dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1才5ヶ月の娘が飛び跳ねて遊んでしたら、テーブルの角に(角ばっていません、丸い角です)目の辺りをぶつけてしまいました。目尻にうっすらあざができているようなのですが、眼球は大丈夫か心配です。泣いてすぐに寝てしまったので母に聞いたことろ、「本当に痛かったら寝れない。寝るくらいなら大丈夫だと思うから様子みたら?」と言われました。明日病院に連れて行こうか迷っています。どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

うちの子も最近目をぶつけました。


まぶたの上に擦り傷ができていました。
保育園での事故だったのですが迎えに行くまで連絡もなく、知らされませんでした。
園はこのくらいなら大丈夫と判断したのでしょうが、正直場所が場所だけに心配でした。機嫌も良かったので一晩様子を見てみました。
翌日、まぶたが腫れあがり赤いアザみたいなものがクマのように表れたので心配で眼科を受診しました。
医師から、ぶつけた後、嘔吐や目が充血するような事が無かったか問われました。
眼球に傷が無いか、目の動きに異常は無いか、まぶたの裏にも傷は無いか丁寧に調べてくれ、結果問題は無くすり傷からばい菌が入らないようにぬり薬と目薬をもらいました。
大丈夫と医師から一言頂ければ安心できますよね
心配でしたら受診をオススメしますよ^^
    • good
    • 3

皆さんのアドバイスもありますが、


症状が無くても受診をオススメします。

大抵結果は“問題無し”なのですが、
まれに、網膜剥離や目のおさまっている
周囲の骨の骨折などがあります(かなり薄い
骨なので骨折し易い)。
目をぶつけた時、これらが一番問題です。

現在、物が二重に見えたり、視力差が出ていないようなら
恐らく上記のようなものは大丈夫だとは思いますが、
まれに何も症状がない場合もあります。
また、網膜剥離は後々になって出てくることも
ありますので、注意が必要です。

取り合えず今日受診してくださいね。
“どうも無かった”という結果だといいですね。
お大事に・・
    • good
    • 8

私も同じような経験があります。


夜になって病院もしまってから娘が目をぶつけて、血が薄っすら出ました。
そのときは、夜間の救急に電話をして、電話で対応していただいて、状況を説明しました。
すると、「機嫌よく遊んでるようでしたら明日でも大丈夫です」といわれました。
なので、寝てしまっていて、大丈夫そうだと思いますが、一度救急に電話をしてみた方がよろしいかと思います。

今日一晩、気をつけてみてあげてくださいね。
    • good
    • 2

目全体が腫れてくる可能性がありますので、夜間診療の眼科等に連絡してください。

夜間診療先が不明でしたら、問合せ先が電話帳にも記載してありますし、お近くの消防署でも案内してますので、119番でなく、消防署の一般電話番号にかけてみて下さい。子供は、痛みがなければ、遊んだり、眠ったりしますが、そのままは安易すぎます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!