プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年の受験を控えた者です。
自分は将来は、税理士という職業になります。その為には在学中から勉強する必要があります。
○在学中は奨学金だけでは足りないお金をバイトで稼ぐ必要がある。
○その為、金銭的にも、時間的にも大学と税理士講座のWスクールは出来ない。
○税理士試験の勉強は、大学の講義とバイトの時間以外の、わずかな時間でやっていく必要がある。
以上の事を踏まえた上で、自分は税理士になる為に少しでも有利な会計関係の学科に進学するか、それとも、勉強したい気持ちがめちゃくちゃ強い心理学科に進学するか迷っています。
入りたいのは心理学科です。しかし、そうすると税理士試験は独学中心になってしまいます。どうしたらいいんでしょうか・・・

A 回答 (4件)

No.3です。


これは一つの方法ですが、当然、両方の学科に同時に所属する事は出来ませんが、他学部の専門科目(心理学科と会計学科は学部が同じ大学はないはずです)
を一定の単位数を限度に履修出来る大学があります(相互履修制度)。
私が知っているのは日大くらいで他大学は知らないのですが、心理学科と会計関係の学科を設置している大学を調べれば他にもあるかもしれません。
因みに日大は「60単位を限度に卒業必要単位数に算入することができます」との事で、1科目が4単位ですと15科目履修が可能です。
但し、全授業とは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういった制度があるんですね。
「心理学科」で勉強して、「心理学科」を、卒業したい。これはもう俺の「こだわり」なんです。ここに質問した後にさらに考えて、やはり絶対に心理学科に行くと決めました。
質問に回答して頂きありがとうございます(^^)

お礼日時:2007/04/04 00:51

税理士の仕事をされたいのでしたら、まずは会計関係の学科へ進学されるべきです。


心理学科は税理士の資格を取得してからでも遅くはないですし、通信制の大学や夜間の大学で勉強する事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり多くの方は会計学科を勧めるようですね。
でも俺は心理学と税理士の勉強を両方したいという欲張りなんです。
税理士の勉強は、実績のある大手予備校の通信講座を検討してみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 00:15

税理士試験ですけど、いささか無理があるのではないでしょうか。


つまり、会計学関係の大学に進んでも、大学だけではなかなか現役合格は難しく、私の周囲でもWスクールに通いながら在学中に数科目取って、卒業後残り科目を取ったり、大学院に進学して単位を補充するというパターンです。
割り切って、一次試験免除の教養科目を取った時点で大学を辞めて専門学校に変わるという方法もありますし、頑張って卒業し、夜間の大学院に行くという選択肢もあります。
私の周囲では、この夜間大学院が流行で、税理士事務所に勤めながら通っている者も数人います。
目的が税理士なら、今はそれに全力投球して、生活のリズムが判ってきて、余裕があれば聴講という形で心理学を学ぶなどしてはいかがでしょうか。
放送大学など、安い学費で学べる大学もありますから、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。でもやっぱり俺は心理学科で勉強したい気持ちが強いです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 00:13

将来の目標をはっきりと決めることが先決です。

決めれば入るべき学科も簡単に決めることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標は税理士になることです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!