アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。僕は4月で高校3年になります。僕の進路についての考えに意見をお願いしたく、書き込みました。

今通っている高校は、中堅上位校という位置づけで、進路指導が盛んです。生徒のほとんどが大学進学を希望します。
そんな中、僕は専門学校に行くことを決めました。担任との進路についての面談では、「何で大学行かないの?行きなさいよ」みたいな顔をされます(評定平均値がクラスで1番だったりするので、そう言われるのかも知れませんが・・)。進路指導と銘打った集会では、大学のことばかり話します(これは学校柄しょうがないのかもしれません)。
周りの友達は、「とりあえず大学行く」みたいに言っています。それが嫌なんです。そういう人って、大学生「である」ことを望んで進学するようにしか思えないんです。そんな気持ちで4年大学に行くんなら、行かないほうがいいんじゃないか?と思うのは僕だけでしょうか。
確かに、大学でなければ学べないことは多くあると思います。ただ、それを履き違えて大学に通うのはどうなのかな・・と思うんです(もちろん、大学生の全員が全員とは言いませんが、あまりにもひどい話を身近でよく聞くもので・・・)。
学生なんだから、勉強しに行くところだと思うんですけどね・・。

僕の父は中学を卒業してすぐ自動車の鈑金塗装業の見習いになり26年、今は独立し一人で自営業でやっています。現代とは違う時代だったのでこれで通用したのかもしれませんが、すごい人だと尊敬しています。
そんな父を見て生きてきた僕は、自動車にかかわる仕事をしたいと小さい頃から思い続け、今はレース業界に進み、その後は父の立ち上げた自営業の会社(名前だけの、そんなに大それたものではありませんが・・・)で父と一緒に仕事をして、父親一代でつぶさずに続けていきたいと思っています。
母親も美容師という専門職をやっていたせいか、両親からは「手に職をつければ、定年なく独立してやっていける」と言われてきました。
そのせいか、大学に行くより専門学校に通って整備士になって・・という考えでいます。また、せっかく努力して学力を伸ばしてきてので、後々は通信制の大学に通うか独学かで経営についても学びたいとは思っています。今すぐに大学は必要ないと考えています。
大学全入時代になってきている今、専門卒では給料が安い、待遇が悪い、大企業は就職さえさせてくれない、いろいろ言われますが、それは自分の努力、やり方でカバーできるものなのではないのでしょうか?

そんなこともあり、僕は人生大学だけ、学歴だけではないと思うのです。皆さんはこの考えについてどう思われますか?現実問題、世の中そんなに甘くないという意見が多いでしょうが、できるだけ多くの方の意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (32件中11~20件)

全国から民間車検工場経営者の子弟が行く大学があります。



大学に行かれることを勧めます。
いろんな見聞を広め、いろんな人と交流すること。
若いうちしか勉強できません。視野が狭いよ。
とにかく、大学でガソリンデーゼル整備士2級以上とれるところを探しましょう。卒後自動車メーカー等勤務から独立、継承しましょう。
銀行融資など、社会は人間、企業との関係で成り立ってます。
大卒は社会の信用等の与信がぜんぜん違いますよ。
惹いては 結婚相手も広い視野で見つけることができます。
とにかく大学にいきましょう。
グーグルでも検索してね。 
ワード 整備士 大学 または 整備士 民間車検
がんこ親爺の言うことは、社会の経験者だからです。

参考URL:http://www.ashiya-u.ac.jp/lab/technology_4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>若いうちしか勉強できません。

これは言えてますね。だから皆今必死に勉強しているんですもんね。

信用面では大卒は強いでしょう。父が苦労しているのを見ていますから・・・。2級整備士が取れる大学があれば一石二鳥な気はしますね。関東にあれば考えたいですが、ちょっと遠いところに学校が多いので考えてます。

よく考えると、自分自身が一番「何も考えてなかった」のかもしれません。後先考えずに突っ走ってしまうんです。
いろいろ考えられますもんね、もう少しよく考えてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 15:54

私も同じく今度高3になるものです。


若造の意見ですが参考までに。

大学に行くことを決め付けているような風潮は私も反対です。
一人一人の人生なんだから、学校はあくまでサポートと応援に徹するべきであるべきなのでは、と私は思います。

では人生は学歴かと言う質問に対しての答えですが
「ないよりはあったほうがまし」ではないでしょうか。
確かに学歴がなくても成功した人もいます。
例えば今電器メーカーとして有名な松下ですが、創業者松下幸之助さんは小卒だそうです。
車メーカーホンダの創業者本田 宗一郎など他にも小卒でも偉業を成し遂げた人は数多くいます。
しかし、大学は最先端の場所です。
学歴がある=最先端のことを学んだ になると思います。
遊んでいる人が多くても、貴方には目標があるんですよね。
ならば大学は大いに学びの場所になるのではと思います。
機会があって東大に見学に行ったことがありましたが、色々な機具・装置がありました。
お金がなければなかなかできないことです。
本当に好きなことが思う存分できる場所だと思いました。

