プロが教えるわが家の防犯対策術!

過去の質問を検索しましたが、ちょっとよくわからなかったのでアドバイスを頂けたらと思います。

50HZの地域に住んでいます。
10年ほど使っている観賞魚水槽用(90cm水槽)の照明器具(水槽の上に載せるタイプ)なのですが、今日ふと見たら小さいスイッチがあって「50HZ/60HZ 切り替えスイッチ」でした。問題はスイッチの位置なのですが、60HZになっていました。
いままでずっと60HZで使っていた事になります。
今まで特に問題もなく、照明器具の蛍光灯は点灯していました。
今はスイッチを50HZ側に切り替えてありますが、今後この照明器具を使い続けても大丈夫な物なのでしょうか?

もうひとつの心配事は、その照明器具に他の水槽関連の器具(サーモスタットや濾過装置など)用にソケットが2口あります。
わたしは、ここのソケットから水温管理用電子式サーモスタットと濾過装置のモーターポンプの電源をとっていました。このサーモスタットとモーターポンプは「50HZ/60HZ共用」です。
ただ、電線から流れてくる50HZの電気を「60HZ」に間違って設定していた照明器具についていたソケットから電気をとっていたので、「50HZ/60HZ共用」のサーモスタットとモーターポンプですが、いったいその照明器具のソケットから何HZの電気が供給されていたのか全く想像ができず、これもこのまま使い続けて大丈夫なのかアドバイス頂けたら助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

結論からいうと,照明器具の明るさが少し変化するくらいなので,全然大丈夫だ思います。



それについているソケットも,テーブルタップと同じく単に分配しているだけなので,お住まいと同じ50hzのものがそのまま来るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

安心しました^^

お礼日時:2007/02/22 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!