プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
先日、京都へ行く機会があり、事前にインターネットで地図をプリントアウトしようと思ったのですが…

名刺通りの住所を調べても、そういう住所は存在しませんでした。
郵便番号から調べると、別の住所が出てきました。
1箇所がこうだったのなら、名刺の住所が間違っていたんだな、とか、合併とかしたのかな、と思って終わりですが、4箇所調べて、3箇所がそうでした…

見つからなかった住所には、「南入」「西入」「○○通下ル」等が含まれていました。
たまたま、運が悪かったのでしょうか?
それとも、京都には、正式な住所と、その住所の通称のようなものがあるのでしょうか??
もし通称のようなものがあるならば、どうやって正式な住所を調べたらいいのでしょう…ご存知の方、教えて下さい!

A 回答 (7件)

京都市□□区▲▲通○○上る●●町という住所の場所を調べる時は、



通りの名前を省いて
京都市□□区●●町 で調べて下さい。

同じ町名で住所が違う場合はその中から選択できるようになっていると思います。
京都府京都市北区門前町の場合
http://map.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%FE%C5%D4% …

京都府京都市下京区富永町の場合
http://map.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%FE%C5%D4% …

同じ町名で場所が同じでも 東入る・西入る・上る・下るの微妙な住所の違いがあります。
(私はgooの地図を利用しています)

参考URL:http://map.goo.ne.jp/address/26/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうだったんですね…!
出来れば、どちらかに統一して欲しいものです(T_T)

調べられなかった3つのうち、2つはこの方法で分かったのですが、あと一つ…
「○○区△△通り□□南入」という住所が、この方法で調べても(○○区□□で調べました)出てきません…もし調べ方をご存知ならば再度回答お願い致します(>_<)

お礼日時:2007/02/26 14:42

 京都市の旧市街地の住所,例えば京都市役所の正式住所は,「中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地」です。

条例にそのように書かれています。決して「中京区上本能寺前町488番地」ではありません。
 私の住んでいる所の住所も「○○区△△通■■下る××町」ですし,私の住民票も登記簿にもそのように記載されています。
 同じ行政区内に同じ名称の町が複数ありますし,道路を基準とした京都の旧市街地の住所をそのまま入力しても,地図検索ではうまくヒットしません。郵便番号で検索された方が早いでしょう。
 郵便番号で検索しても,いくつかの住所がヒットします。私の実家ですと,「△△通■■下る××町」と「△△通○○上る××町」と「■■通△△東入××」の3つがヒットします。3つとも同じ町なのですが。

 △△通と■■通の交差点から北にある場合は「上る」,南にある場合は「下る」,東にある場合は「東入」,西にある場合は「西入」と書きますが,会社などが「うちの住所に「下る」というのは縁起が悪い。」と言って,勝手に「南入」と表記しているところもあります。「南入」は正式名称ではないので,検索しても探し出せないと思います。「南入」なら「下る」が正式名称でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「南入」と「下ル」は同じ意味だったんですね~
また一つ勉強になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/27 09:55

すでに他の人も書かれていますが、京都市の中心部は一つ一つの町の区域が狭い(2~3軒というのもザラ)上に同じ区内に同一町名が存在する場合(中京区亀屋町は5ヶ所!!)まであるので、町名だけで書かれると、郵便や宅配の人でも見つけきれない場合があります。

また、町名自体も伝統などがありますので、他都市で行われた住所表記の整理がほとんど行われていません。

そのために、編み出されたのが碁盤の目状になっている京都の町のつくりを利用して、通名を組み合わせた住所表記方式で、こちらで表記されたほうが迷わずにすみます。

ただ、地図検索サイトでは反映されていないことが多く、京都に詳しくない人にとっては検索してもヒットしないで困ることが多い様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>地図検索サイトでは反映されていないことが多く
そうですね~
検索しても全然ヒットしないことなんて初めてだったので、すっごく困りました(><)
でも皆さんの回答のおかげでこれから困らずにすみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/27 09:54