人生は学歴だけではないですが、大学に行ったほうがいろいろと面白いことができるのではと私は思います。
何を目指すか、何をやりたいかで大学に行くかどうか決めたら如何でしょうか。

長文乱文、生意気な意見で失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同い年ですか、実に素晴らしい意見ありがとうございます。とても参考になります。
親からは「型にはまった考え方しすぎだ、もう少し柔軟に」と言われました。自動車の仕事がしたい=整備士=専門学校という考え以外にも、様々な可能性を模索するのにも大学は使えるのですね。文系大学に行き車いじりの仕事をするのはなかなか難しいと思いますが、親とも話し合い、もっと悩みたいと思います。柔軟にいろいろ考えたいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 15:43

あなたの意見子供っぽいんです。



しかし私も高校時代学力低くて同じこと言ってました。
それから必死で勉強し二浪してそこそこ上位の大学に行きましたが
行くのと行かないのでは思考パターンにも変化が現れることでしょう。
まず第一に視野が広がり悩む時間が増えるということでしょうか。

学歴の差は努力でカバーできますよ。
しかしあなたが努力する分、大卒者は年齢的にもっと努力することでしょう。もしカバーできる能力をお持ちならば
トップクラスの進学校に行くことができたでしょうね。
世の中の大方の人間の能力なんて大差ありません。
でも学歴で線引きされてるのが現状なんです。

世の中そんなに甘くない。
大学に行く実力があったとあなたが吼えたところで
世間では高卒としてみます。

それからあなたはまだまだ若い
行きたい業種ができたとしても
高卒というだけで面接さえしてもらえない可能性が高い。
一度高卒で就職した自分がいうんですから間違いありません。

私の父も高卒の自営業ですが
「絶対に大学だけは出とけ、出たほうが世間に融通が利く」
と言ってました。実際その通りなんですよね。

子供っぽい考えを直し
将来をじっくりと考えてみてください。
出て損なものではありません。
出ないと不利益を被る可能性はありますが‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の僕には厳しいご意見ですが、とても参考になります。
大学進学は、金銭面の不安が大きいです。高校卒業後の学費は全て自分持ちだということ、また、文系なので理系への進学は難しいこともネックです。

大学を考えると、経営を学ぶ大学に行き、夜間の整備の専門学校に行くくらいしか考えつきません。それで車をいじる仕事(レースの仕事)が出来るでしょうか?
大学に行く4年のために、職人になれないと考えているのは間違っているんでしょうか?職人に大学は必要ないというのも間違っているんでしょうか?よろしければご意見いただけますか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 23:31

はじめまして。


僕は50年と少しの人生を生きています。
大学を卒業し所謂大企業に就職しました。
そこで、自分の思うとおりに生きたいと考えて30歳で独立しました。
今では小さいながらも、少なくともあのままサラリーマンでいたら得られなかった多くの物を得ていると自負しています。
これから僕が書くことは貴方には気に入らないかもしれませんが、そういう人生を送ってきたオヤジの言葉として読んで欲しいと思います。

貴方の考え方は、非常に近視眼的でスケールが小さいと僕は感じます。
貴方には、「自分は世の中のことが何もわかっていない」という謙虚さが足りません。
大学に行ったこともないのに、大学が「専門知識を勉強するところ」だと勘違いしている。あなたはたかだか20年も生きていなくて、父親以外の大人の生き方をろくに見ていないんですよ。

大学というのは、「自分は一人で大したことは出来ない」とか「世の中にはなんと頭の良い奴がいるもんだ!」とか、要するに「自分が何もわかっていない」ことを気が付く場のような気がします。
「自分は何もわかっていない」というのは「教養」の原点です。
この世には、生きる専門技術以外にも価値ある物がたくさんあります。
音楽、文学、様々な芸術etc
僕の生涯の趣味である楽器演奏も、その基盤は大学時代に築きました。

仕事って、一人でできることはしれたものです。
多くの人間と共に仕事をして、自分の考えを伝えるには、自分の頭で考え、自分の言葉で表現する力が必要です。
様々なレベルの人間と話すには、幅広い教養が必要です。
なによりも、どうかんがえても危ないことを、ちゃんと危ないと感じる教養がなければ事業家は失敗する。
ライブドアの経営者も、その顧問税理士で役員も、もう少しましな教養があれば、あんなことにはならなかったでしょう。

