アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

真鯛つりのテンヤしかけを作りたいと考えています。
房総半島の大原などで良く使われている錘1.5から3号くらいのテンヤです。詳しく書いた本とか、ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

錘の穴が径小の為鈎が通らない場合は、鈎軸の太い部分(チモト)をノギスかマイクロメーターで測定し、その太さと同径のドリルとピンバイスを使用して穴を広げる。

カナ文字の道具はホームセンターで入手可能です。他に簡単に穴を広げる方法は、千枚通しを使用して抉って穴を(チモトが通るまで)広げる。

http://www.bit-craft.net/drill.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%AE% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4% …
タミヤ・精密ピンバイスD (0.1~3.2mm)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~bisima/kaburaseisaku …

参考URL:http://www.sodeyama.co.jp/framepage16.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
完璧にわかりました。
小生も色々と検索していたのですが、見つけられませんでした。
次回は検索方法を教授いただきたいくらいです。
本当に感謝、感謝です。

お礼日時:2007/03/12 22:08

びしま紅鱗会さんのサイトはご覧になりましたか?



参考URL:http://www.ogawads.com/bishima/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうごいます。
とても参考になりました。お蔭様で「びしま」用のテンヤは出来そうです。今までの疑問がほぼ半分解消しました。
 残り半分につき、更なる質問をさせてください。同じテンヤですが、上州屋などで販売されている、テンヤ針(「がまかつ」などの製品があります)と1.5号とか3号とかのテンヤ錘はどのように使うのでしょうか。竹岡周辺でつかわれる「ブランコ仕掛け」ではなく、針のチモトをテンヤ錘で埋める方法です。どのようにやっても、針のチモトを錘に通せません。。
 出来ましたら、教えてください。

お礼日時:2007/03/10 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!