dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで写真を撮り、カメラ内のフォルダごとデスクトップにコピーした後、中身を確認しないまま、カメラ内の画像データをゴミ箱へ入れ、更にゴミ箱を空にしました。
その後、コピーしたフォルダを確認したところ、中に画像データが入っていませんでした。
コピーできていなかったのか消してしまったのかわかりませんが、復活させることはできないでしょうか。
仕事で撮影した写真で、とてもこまっています。
何か方法がありましたら、よろしくお願いします。
MacOS9.2です。

A 回答 (6件)

http://japan.internet.com/webtech/20030818/4.html
これか!?
Macの記事は少ないですね(´・ω・`)

「Mac 復元」でぐぐってみた。がんばってください。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSX用でしたので利用はできませんでしたが、こんなソフトもあるのですね。
素早く回答いただけて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 17:05

私もANo.5の方の云われるように、元のフォルダに画像データが有ったのかが疑問です。


若し、間違って削除してしまい、仕事で絶対に必要ならこの際金銭的な事は仕方ないと思います。
お使いのMacが何かが解りませんが、対応しているのならOSXを導入して参考URLのPicture Rescueを購入してサルベージするしかないでしょう。

※今回のようにデジカメデータをパソコンにコピーしてMediaを空にする場合、コピーされたかを必ず確認する癖をつけた方が良いです。
私は必ずやっています。

参考URL:http://www.igeekinc.com/picturerescue.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトなどの購入で解決できればよかったのですが、会社のパソコンなので勝手にインストールすることができず、
またCDなどを購入して届くのを待っている時間的余裕はありませんでしたので、再度撮影することにしました。
普段は必ず確認してから削除しているのですが、今回は確認を忘れてこんなことになってしまいました。
今後ないようしっかりチェックしようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 17:17

>コピーしたフォルダを確認したところ、中に画像データが入っていませんでした。



これ、ちょっと納得できません。フォルダをコピーして中身がなかったのなら、元のフォルダにもそもそも中身がなかったと考えるべきだと思います。「フォルダ自体はコピーできたのに中身がコピーできていなかった」というのは通常考えられないからです。
実はデジカメ内の別の場所にデータが残っている、つまり違う元々空のフォルダをコピーしていた、というのは考えられませんか? 内蔵メモリーにあるだけでカードはに保存していないとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピー元のフォルダを開いた状態で(リスト表示にして、下の階層が見えるようにして)、
フォルダをopt+ドラッグでコピーしたので、コピー元のフォルダには入っていたのは確認していたのですが、
おそらくフォルダの中身コピーできていなかったのだろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 17:12

データ救出ツールで復元できるかもしれない可能性があります。


ただ、OSX用のツールばかりでOS9用は…。
http://cgi42.plala.or.jp/mac_soft/ys4/search.cgi …

あと削除後に書き込みが行われていたら場合は確率はかなり低いです。
そのデジカメの記録メディアは使わないように。
もし、削除後に撮影等をされていた場合は絶望的でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削除してしまってすぐに気づいたので、上書きなどはしていなかったのですが、やはりOS9のものは見つけられず復元はできませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 17:08

失礼しました。


http://www.igeekinc.com/
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!