僕は、今までの経験上、それ相当の大学を卒業したということは評価します。何よりも、レベルの高い大学の卒業生は、頭の良い人間を見ているという強みがあります。
しょうもない奴はたくさんいても、本当に優秀な人間と一人でもあえれば、それは財産になります。

大学はくだらないことが多いです。
でも、だから面白いのだと思うし、可能性があるのだと僕は思う。
「考える」時間と材料を得て、自分が何も知らないことを思い知るべきです。

貴方は、若造のくせに、何一つしたこともないくせに、物事をわかった風に言いすぎです。
でも、僕は生意気な若造は大好きですよ♪(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴方の考え方は、非常に近視眼的でスケールが小さいと僕は感じます。
>貴方には、「自分は世の中のことが何もわかっていない」という謙虚さが足りません。
>大学に行ったこともないのに、大学が「専門知識を勉強するところ」だと勘違いしている。あなたはたかだか20年も生きていなくて、父親以外の大人の生き方をろくに見ていないんですよ。
>貴方は、若造のくせに、何一つしたこともないくせに、物事をわかった風に言いすぎです。

胸に刺さりました。
まさにそうだと思います。結構へこみました・・(笑)

まだ17歳です。考えすぎかもしれません。大学卒業の22歳では職人になれないと考えていました。もしかしたら間違っているのでしょうか・・。
もう既に何回も何回も悩んで悩んで、親には「あやふやにあれこれ悩まずに早く決めなさい、もう疲れた」と相談しにくい状況です。が、もう一度、考え直して、親と相談するのもいいのかな、と思いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 23:09

そのような考え方の教師がいましたが、最悪な人間でした。


ビジネスに向いてそうなずる賢く要領の良い人間だけを認め、優しい人や要領の悪い人は認めない。
勉強をしても無意味といい、学習意欲をなくさせる。
教育者として失格だし、この世がそんな人間ばかりになって、
実力主義のビジネスマンばかり量産するようになってしまったら、
社会は壊れてしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ビジネスに向いてそうなずる賢く要領の良い人間だけを認め、優しい人や要領の悪い人は認めない。
>勉強をしても無意味といい、学習意欲をなくさせる。

そんなつもりは全くありませんでした。どちらかと言うと、そうされるほうの人間だと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 22:57

なかなか刺激的はタイトルに飛びついてしまいました。



>人生って、学歴だけですか?
「だけですか?」と訊かれれば「だけではない」としか答えようがないでしょう。
大学なんて存在しない時代から、人は立派に生きてますから。

「人生って、学歴だけですか?」って質問は「人生って、お金が全てですか?」ってのに似てる気がします。
だれも「全てです」とは言いにくいけれども、人によっては「全て」に近い存在感を示すシチュエーションに出くわす可能性もある。
出くわさずに一生を終える人も多い・・・ってことでは?

しっかりした将来のビジョンを持ってらっしゃるようですし、
結局のところ、質問者さんが進みたいと思っているレース業界の仕事に、大卒の資格あるいは大学で学ぶ工学的知識などが必要かどうかだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「人生って、学歴だけですか?」って質問は「人生って、お金が全てですか?」ってのに似てる気がします。

それを聞いて、とても納得しました。そうかもしれませんね。

実は文系なので、専門学校で学ぶ知識が限界(ではないですけど、妥当かな・・)と思って、別の面(経営とか)は伸ばし、整備の知識でいけるところまでいければいい、と思っていました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 22:29

えらい!!と思いました。


私も大卒ですけど、目指してたところが別に四大でなくてもいいようなところだったので、到達するまでにはかなりの時間を要しましたし、いざ就職したって、基本給が何千円か高かったくらいで、新卒じゃないから臨時扱いでいらなくなったらすぐクビ切られる世界だったし・・・。

大卒という肩書きは、必要な場所では要ります。
でも、地方のあまり学歴にこだわらない企業であったり職種であったり、技術系であったり、養成校で無い場合は下手に大学に行かない方がマシだって事例もあったりします。

私自身進学校に行って何となく親や教師や周囲の生徒に乗せられた(?)かたちで確たる目標もなく地元の大学に行きました。交友関係ではまたとない縁に巡り会ったりしましたが、こと就職に関しては「無駄」だと言われること、自分でも思うことが多かったです。
特に私の時は就職氷河期まっただ中だったので、4年いたことでかえってハンデを背負ってしまいました。せめて、2年早かったらまた違ったかも知れない。
おかげで、受けた企業は実に50近い数(多すぎてもうわからない)になったと思われます(笑)

ただ、せっかくつちかっている学力があるのでしたら、若いうちにさまざまな資格や知識を得ておいた方がいいのかもしれません。
確たる目標があって、周囲に流されない意志があるのなら、専門学校でも大学でも、充実した有意義な時間が送れると思います。

