dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのだんな様はおならがとても臭いのですが
何が原因なのでしょう??
新婚で2人で住んでるので食べているものは同じのはずなのですが・・

ちなみに便秘はしていません。
切れ痔?のようです。

最近大腸癌が多いので心配しているのです(T-T)

A 回答 (4件)

医師です。


肉食が増えるとにおいがますことがありますが、腸内細菌が産生する代謝産物やガスが臭いに影響します。
インドールやスカトール、メルカプタン、アンモニアなどがあります。
ヨーグルトなどを食べて腸内環境が改善されれば臭いもましになるでしょう。
また、上記の物質は大腸がんにも関与しているという話も確かにあります。とりあえず大騒ぎをするような事態ではありませんが、食物繊維を多く取り、ヨーグルトなどの乳製品を取るようにすることで改善の可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました(^-^)
臭いときと臭くないときがあるので
肉食が多かったせいかな・・・と反省。
腸内環境が良くなるように野菜とか、ヨーグルトとか、ヤクルトとか
試してみようと思います☆★
でも・・・私のおならは臭くないのにな・・・。

お礼日時:2007/04/14 00:12
    • good
    • 0

これは私の勝手な解釈ですが


おならが臭いのは体調が悪いとき、必要量の食事を
しても、胃や小腸で十分吸収できないから、吸収されず
残った栄養素が発酵して臭い

または良く食べる人、若い学生時代は良く食べ、良く運動
しているのでバランスが良いんですが
年を取り社会人になると運動もあまりしない、好きなものを
好きなだけ食べる(もっと年を取ると食は細くなりますけど)
だから必要量と摂取量のバランスが悪く大腸で醗酵する
これが慢性化すると体が摂取した分、吸収しようとするので
肥満になる

でも、大腸がんは気になりますよね、一度病院で見てもらう事を
お勧めします、年齢はわかりませんが新婚さんという事は
まだお若いので大丈夫だと思いますが
    • good
    • 0

そもそも臭いの原因は腸の中で食べ物を分解する時発生するガスの臭いで、肉を多く食べると臭いが強く、逆に野菜を多く食べると臭いは少なくなります。


ちなみに、おならが臭いというのはあまり良くないそうです。
心配でしたら一度病院で検査してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!