プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

間もなく一戸建て住居の引渡しなのですが、まだ工事が終わっていません。業者によると、
 建具の取り付け
 照明の取り付け
 コンセント
 扉の取り付け
などは引渡し後になるということでした。
このような工事を残したままで引渡しをされて困ることや不都合があれば教えて下さい。

また、引渡しは1時間程で終わるそうで、引渡し後に見つかった不具合にも対応はしてくれるそうです。

A 回答 (5件)

引渡しは物件の完了となる証明となります。


実際問題、未完成の状態で完了手続きをしてしまえば、
万が一のトラブルにもなる可能性の十分にあります。
まず契約書の約款を見直して、工期満了期間の遅延に対しては
どのようになっているのかを確認してください。
それこそ現在は借家住まいかと思いますので、
その借家の延滞における家賃の補填をしてもらう事が
必要になるかと思います。
また建築サイドの考えで言うと、おそらく今月内の
引渡しを実行させるのはこの3月が決算月で
期末内に売り上げることが目的にあるかと考えられます。
あちら側の一方的な目論見に従っていると
下手したら泣き寝入りをすることも懸念されますので
双方の十分な話し合いを慎重に行うことが大事かと思います。
家を建てることは気力も精神力も大いに使っていきます。
どうか頑張って良い家を完成してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

申し訳ありませんが、まとめてお礼させていただきます。

皆様のご想像通り、完成予定日を過ぎています。そのため、業者があせっているのが良く分かります。
あまりにもルーズなやり方に疑問を持ったのですが、きちんと対応してもらえるよう申し入れたいと思います。
これまでもいいかげんな対応が多かったのですが、あと少し頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 12:01

絶対引渡しに応じてはいけません。


引き渡し=家代金最終支払い
完成していないのに、絶対代金を支払ってはいけません。
まだまだ質問者様の現状では、とても住める状態になっていないと思います。
(照明、コンセント等々なしでは)
なぜ業者は、未完成なのにそんなに引き渡しを急ぐのでしょうね?
完成予定期日過ぎてしまっているのでしょうか?
期日過ぎてしまっている場合は、業者が借家賃等を支払ってもらう。
    • good
    • 0

引渡しに応じてはいけません。



>引渡し後に見つかった不具合にも対応はしてくれるそうです。
引渡し後のいつ対応してくれるかわかりません。
内装もそうですが外回りのフェンス等の未工事部分は引渡しが済んでしまうとなかなか完成しません。

私は約10年前に新築しました。
その時引渡しの期日には間に合わない状況でしたので引渡し期日を1ヶ月延ばしました。
また引越しがずれるため、当時借家であったので一ヶ月分の借家の家賃も建築業者に負担してもらうよう交渉し、さらに工事が延びればその分の家賃負担もしてもらうことで、期日を守るようにしてもらいました。

私の場合は1ヶ月遅れで引き渡しになりました。
    • good
    • 0

なぜ業者は引渡を要求するのでしょうか?


工事契約満了日ですか?
建築工事請負契約書に遅延による損害金の事が謳ってあり
それを防ぐためなのか?はたまた実務上の登記等に関する引渡なのか?
それだけ工事が出来てないのであれば引渡の意味がないと思います。

>引渡し後に見つかった不具合にも対応はしてくれるそうです。
 当然の事です。
引っ越しはまだ先ですよね?ですからそれだけの工事が終わってないのでしょう。
いずれにせよ、このタイミングでなぜ引渡なのか確認してください。
入居直前でしょうからゴタゴタするよりいいと思います。
    • good
    • 1

引渡しの手続きをしてはいけません。



今の状況で引渡しをすれば、更に、トラブルを呼ぶことになります。
引渡し = 工事完了 & 承認した
と同じことです。

引渡しのときは、入念なチェックをして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!