地方の三流大学には、確たる意志を持ってきちんと計画的に単位を取ったり資格を取ったりして勉学にいそしむ人などそんなにいません(私の出身大だけかもしれませんが、ひとクラスに1人いるかいないかくらいでした)。
何となく大学卒業した私より、専門学校でしっかり自分の得たい知識と資格を得たダンナの方がしっかりしているし、給料は安いながらも私のように職を転々とせずに長く続けています。
また、今の仕事は土木系の設計会社の事務ですが、さすがに技術となると現場のたたき上げが多く、大卒よりも高卒の方が多かったりします(そのうち時代は変わるでしょうが)。

これだけ身近な実例があると本当に心から「人間学歴でもねぇな」と思います。
4月から3年生なんですね。私にも質問者さんと同い年の弟がいますが、通り一遍に大学に行くと申しております。それだけの学力もないのに・・・。質問者さんくらいにまでとはいかずとも、もっとしっかりしたビジョンを持って欲しいと思いますね(私も再三言いますが、身内の言うことには全く耳を貸さないので)。

いずれにしても、ご自分があとから「こうしてればよかった!」と後悔しないような進路を選択して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大卒という肩書きは、必要な場所では要ります。

そうですね。ただ、専門学校の進路担当に聞くところによると、僕の進みたい進路への就職もあるらしく、質問内容の通り、独立したり父と仕事をすると考えると、専門学校に行っても大丈夫なのかなあ、と考えていました。
また、他の方のお礼にも書きましたが、どこかのタイミングで経営も学びたいと思っています。それを専門学校と平行して大学に行ったりするのか、独学でやるのかは一番の悩みどころです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 22:07

特に大学で学びたいことがないのなら、保険をかける感覚でしょうかね。



もし明日自分に障害ができたら、進路を変えざるを得ない状況になったら、「大卒」と言う保険があれば、それだけ可能性の範囲が広がるだけです。なのでみなさんが仰るように「あるに越したことはない」ものです。人間ですので、狭くてもその中で踏ん張れる能力はありますけどね、そう思えるのは今の自分が健康だからです。

パナソニック(松下電工)だったか、どっかでっかい企業のエントリーシートには学歴を書く欄がない、と言う話を聞いたことがあります。逆にこういうところは本当に雇う側にメリットを感じさせる人間でないと難しそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険ですか・・・それは言えてるかもしれません。あるに越したことはないです。条件さえ合えば自分も得たいと思うんですが。可能性も広がりますしね。もちろん、大卒になるならそれなりの勉強をしていきたいです。
でも、車をいじる仕事はしたいんですよね・・。かといって自分は文系なので理系大学に進む能力も低いので、専門学校プラス経営の勉強が妥当なんじゃないかな、って思っていました。「保険」をかけていない、という面では危険な選択なんでしょうか・・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 21:50

結論から言うと、学歴は関係ないと思います。

ただし、学歴も一種のバロメータなのであるに越したことはないと思います。
大卒の給料が高いのは学費や生活費などのお金がかかるのと、就職する時期が遅いから高いという事を聞いたことがあります。もちろんそれなりの技術を身に付けているという事もあると思います。
専門学校だって大学だって、行こうと思えばいつでも行けるんです。入学に年齢制限があれば別ですが。
一流企業に入りたいというなら大学を卒業していたほうが就職できる確立が高くなると思うので、行けるなら大学に行ったほうがいいと思います。専門的な事を学べる大学もたくさんあるので、そちらに進むのも選択肢として考えてみてはいかがでしょうか?
私は専門学校卒ですが、特に不便を感じたことはありません。新卒は情報が少ないので学歴が重視されますが、中途採用だと職歴のほうを見られる事が多いので学歴はそんなに重視されないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。今はいろんな選択肢を考えて、できることをやって、一番いい道に進めればいいな、と思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 21:36

先ず、周りの友達が「とりあえず大学に行く」と言って大学に行くのはおかしいと考えることと、atlsntisさんが大学に行くという選択をしないということは別問題だと思います。

高い理想をもって専門学校に行くと、周りとのギャップに苦しむことになるのではないでしょうか。
大学はギアで言えば5段目、6段目だと思います。普通に運転するだけであれば4段目まであれば充分ですが、レースの時に必要になるギアです。5段目、6段目のギアを使いこなすかどうかは、本人の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高い理想をもって専門学校に行くと、周りとのギャップに苦しむことになるのではないでしょうか。

そうなんです。それはどうしようか考えていました。経営も学びたいと思っていたので、大学との兼ね合いもうまくいけばいいのですが、そううまくもいかないので、なるべく早く社会に出ることを優先しようと思ったんです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!