dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、個人経営の洋菓子店に面接に行った所、「ウチは労災や雇用保険一切無いから」とはっきり言われました。

健康保険や厚生年金が無いと言うのは予想してたし理解もできるのですが、労働保険が一切無いと言うのはちょっと納得できません。たしか一人でも従業員を雇った時点で加入しないとダメだったと思うのですが・・・。今まで働いていた所はそういう保障はちゃんとついていたので、ちょっと心配になってしまいました。

イヤなら他を探せばいいという話なのですが、そこのケーキはとてもすばらしく、できるならそこで修行したいと思っています。

こういった個人店では、労働保険も無いところが多いのでしょうか?
個人店で働いたことがある、または経営している方のご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

既出の通りだと思います。


本来この場合労働保険は加入しなければならないのですが、実際未加入のケースというのはそこらじゅうにあると思います。
近年、未加入事業所に対しての指導や強制措置などが強められるようになったらしいですが。。はて、どの程度なのか…。
この場合、労働保険のうち雇用保険は免れても、労災保険は最低でも入らないと本当はいけないんですが。
会社組織にするしないにかかわらず例えば「お店やさん」を始める場合、別になんの試験も資格も許可も要らない業種が多いんですよね。。
市町村への開業の届出だって、出さなかったこと自体が大きな問題になることはないんじゃないでしょうか?
税務署は恐いけど、労働保険未加入で経営者自身がとても困ったことになった、という話を、税金と違ってそうそう耳にしないから怖いとは思ってないことが多い。
大体お店を始めるのにあたって、社会的に必要な事柄についての知識がない状態から始まる人なんて全く珍しくないんですよ。
社会保険や労働保険も税務申告も別に商売を始めるから誰かが教えてくれるとか、お役所がわざわざ説明してくれるとか、まぁ当然というか残念ながらというか、ないんです。
だから、お店の場所や商品を準備したら始められてしまう。経営者資格試験があるわけじゃないから、本人がその気になって勉強しないと、本当に知らないことだらけだったりするんです。
まぁ一般労働者も社会保険や労働保険について良く知らないで(積極的に勉強しないで)お給料から天引きされるままだったりすることも多いわけなんですが、ただ経営者の場合、知らないこと自体だけでも罰せられる可能性がある、ということです。
「きっとお金がかかるから」「そういうのは大きな会社のやることだろう」「毎日目の前のことに追われていて、そんなこと考えられない」「税理士や社会保険労務士とかいう人に頼むのかも知れないけど、そんなお金は無い」「自分はそういう難しいことはよくわからない」などと勝手に思い込んでいるだけの経営者もいるでしょう。
…中にはわかっていて手続きをわざと行わない確信的な人もいますけど。その中にはその分は節約して少しでも多く給料を払ったほうがいいじゃないか、と考えている人もいますね。
つまりそういうことをひっくるめた全部が、その経営者のもとで働くということなんだと思います。何を売っているか、そのお店や商品が素晴らしいかどうか、ということに加えて。
経営者の考えが変化するかどうか、ご自分がそこで働いて良いかどうか、は…わからないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この場をお借りしてその後の報告をさせていただきたいと思います。
昨日、実地試験を兼ねて一日体験で働いたときに伺ってみたのですが、どうも解っててやってるみたいです。違法なのは変わらないですが、ある意味安心しました。変な話ですが(笑)
まだ、採用されるかどうかは判りませんがもし無事採用されたらそういった面も含めて少しでも多く吸収できるように頑張って働きたいです。
No.3様、お礼が遅れて申し訳ありません。今回の件では、大変お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 13:44

よくあるでしょうね、特に不思議では無いと思います、勉強とゆうことで割り切ったらどうでしょうか、求人の広告は何で見つけたのですか?職安に求人を出す時は必ず、雇用保険等の加入が前提です、恐らくそれ以外で見つけたのでは?全て勉強です、その店の経営者の技術はすばらしいのでしょうが、それ以外の店舗の運営や経営等なども良く見て、今後の経験としてはどうでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。今回の募集は、店の張り紙を見て応募しました。
とりあえず、割り切って採用とおるように頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 17:38

個人商店には、まだまだ労働保険の加入をしていないところも多いです。

労働保険を払うぐらいなら、その分、給料で欲しいという労働者のひとが多いこともあります。
また、そういうところは、やめたかったらいつでもやめろ的なところが多いので使い捨てになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
うーん、使い捨てはちょっと勘弁して欲しいですね(>_<)

お礼日時:2007/03/25 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!