dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が食べて好きなのは牛の大腸(マルチョウ)です。

コプチャンヂョンゴルに入ってる「プリプリ感」、焼いたときのあのジューシーで柔らかい食感が
すっごく好きです。ホルモンと一般にはメニューに記載されていますが私がすきなのは「大腸」だと
思っているのですが実は小腸とか直腸とかいろいろあり本当に「大腸」なのかわかりません。
ホルモンと表記されているのでオーダーしたら小腸だったり大腸だったり店により
チョイスの失敗に不完全燃焼で帰る事もしばしあります。
確実に小腸と大腸は食感、脂の量等が違うとおもうのですが好きなのが大腸か小腸か
わからないのでおしえてください。
大腸がマルチョウで小腸がシマチョウですか? では直腸は?!

完璧に自信をもって断言できる方のみ 教えてください!
(確実でないとまた混乱するので(*u_u))

A 回答 (2件)

地域・店にもよりますので一概にはいえませんが。



http://www.nikuemon.com/cgi-bin/nikuemonhp/sitem …
http://park15.wakwak.com/~ikarin/bui.htm

小腸の方が、脂身が多いです。小腸をイメージしてもらえばよいのですが、細い管のようになっているのがそうです。焼いても焼いてもゴムみたいな食感で、安い店のホルモンは小腸と大腸を混ぜています。直腸はひもみたいで、コリコリした食感です。高級店では大腸だけであることが多いのでは?

個人差はありますが、私は大腸(シマチョウ)の方が好きですね。
ギアラ(赤ホルモン)も好きですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にお付き合いくださり ありがとうございました。

お店によって違う名称だったりするからわかりにくいんですね。。。
焼いても焼いてもゴムのような小腸。。。ということなので口の中でとろけるような触感のものは大腸という事ですね!
直腸はヒモみたいにコリコリした。。。コブクロを連想してしまうのですがまたそれとは違うんでしょうかねぇ^^;たいてい、どこがどの肉とかあまり気にしないで食べていたのでアレかなぁとかコレだったのかな?と考えると余計わからなくなってしまうので「ビバ!大腸」笑で行きます!!!!
とても参考になりました ありがとうございました!!!!

お礼日時:2007/04/13 10:35

店によって呼称はことなります。



一般的にシマチョウは大腸。マルチョウは小腸。コプチャンは一般的に小腸。
直腸はホルモンに混ざっている事が多いです。安い居酒屋のホルモンは乳牛で、小腸、大腸の混ぜ物。盲腸や直腸が混ざることも多いです。

この回答への補足

okg00様
回答 ありがとうございます。
ご意見からすると自分が大腸と思っていた部位が小腸だったのかもしれないと分かりましたが、
小腸の方が脂が多くてやわらかいという認識でいいでしょうか?
安い居酒屋や安い焼肉屋ででてくる「ホルモン」と明記されたモノが脂がなく噛み切れないのは
小腸以外の部位だからのでしょうか?

きちんとした韓国料理屋の「コプチャンヂョンゴル」にはいっているコプチャンは本当に柔らかくて
最高にうまいし(ハチノスもはいってたりしますがこれは区別がつきます)「ホルモン焼き専門店」で食べる「和牛 ホルモン」と表記されているものも本当においしいので
これらは「小腸」と認識して正しいのでしょうか?

しつこいですが笑 もう一度 ご意見ください(*^-')b

補足日時:2007/04/11 14:47
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!