わからなければここで聞くのもいいと思います。

増設はPCIExpress×16があるので可能です。

リネージュで予算が25000円ならば
Geforce7600GT、7900GSあたりがオススメだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単な3Dオンラインゲームなら可能なのですね。
オンボの性能まで教えていただきましてありがとうございます。

一度簡単な3Dゲームを試してみて、厳しそうならグラボ購入を検討しようかと思います。

回答してくださった皆様ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 00:52

1.


ワード、エクセルなら何の問題もなくこなします。オンラインRPGなら問題ばかりで無力と見ていいです。

2.
増設は可能です。PCI-Express x16スロットは最新の規格ですので対応製品も多いです。
ただし、スリムPC向けの規格である「ロープロファイル」対応の製品でないとサイズが合わずに使えません。対応ビデオカードのパッケージには必ず明記されていますのでご確認下さい。
また、電源容量が大きいとは言えないのでそこも懸念材料です。ロープロファイルのサイズ的な制限と合わせて、あまり高性能なビデオカードは使用できないでしょう。

3.
電源さえ持つならGALAXY社のGeForce7600GS搭載カードが現在最強の筈ですが…
http://www.gfe.com.hk/Product_Details.asp?id=48& …
(実売価格的には2万円弱程度でしょうか)
リネ2ならこのクラスのビデオチップは欲しいところですし、ダメ元で突撃するのはありかも。多分大丈夫とは思いますが保証はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
増設は可能なようですのでとりあえずは安心いたしました。

確かに説明書に「ロープロファイル」と記載されていますね。
やはりRosa Caninasaさんもお答えくださってるように私のPCは結構厳しい状況のようですね・・

よく考えて購入すればよかったかもしれませんね^^;

お礼日時:2007/02/13 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!