#2です。

再回答です。

>「○○区△△通り□□南入」という住所

□□が町名でなければインターネットで探すのは難しいかと思います。(地図は町名で管理されているようなので郵便番号も探しづらい)

□□が通りの名前であれば、京都地図の本で探す方が早いかもしれません。(「南入」の前にあるのでおそらく通りの名前だと思います)

私は 「でっか字ニュータイプ京都」  昭文社 を使っています。
手のひらより大きめのサイズで、持ち運びに便利です。
コンビニや本屋さんで売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます!
みなさんの回答を拝見していて、私も地図を買おうと思いました。
インターネットでいつまでも「見つからない~」ってやってるよりも早いですよね(^^;)

お礼日時:2007/02/27 09:52

その通りです。


正式な住所と、通称の住所があります。
京都市の中心部では小さな町名が沢山あり、また複雑に入り組んでいます。
正式な住所を言っても、ほとんど場所が伝わりません。

しかし、碁盤目で細い通りにも通り名が付いていますので、通りの名前を言えば大体の場所が分ります。
通称の住所の方が案内などでは良く使われます。
交差する通り名の後に、東西南北が分るように、上る、下る、西入、東入などが表記されています。

例えば京都市役所は正式住所では、”中京区上本能寺前町”です。
しかし、これだと本能寺の場所が分らないと、大体の場所がわかりません。
しかし、”寺町通御池上る”とあれば、寺町通りと御池通りの交わる交差点の北側と分るように、通称の住所が用いられています。
通称住所では、通りの名前さえ分れば、ほぼその場所に行けます。

例外はありますが、南北に走る通り名の後に、東西の通り名を続けて交差点を表します。
上ルはその交差点より北方向、下ルは南方向を表しています。
京都市の中心部の交差点は、ほぼこの表記の交差点名称になっています。

”中京区寺町通御池上る上本能寺前町”と、正式住所と通称住所を織り交ぜて表記することもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
PCの前でキーッてなる前に、もっと早くここで質問すればよかったなあと思います(^^;)
これでこれから京都に行くことがあっても大丈夫です!

お礼日時:2007/02/27 09:50

〒604-8118


京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140

例えばこれは京都の有名なコーヒー屋さんのひとつで「イノダコーヒ」というお店の住所表示ですが、「さかいまちどおりさんじょうさがる」と読み、「堺町通りと三条通りの交差点から南に行ったところ」という意味です。

これを全国共通の検索にヒットするように直すと

〒604-8118
京都市中京区道祐町140

となります。

ご存知かと思いますが、京都(特に昔からの地域)は「碁盤の目」と言われるように東西の通りと南北の通りが直角に交わっています。
そこで、京都の人たちは昔から住所表示には通り名+方向を使ってきました。

上ル(あがる)=北へ進む
下ル(さがる)=南へ進む
西入ル(にしいる)=西へ進む
東入る(ひがしいる)=東へ進む
さらにこのあとに東側、西側、北側、南側などとつくこともあります。
これはその通りのどちらにあるかを表します。

「中京区道祐町」と言うよりも「堺町通三条下ル」と言った方がぱっとその場所が分かって便利なので、わざわざ住所表示に入れているんです。

もちろん「中京区道祐町140 イノダコーヒ」で郵便は届くのですが、「堺町通三条下ル西側 イノダコーヒ」でも届いてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
なるほど~
これで、もともとの住所を見ても何とか大体の位置がわかりそうです。

調べながら、「もー!上ルとか下ルとか西入とか何やねん!!」とPCの前で切れてました・・・これからスムーズに探せそうです。

お礼日時:2007/02/26 23:46

京都では住居表示をしたりせずに昔からの地名がそのまま残っていますので正式な何とか町のほかに**入といったような通称町名もずっとつかわれています。


これらには**入とかいう地名には東西、南北の幹線を基準にした呼び方のルールがありますので、何とか町よりずっとわかりやすいんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きっと、京都に何度も行ったことがある人や、京都に住んでいる人にはその方がわかりやすいんでしょうね。(又は、そのルールを知っている人には…)

お礼日時:2007/02/26 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!